tent

420: 名無しさん 2020/06/24(水) 17:47:58.02 ID:VHtA9BNb0
ゼログラムのZERO1 MF、誰か使ってないかな? 

北アの稜線で荒天でも大丈夫だった説と、雨に降られるだけで水吸って自重で倒壊説があって判断しかねてるんだけど
普通に考えてツェルトをちゃんと張ればソコソコ行ける、程度の話のような気がしてるんだが・・・

ZERO1 MF (1)
出典:ZEROGRAM

422: 名無しさん 2020/06/24(水) 18:26:40.70 ID:VEYrQaFA0
>>420
まず前提としてな、
2500mクラスの稜線での設営を前提としてる設計かどうかくらい自分で調べて判断しろw 

ほんとソレくらいの(頭使う)事できない奴はUL向いてないぞ。 

魔法の素材でも開発されない限り、物理的に軽量化と剛性は比例しないんだからw

>雨に降られるだけで水吸って自重で倒壊説
自重で倒壊するほど重い幕じゃねえw

>北アの稜線で荒天でも大丈夫だった説
同じテン場でも設営する場所によるだろ。壁が近くにあるとか遮るものが無いとか。 

例えば五竜のテン場なんて段差下の狭い区画なら風はほぼ気にならなくなったりするし

スポンサーリンク
425: 名無しさん 2020/06/24(水) 20:05:18.06 ID:VHtA9BNb0
>>422
いや、前提としてないのはわかってるんだが、どの程度ダメかという実感が欲しかったんだ 

ツェルトロング2と変わらん値段で買えそうな話があったので、ツェルト泊よりは下から浸水しない程度にマシならちょっと使ってみるか?とか思ったんだわ
 
倒壊説の方はそもそもちゃんと張れてない感アリアリだったんだが、耐風耐水ばっちり説の方もそんなスキルがちゃんとしてる感じでも無いし 

使用感の振れ幅ありすぎて実感がわかんなかったのよ

結露は、、、特別マシな理由も何一つ無いから最初から期待はしてなかったが、そんなに酷いのかw

煽りじゃ無く色々参考になったわ ありがとう

427: 名無しさん 2020/06/25(木) 00:11:01.10 ID:0BhsXDXZ0
>>420
それ自体は使ってないが、そういうタイプは昔使って嫌と言うほど知ってる。
今時の自立式と並べて比べられる耐風性は絶無。 

当然ながら、同じ日の同じ山でも、場所を厳選した上で運が良ければ行ける。
と言っても、ほとんど全く小屋の中に張るに近い状態ね。 

防水透湿カッパや放湿速乾衣類なんて便利なもんがなかった時代は危険でもあったけど、今は防水透湿と放湿速乾で固めて飯はちゃんと食ってりゃ、死にはしないから安心して使えば良い。 

靴が濡れると足がフヤけるし革なら酷く傷むから、靴や手足回りの耐水対策と、ジャケットがフードだけだと雨が顔に当たってウザいから、固くて広いヒサシ付きの帽子も必須ね。

433: 名無しさん 2020/06/25(木) 08:23:03.56 ID:IQvuvtzC0
>>427
俺も一週間毎晩化繊シェラフ絞って寝たりしたことがあるので、ダメな状況に陥ったら陥ったで諦めが付くんだけど
一応目的が、厳しめのテン泊縦走で可能な限り装備を絞りたい、というあたりなのでこのレンジの現実が知りたかったんだわ 

日本だとどうせ目の前に小屋があるんだからダメなら逃げ込めば良いようなものなんだけど、最初からそれをアテにはしたくないし、命に関わらない限り水浸しでも小屋泊よりはマシなフレンズなので
今使ってるのがカミナドーム1なので、ここから絞るとなると色々犠牲になるのは解ってるんだけど、その犠牲の程度の具体的イメージが欲しかったのよ 

例のモノポールとか結露を諦めればそれなりに何とかなりそうだけど、大して軽くも小さくも無いので選ぶ理由が薄いw ならもうちょっと振り切った方向だとどんなもんかな、と 

色々個人のインプレとか漁れば出てくるんだけど、俺はこんなのでも平気だぜ系か自分のスキル棚に上げてダメだコレ系ばっかなので、リアルな話は凄く参考になって助かる

423: 名無しさん 2020/06/24(水) 18:29:37.43 ID:VEYrQaFA0
ちなみに結露はひどいと思ってOK。
それだけが理由で売り払った。

429: 名無しさん 2020/06/25(木) 00:28:37.47 ID:qsHxfcXi0
クロスオーバードームfで全く問題ない
浸水もしないんだし
もっと軽いのがいいならトレイルシェルターでもいいけど
居住性が低くなりすぎるね


433: 名無しさん 2020/06/25(木) 08:23:03.56 ID:IQvuvtzC0
>>429
そのあたりが現実的&実用的なのはわかってるんだけど、もうちょっと踏み越えた先が知りたかったw

434: 名無しさん 2020/06/25(木) 09:47:06.13 ID:oheMmG+cM
ああいうシェルターよりもプラス2~300g足してクロスオーバードーム担いだほうが快適。

雨でもしっかり疲れが取れて翌日も気持ちよく歩ける。
俺の場合そこまでシビアに軽量化しても歩行速度も距離も伸びなかった。
クロスオーバードーム最高。

450: 名無しさん 2020/06/25(木) 20:47:36.29 ID:WV05r1zC0
>>434
それはその通りだと思うんだけど、歩行速度というか、岩稜でのリスク軽減的なアレなので
軽量化って結局積み重ねなのでその300gをどう見るかなんだよね

とりあえずZero MFはツエルト泊と大差無さそうなので、新たに買うなら結局そのレンジに落ち着きそうな気はしてる

453: 名無しさん 2020/06/25(木) 21:15:25.79 ID:mX1JRIeZp
>>450
さすがに300gで行動が大違いというのはないんじゃないかね?

まあ、軽くて嵩張らないに越したことはないし、非自立のツェルト系ので行ってあれこれやったことがあっても良いのは確か。

PEAKS(ピークス)2020年8月号 No.129(テント泊に必要なモノとコト)

▽注目記事

【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて

『ふもとっぱら』へバイクでキャンプしにいってきた /(^o^)\フッジサーン

登山やってる奴って他人に迷惑かけてる自覚ないのな

福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件を一緒に読まないか?

【コロナ禍】登山徐々に再開も山岳ガイドの9割余経済的に切迫・・・

【燧ヶ岳】「夏が来れば思い出す」と言われても一度も行ったことがない…だから思い出せるように今年は尾瀬に行く。

【車中泊、最低限のマナー】寒くても暑くても駐車密集状態でアイドリングは絶対しない

登山にスマートウォッチはおすすめできない。

スズキ ジムニーの8人乗りのモデルがカッコいい件wwwwwwww

蔵王のお山を歩きたい…刈田岳&熊野岳に行ってみる

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1590177798/

スポンサーリンク