857

478: 名無しの心子知らず 2014/07/22(火) 23:56:00.25 ID:ieWhgSbZ
相談です。
私、10ヶ月
妹、一歳半
どちらも男子の子持ちです。

妹の子供はビックリするくらいの美形。
うちの子供はまあ、普通、だと思う。

実父の孫に対する態度があからさまに違う気がする。
うちの子供も可愛がってはくれているのだろうけど
妹の子供に対してはもうベタベタ、デレデレな感じ。

皆で集まるとそれに私はすごくイライラしてしまう。 
同じように可愛がって欲しい、 
なんていうのは人間だから好き嫌いもあるから仕方が無いことだけど 
イライラが抑えられない… 

長いのでわけます。


479: 名無しの心子知らず 2014/07/22(火) 23:56:46.95 ID:ieWhgSbZ
月齢が近いから、立てるようになったりご飯が食べられるようになったり、 
全然新鮮味が無いのはわかるけど 
妹の子供の時のように、うちの子供も褒めて欲しかった。 
妹の子供の時を見てきたから、 
みんなで成長を一緒に喜んでもらえるものだと思っていた。 

名前を呼ばれてニコニコしながらスタスタ歩く妹の子供を抱きながら、 
「お前は呼ばれても来れないのか」 
なんて冗談なんだろうけど言って欲しくなかった。 
あーイライラする。 

気にしちゃう自分の忄生格も嫌だ。



480: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:00:37.36 ID:ieWhgSbZ
兄弟の子供に対する祖父、祖母の態度って 
あからさまに違うものですか? 

違うとしたら、言い方悪いですけど贔屓されていない方の子供の親ってどんな風に割り切ってますか? 

もやもや、イライラが止まらない。 
自分が気にしすぎ&面倒な忄生格なのはわかってます…



481: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:09:04.12 ID:Ypq7kzD8
見た目で違うというよりも 
初孫とそれ以外の違いじゃないですかね 
さらに女の子が出てきたらまた扱いも変わりそう 

じいちゃんばあちゃんの態度なんてそんなものですよ。 
影響とか責任とか考えなくてもいいから自分の気分で付き合ってるだけなのね。 

多分ね、今後勉強の出来不出来、運動の出来不出来でも祖父母の態度ががらっと変わってくるよ。 
だから勉強頑張らせたりスポーツやらせたりすれば立場が逆転するだろうね。 
でもさ、そういうのに縛られて自分の子に無理させるのって馬鹿らしいと思いませんか。 
そういう風に考えたら気持ちの落としどころ見つからないかなぁ。 
あなたの子供はあなたの中で一番! 

お母さんにはこっそり苦しい気持ちを伝えてもいいと思いますよ。 
お父様には一笑されて終わりでしょうけど。



485: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:26:29.63 ID:E97P4bbE
>>481 
レスありがとうございます。 

確かに、親のそんな感情で息子に変にプレッシャーかけるなんて 
想像したら怖くなりました… 

妹は要領が良くて口が達者で、 
私は上手く伝えるのが苦手だけど主張が強い面倒なタイプです。 
妹はイライラしてる私のことを両親に 
「お姉ちゃん気にしすぎw」 
と、面白おかしく話すので 
両親は私に対して腫れ物に触るような態度で。 
更にイライラ、悪循環です… 

書けば書くほど自分が気にしすぎだって思うのですが、 
そんな家族にあまり関わりたくないけど 
息子にとって祖父母と触れ合う機会を奪ってしまうのは良くないんじゃないか… 
とまた考えてしまいます。 

あー自分めんどくさい。 
うまく気持ちを割り切りたい。



484: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:19:41.51 ID:1vDBNI9g
>>478 
そんなんさ、自分の親だと思うからイライラするんでしょうよ。 
世の中の爺婆、ひいては世の中すべて、見た目がかわいい(美形だけでなく愛くるしいも 
含む)とそれに注目しちゃうのよ。 
世の理、世の常。女である自分が一番わかるでしょ? 

一番大事なのは「愛嬌」。これは男児でも同じ。 
母が朝起きて一番おはようと言うときも、普段オムツ替えるときも目が合った時すべて、 
どんな時でもにこにこ笑顔で接すると、子供もニコニコ笑顔になる。 
よく笑う子はどんな時もかわいがられる。 
自分の親なんかどうでもいいくらい、かわいがられる子に育ててやる!というつもりで 
笑顔で接してあげて。 
もちろんそれでも上手く笑えない子もいるけど、親は自分の子がこの世で一番かわいいって 
知ってる。それだけで十分だと思うなあ。



486: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:29:46.61 ID:E97P4bbE
>>484 
ありがとうございます。 

ほんと、そうですよね! 
私にとってはニコニコたまんない可愛さの息子です。 
もっともっと笑顔で接して、 
楽しくて愛嬌のある子に育てたい。 

うじうじめんどくさい自分も嫌なので、 
息子の為にも自分が変わる努力します。 
ありがとう。



487: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:40:05.94 ID:40hIszJC
>>478 
私はその贔屓されてない孫側の立場だったよ 

母方の祖父母の中では初孫だったけど、左利きだからあの年代の人にはぎっちょ直せよって感じだったんだと思う 
叩かれたり何度も持ち直しさせられたり、長期休みの都度連れてかれてたからかイヤーな記憶が多い 
でも小学校に上がったくらいから親戚の○○はテストで0点取ってバカで困るから勉強した方がいいだのどーのこーのって他の従兄弟sageにチェンジされてた 
母は私に気にすんなってことと、おばあちゃんはああいう忄生格だからryとため息ついてた 

>>478が気になる内は会わせなくてもいいと思う。お子さんにとっては祖父母と関わるよりお母さんがにこにこしてられる環境が一番なんじゃないかな?



489: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 01:00:59.99 ID:E97P4bbE
>>487 
贔屓されない立場でのご意見ありがとうございます。 
そういう記憶ってやっぱり忘れないものですか? 
祖父母のことが嫌いだったり苦手だったりしますか? 

完全に、もう何も気にしないよー!と明るく思えるようになれたら、元気に明るく会いに行こうと思います。 
ありがとう。 



488: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 00:43:38.14 ID:1vDBNI9g
時々、>要領が良くて口が達者 を、あまりいい意味で捉えない人もいるけど、これって 
すごく大事なことですごいことだと思うよ。 
もともとの忄生格もあるんだろうけど、人と沢山関わって自分で培ってきたスキルも 
あると思う。 
私は要領悪いから余計そう思う。 
そもそも、比べているのはあなた自身であって、赤ちゃんがそんなこと気にするわけないw 
んだから、親が「このかわいさがわかってるのは私だけ♪くぅ~このかわいさが 
わからないなんて、きっのどくぅ~♪」くらい明るいノリでいたほうがいいと思うわ。 
誰かから愛されることを望むんじゃなくて愛することに専念していれば、いずれ愛される人間に 
なれます。親も子も。



489: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 01:00:59.99 ID:E97P4bbE
>>489 
私も要領が悪いので、妹のハキハキしたそういう部分が羨ましいです。 
妬んでいるだけなのかなあ… 

愛することに専念、すごく心に響きました。 
ほんと、明るく神経質にならないノビノビした育児がしたいので、自分を変える努力します。 

小さな頃からずっと、ズボラで大雑把な忄生格だと自分で思っていたのですが 
子供を産んでから何だか妙に些細なことを気にするようになってます。 
これもホルモンだったりするのかな…



491: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 02:20:25.59 ID:QCYsDafi
>>489 
イライラは栄養不足なんじゃ? 
慢忄生的にカルシウムや鉄分、野菜が足りてないとか 
あと、祖父母宅には妹さん親子がいない時に訪ねればいいと思います



492: 名無しの心子知らず 2014/07/23(水) 02:20:53.71 ID:4WyIYSBj
気持ちわかる。 
うちの息子も初孫じゃないから、私や夫の両親からの扱いは軽いよ。 
でもそんなもんだと思って期待してないし、よくある話しだと思う。 

ベタベタに甘やかされて育てられずに済むから、きっといい子になるよ。

引用元:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1405145485/
他サイト生活系人気記事