109: 名無しのボーダー隊員さん
元々レイガスト自体がスコーピオンを参考にして開発されてるよ
no title

110: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストをドリル状に変形させてスラスター噴射して回転しながら突っ込めばいい

111: 名無しのボーダー隊員さん
シールド破壊というか貫通してそのまま敵ごと刺すというのはありといえばありかも
スコピだとシールドを破壊するのは相当苦労するはずだからね

113: 名無しのボーダー隊員さん
関節を外して可動域以上にひねるパンチ
トリオン体なら…?

114: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマが村上との水中戦で足からスコピ生やしてスクリューにしてたけど、アレの形をちょっと変えればいいんじゃね
no title

115: 名無しのボーダー隊員さん
ワインの栓抜きみたいな形状ならスコピなら余裕だろうし
シールドに接触した瞬間押し当てながら回転させるみたいな

116: 名無しのボーダー隊員さん
なんか勘違いしてる人がいるけどスコピは変形だけで回転する機能はないぞ
あるのなら木虎が改造する必要はない

141: 名無しのボーダー隊員さん
>>116
何処でも生やせるスコピの起点を、腕の体表近くでぐるぐる回せば、あとはスコピの形で簡易ドリルできるやろ

117: 名無しのボーダー隊員さん
木虎が改造って何のトリガーを?
改造スコピの使い手なんて誰一人としておらんぞ
no title

119: 名無しのボーダー隊員さん
>>117
BBF Q.149 スコーピオンの形がそれぞれ違うのは理由がありますか?

迅・遊真の片刃スコーピオンは、バランス重視のスタンダードタイプ。
風間隊の穴開きスコーピオンは、伸縮時のリーチを重視した攻撃特化型、
木虎の双刃スコーピオンは、持ち手を中心に風車のように回転させる機能を搭載した改造型です。

120: 名無しのボーダー隊員さん
そのうちにスコピをマンティスにしないで伸ばして鞭のように扱えるようにした「スコーピオン(蛇)」とか作られたりするのかな?
蛇なのは蛇腹剣から

121: 名無しのボーダー隊員さん
マンティスは長いだけで単独スコーピオンでも同じ動作は可能なのでは?

122: 名無しのボーダー隊員さん
理屈としては射撃トリガーのフルアタックと同じで
強度とかが通常の2倍だから大きく使えるって事だと思う

123: 名無しのボーダー隊員さん
マンティスでこんなのどうよ

no title


no title