2

432: 修羅場家の日常 2019/02/14(木)09:01:08 ID:tij.y8.ta

相談させて下さい
前提として私は小2になる娘が居ます

私は本が好きで家にも私用の本が沢山あり、
娘は「国語(現代文)が分からない時はお母さんに聞く」
「お母さんは難しい言葉を沢山知っている」と思っています

本題ですが、先日娘のクラスにて
「自分の名前の由来を調べて発表する」
という授業が始まったのですが
そこで問題が起きました

ある日娘の友人の1人であるAちゃんが
娘に連れられて我が家にやってきたのですが、
その名前の宿題を手伝って欲しいというのです




Aちゃんの名前はそもそも父親が付けたらしく、
母親に聞くと「お母さんは知らない、
お父さんに聞いてみなさい」と言われたと

しかしいざ父親に聞くと、
「知らない、覚えてない」としか言わないそうなのです

更に食い下がると煩い!と怒鳴られて
それ以上聞けなかったとAちゃんは言いました

Aちゃんは幼いながらに
これ以上突っ込んで聞いてはいけないような空気を感じ取ったのでしょう、
もうお父さんに聞く気はないと言っています

しかしお母さんに事情を話すと、
両親同士の喧嘩が始まるかもしれない、
それは避けたい
でも宿題はやらないといけない、
どうしよう…となった時に、娘が普段友達に言う
「うちのお母さんは難しい言葉を沢山知ってる」発言を思い出し
もしかしたら由来を考えて貰えるかもしれないと考えて
やってきたという事でした

そりゃあやろうと思えば出来なくはないですが、
他所様の娘さんの名前の由来のでっちあげなんて
私自身したくありませんしAちゃんにも良くない事は分かります

しかしさりとてAちゃんの家にこの事を話すと、
結果的にAちゃんが苦しむのではないだろうかと思い、
今連絡を躊躇っている状態です

担任の先生に言おうかとも思うのですが、
言っても良い物でしょうか?
夫からそれは大袈裟過ぎるのではと言われているのですが…

ちょっと私自身どれが最善なのか分からず、混乱しています
お知恵をお貸しください

夫はAちゃんの母親に言うべきではと言っています
宿題の期日まではまだ多少時間はあります


433: 修羅場家の日常 2019/02/14(木)09:20:48 ID:RG3.j1.2m

>>432
先生に相談はでしゃばりすぎ
相手の親に言うのもでしゃばりすぎ

自分の娘に「お母さんはなんでもわかるわけでもない
Aちゃんの名前の由来はAちゃんの名前をつけた人にしかわからない
ただ、使われてる字の意味を調べる手伝いくらいならできるけど
それが由来かどうかはわからない
それでよければ辞書の使い方教えてあげる」
と娘を説得して

Aちゃんには先生に
「名前をつけたのはお父さんだけど、
お父さんは忘れてしまったらしい」と素直に言うように勧める

由来なんかなく、読めて書けて
普通の名前ーって理由で名前をつけてる人もいるんだから
別にそれでいいでしょ

あなたじゃなくて子供たちにやらせるのがいいと思うよ
もう小学二年なんだしさ
旦那が相手の母親に言うように言ってるけど、
「じゃあやって」と言ったら拒否しそう

それにしても未だにそんな宿題出す学校あるんだね
ドキュンネームや片親の家庭も珍しくない時代だから
その文化滅びたと思ってたよ


434: 修羅場家の日常 2019/02/14(木)09:38:54 ID:s20.wo.86

>>432
宿題の意図は言葉の意味を調べるのではないから、
あなたが答えるのは勿論違う

私的には
「親に聞きました。親は覚えていませんでした」でも
ちゃんと宿題をしたことになると思うけど
教師がそれを認めるかはわからない

・Aちゃんの祖父母さんに聞いてみる
・ちゃんと取材をした証に
 生まれたときの様子などをレポートにする
を提案するくらいかなあ

親や教師に口出すのは首を突っ込みすぎ


引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110