1: 名無しさん 2019/08/06(火) 23:49:20.38 ID:uyQKokwU9
グリーンランド

こんな記録、信じたくない。

先月、グリーンランドは火災の頻発に見舞われましたが、今度は先週の熱波のせいで氷床のおよそ60%に影響するメルトダウンが起きたのです。
最新のデータによれば、同国は木曜日だけで125億トンの氷を失い、1日で融解した氷の量としては過去最大級だとワシントンポストは報じています。

■約70年で最大量

 これは破ってうれしいどころか、恐ろしくなるような記録です。
Polar Portalのデータによれば、グリーンランドのメルトダウンがこんなに大規模なのは2012年以来のことで、当時は100億トン以上の氷床が海へと流出したのでした。

この憂慮すべき数字は、衛星とその他データを参照するコンピューターモデルの推定値に基づくもの。
米国雪氷データセンターのシニアリサーチャーTed Scambos氏は、ワシントンポストでそのプロセスを以下のように説明しています。

「このモデルは、氷と降雪量の記録を作るために気候データと観測結果、氷床の量の純変化を用いており、とても正確です。
私は、この結果を事実として受け入れますね。たった1日で125億トンが消失したというのは、1日当たりの総量としては1950年以降で最大量です」


■ドバドバと流れ行く先は海

 1950年というのは、氷床が1日で失った氷の量を記録し始めた年です。
少し前の記事に掲載した衛星画像には、融解がどれほど広がっているのか、そして氷床の末端での雪解けの様子がハッキリと示されています。

さらにTwitterにシェアされた動画からは雪解け水がとても激しくなり、勢いのある濁った川へと変わったことがわかります。
ワシントンポスト紙によれば、7月の間に1,970億トンの氷が消失したとか…。


今後数カ月のうちに暑い気候が静まれば、グリーンランドの氷床は再びゆっくりと固まっていきます。
しかし、125億トンもの氷が海へと流出した影響は、海面上昇といった形で長期的に現れるのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000004-giz-sctch

スポンサーリンク
氷山とグリーンランド
グリーンランド - Wikipedia
グリーンランド(グリーンランド語: Kalaallit Nunaat「人の島」の意、デンマーク語: Grønland「緑の島」の意)は、北極海と北大西洋の間にある世界最大の島(日本の面積の5.73倍)[1]。デンマークの旧植民地。現在はデンマーク本土、フェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、独自の自治政府が置かれている[2]。 
大部分が北極圏に属し、全島の約80%以上は氷床と万年雪に覆われる。巨大なフィヨルドが多く、氷の厚さは3,000m以上に達する所もある。居住区は沿岸部に限られる。 
カナダとの国境線上にあるハンス島の領有をめぐって、カナダとデンマークの間で係争中である。

7: 名無しさん 2019/08/06(火) 23:52:46.08 ID:gckQn1lF0
グリーンランドって、もともと緑の草原だったらしいね。

26: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:11:04.18 ID:m6Kgq6sW0
>>7
クソ寒いうえに名前まで寒々しいと移民の応募者がいなくなるからあんな名前にしたらしいぞ。
アイスランドなんて名前をつけちゃった反省を踏まえて

72: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:59:17.69 ID:bc3GPqj10
>>26
詐欺かよwwwwwwwwwwwww

105: 名無しさん 2019/08/07(水) 03:00:53.42 ID:Q69CDe4D0
>>72
今となっては、詐欺と言えなくなりましたなぁ

28: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:11:25.78 ID:o7403SZl0
だから何十年も前から温暖化ヤベーって言ってるやん

何を今更

30: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:12:30.50 ID:wIsyGF0P0
ほぇー
陸地が少なくなるな

31: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:12:47.91 ID:yWZvTcYy0
温暖化じゃない
気象の劇症化

46: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:24:11.43 ID:SeYZ7jkN0
>>31
温暖化を認めたくないだけだろ

48: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:25:15.18 ID:ogvM24VL0
地球の温度変化について、「中世極大期(Medieval Warm Period)」や
「小氷河期」とかいう言葉があるね。
きっと、中世極大期の人間は化石燃料を大量消費していて、
小氷河期の人間は化石燃料の消費をやめたんだろう。

95: 名無しさん 2019/08/07(水) 02:04:08.60 ID:GQQATpyR0
>>48
今だって間氷期なだけだと思うよ
何千年後に冬の時代がやってくる
今は夏の時代ってだけ

51: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:26:47.14 ID:LBIuzpM80
海水を真水に変えて飲めば減らね?

121: 名無しさん 2019/08/07(水) 04:22:25.53 ID:feUGMaLB0
>>51
海水を真水に変えるために、また大きな排熱が発生するぞ

人間は他の生物と違い、生きるうえで車乗ったり、料理したり、テレビみたり、医者に行ったりと、エネルギー消費が大きすぎる
それに、空調設計やるとわかるが、人間が呼吸したり運動するだけでも、かなりの排熱が発生する

CO2減らしたって、何もしないよりほんのちょっとマシって程度でしかない
テレビみたり料理したり治療したりを止めるか、そもそも人口を減らす以外、温暖化の解決方法はない

71: 名無しさん 2019/08/07(水) 00:53:17.15 ID:KVmg1eL10
物理的には氷が融けても海面上昇しないんだっけ

331: 名無しさん 2019/08/08(木) 13:40:20.65 ID:CpC+SVxk0
>>71
するわ馬鹿w
グリーンランドで解けた氷の量に応じて必ず海面は上昇する
ただし今回の125億トンによる海面上昇は24ミクロンだけどな
50回起きれば1ミリ上昇するぞ

143: 名無しさん 2019/08/07(水) 09:26:56.32 ID:i9+EGmTm0
氷山より永久凍土が無くなった事の方が深刻らしい
地中の二酸化炭素が放出されて更に温暖化加速

151: 名無しさん 2019/08/07(水) 10:09:23.24 ID:YHJWHCS+0
>>143
植物が大量に増えるからプラマイゼロかな

199: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:45:28.17 ID:t6c69Zgn0
で、水面何メートル上がったの?

201: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:49:34.68 ID:Mfj/UWJa0

221: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:03:12.52 ID:HA7pJvK20
確か地球の気温変化をシミュレートしてみたところある年を境に、一気に数十度も上昇してしまう結果が出たらしい
エラーかと何度やり直しても同じ結果が出てしまってる

225: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:07:57.15 ID:Fuq4NKj40
>>221
ちなみに人類は未だに地球の平均気温を知らないから。
温度計は都市部に多く、地表の7割を占める海上になんてほとんどない。
衛星でなら簡単という天才もいるが、高度36000kmの高みから、地表から1.5mの高さの気温のみを正確に測れるなんて技術は、今の人類は持ち合わせてない。

つまり、地球の平均気温はあくまで荒い推定でしかない。
そして、それが上がったとか下がったとかいうのは、推定の上に立つ仮説でしかない。

これをきちんと知ってるかどうかで全然違うよ。

281: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:05:06.64 ID:nALb0oEX0
石油由来の熱・CO2による変化なんて、太陽活動の変化によるエネルギー供給量の変化に
比べたら僅かなもんじゃないの?
マトモに計測出来る様になったのって、せいぜい数十年前ぐらいからでしょ?
それ以前は黒点の数だけだし。

290: 名無しさん 2019/08/07(水) 22:30:04.77 ID:N+zatm/I0
>>281
ほんとそれだよな。
地球をリンゴの大きさにすると大気なんて薄皮一枚のレベル。
そこの温度を議論する場合に、熱源となる太陽や地球の熱自身を無視して皮の成分のみに注目するってアホでしかないよな。

346: 名無しさん 2019/08/10(土) 11:16:39.35 ID:XkYJC5Yu0
>>290
南極の氷や岩石に含まれる古代の空気から、過去のCO2濃度を測る研究はされているけど、
過去の太陽の放射エネルギーを測る研究って聞かないよね.。。。

282: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:08:47.51 ID:QyKBd3AO0
まあ、夏だしな。

342: 名無しさん 2019/08/08(木) 23:52:37.91 ID:/szyiuoy0
>>1
今回、溶けたのが125億トンというだけで
去年もその前も溶けてるじゃん

溶けては、また凍り、また溶ける
その繰り返しというだけ

大騒ぎしすぎ

人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか (ブルーバックス)

注目記事 (*゚∀゚)

二度と登るかと思った山

低山だからと気を抜いてスニーカーで登ったら勾配ありすぎてひどい目にあった…低山の方が整備とか甘くて意外に危険なんだよな

【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね

山に一眼レフは荷物になりそうだけど好きなやつは持つテイクからな

おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ●Д●)ゴルァ!!

歳はすごく離れてるんだけど登山仲間の女性がいた。

UL好きだからクロスオーバー含めていろいろつかってきたけど、いまは年間通してワンポールシェルターに...

ナノパフもダウンセーターも一緒に洗濯機に突っ込んでエマールで手洗いモードだわ…

山小屋のTシャツって街中で着てたらどう思われるかな?

キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。

八ヶ岳は9月も半ばを過ぎれば虫はいなくなりますかね?

上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数? 被って行くつもりではいるんだけど…

登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…

山行く人はどんなライター使ってるのん?

【ストック】モンベルのアンチショックを貰ったが、とにかく重く感じるし疲れる。BDかレキの軽い奴にしたいがやっぱりカーボンになるんかなあ。

気がついたゴミはなるべく拾う。ポケットに入れたつもりが落ちてたなんてこともあるだろう

引用元:【新記録】悪しき新記録。グリーンランドでは、たった1日で125億トンもの氷がとけていた 記録開始した1950年以降で最大量

スポンサーリンク