341: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 08:58:39.54 0
埼玉県在住、結婚して1年ちょっと経つ30代妻です。 

先日、夫の親戚の方(夫の父の従兄、享年80歳ほどのKさん)の訃報がありました。 
私はその方の存在については聞かされていましたが、面識はありません。 
ただ、夫はKさんとの関りはそれほど深くはないものの、思いは強く持っています。 

Kさんはほぼ1年前、私たちの披露宴で乾杯のご発声をして頂く予定でしたが
体調面から無理となりました。 
他にも結婚に際し、心温まるお手紙をいくつか頂いたりしています。 
もともと、夫と私にも斎場と日にちは知らされていませんでした。
Kさんは東京都国立市在住で、
夫自ら根性で同市内のいくつかの斎場に電話で問い合わせて
3件目で的中(故人と喪主の名まで確認)しました。

告別式に一緒に参列しようと思ったのですが、夫の母から夫に対しメールで
「完全に家族葬だし、
それほど関わりのなかった貴方(私の夫)は場違いだから来なくていい、
いや来ないで欲しい。まして二人では絶対ダメ」
「うちの子(旦那の姉と弟)はどちらも行く予定はないし、斎場も教えていない」と。

夫はそのメールを私に見せて、参列するかどうかを躊躇しました。
「義母さんが来ないで欲しいと言ってるから、行かないほうがいい」
「もし話がこじれたら、止めなかった私の責任にもなる」
と言って制したのですが、それが効きませんでした。
(つづく)

342: 341 2020/02/01(土) 09:09:05.94 0
>>341です、続きです。
「義姉さんも義弟さんも参列しないのに、
貴方が参列したら二人のメンツはどうなるの?」
とも私はダメを押しました。

結局は夫と見解が大きく対立しています。
しかし夫は、少々語気こそ強いものの冷静に言いました。
しかも、1年前に頂いたKさんからのお手紙を全部机上に広げての主張です。

1「一応長男でもあるし、俺まで参列しないことこそ家のメンツにかかわる」
2「行って後悔するか、行かないで後悔するかと行ったら間違いなく後者」
3「確かにそれほど深くはない関係だったけど、
Kさんは苦労人らしくとても情のある人」
4「当初は乾杯のご発声をして頂く予定だったし、
改めてこれらの手紙の文面を振り返ってみると
参列せずに背を向けることは、俺には絶対できない」

5「一部始終参列するのは確かに差し支えるかもしれんが、香典だけでも届けたい。
あるいは焼香~出棺だけでも。
それならほとんど問題はないはずだよ」
6「君は今回参列する障壁は高いとは思うから、俺だけで行こうか。
今度はまた、もう少し気楽な冠婚葬祭の場で親戚の人との交流ができるようにするよ」

とくに4つ目を言われて、私は何も反論できず気圧されてしまいました。
明日告別式なのですが、止めるべきでしょうか。
あるいは夫の言うとおりにさせてあげるべきでしょうか。
昨年10・12月にも夫の親戚の人の訃報があり、
香典代の出費がかさむ厳しい事情もあります。

343: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 09:10:29.69 0
最後です。

4のように、結婚に際し頂いた手紙を全部広げて抗戦するのは
やり方が汚いと考えるべきでしょうか。

344: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 09:24:29.34 0
母親に手に負えないって相談して自分は行かないで放っておけば

345: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:20:39.86 0
家族葬なのにそのおばあちゃんの家族の意思に逆らうなんて
亡くなったおばあちゃんが可哀想
家族の意思に逆らってまで自分が葬儀出たいって我が儘通さなきゃいられないんだね

本当におばあちゃんに恩義や尊敬の思いがあるなら
そんな自分の意地を通すなんてとても出来ないよ
おばあちゃんのことより自分が行かないと恥ずかしいって方が大切なんだよ

348: 341 2020/02/01(土) 10:35:46.72 0
>>345
亡くなられたKさんは、「夫の父の従兄」であり男性なのですが。
夫自身が参列する事には障壁はないものの、私もというのはきついものがあります。
義母も「私は行かない」と書いていました。

しかし夫に「やる前からネガティブに思う事のほとんどは結局取り越し苦労だったりする。
もし後で話がこじれたとしても責任はすべて俺が取る」と頭を下げられて、
何も反論できませんでした。

通常夫は私がお願いした事にはほとんど反論せず、人情にとても厚い性格ですが
この時ばかりは譲ってくれませんでした。

347: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:26:53.15 0
おばあちゃんなのか
なぜかおじいちゃんだと思って読んでた

349: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:39:27.92 0
>>344 でいいんじゃない?
旦那にもアナタだけ行って、私は行かないでいい

350: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:41:39.11 0
うちも母の兄が亡くなった時家族葬だからと出席しなかった
今時はそんなもん

でももうこれは義母と旦那の問題でもあるので
ここに書いたこと全部義母に伝えて後は任せる

351: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:50:36.01 0
遠い親戚が手当り次第に斎場に電話して調べあげて
家族葬に乗り込んでこられるって恐怖しかないわ
そんな恐怖を与えられる遺族の気持ちも考えられないのか…
葬式っていうのは故人のためというより
残された人が気持ちに区切りをつけるためのものだよ

その場にいかなくても香典は送れるし心のなかで偲べばいいだけなのに
さも自分が情に厚く正しいと思い込んでるなんて恥ずかしいわ
たまに人の葬式ではっちゃける人って居るけど、まさにその状態
完全に自分に酔ってるから冷静になれって言ってやれ
電話で簡単に個人情報を教えちゃう斎場と遺族でトラブルになりそう

352: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:52:00.19 0
弔いなんだから行きたきゃ行け
蚊帳の外で勝手に行くな行きたいなんてどっちも正答なわけないだろ阿保かよ
喪主家に確認しろ

355: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:59:02.84 0
行くなって根回しされてるんだから来て欲しくないんだよ

356: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 10:59:33.20 0
あなたは義実家の話し合いに入らなくていいのよ

うちも先日、祖父が亡くなって家族葬をしたんだけど、
家族葬だというのに父の友達が遠方から突然参列したり、
複数の方がお花を送ってくださったり(固辞してるのに)で、
母は困惑、父は心なしか嬉しそうだった
母は、固辞しても男性には信念を通したがるところがある人も多いと言っていた

357: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 11:06:45.33 0
人に迷惑を掛けてまで押し通す「信念」笑うわ
うちの父もそういうところあって
疲弊してる遺族と何時間も話し込んで帰らなかったりして凄い迷惑

358: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 11:06:46.02 0
恩があるのはわかるが家族葬を希望しているのにそれを無視するのもどうかと思う
葬儀に行かず弔問やお墓参りをさせてもらえばいい

362: 名無しさん@HOME 2020/02/01(土) 11:37:42.14 0
恩義を感じてる俺に酔ってるだけで
直系の家族の気持ちなんかまるで無視とか旦那はアホなの?
こいつのとる責任()て一体なんなのさ

どうせ土下座で詫びとか薄っぺらいもんだろ

引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1579440378/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット