今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

漫画の締切りが辛いってよく聞くけどそんなに大変なの?

漫画総合
コメント (267)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558021515/

1: 19/05/17(金)00:45:15 ID:Vay
週刊なら1~2日で打合せ、3~4日で15枚くらい書く
月刊なら2、3日で打合せ、15日とか3週間くらいで30枚くらい書けばええんやろ?
1日2、3枚でしかもアシスタントおるしPCやからコピペで楽やろうし
ようはスケジュールや出勤退勤みたいなのを自分できるからだらけて辛くなって自業自得なだけなんちゃうの?

2: 19/05/17(金)00:46:11 ID:ovD
そら書くもん決まってたらそうやろうな

3: 19/05/17(金)00:46:32 ID:tKD
アシおるとはいえ1日5枚ってヤバいスケジュールやな

5: 19/05/17(金)00:47:02 ID:Vay
1日4枚としても1枚3時間かけて12時間やろ
1枚3時間かけてええならワイでもできるでそんなん

6: 19/05/17(金)00:47:42 ID:SG3
>>5
問題は描く話が決まってるかどうかや
決まってればそらすぐ描けるんちゃう

13: 19/05/17(金)00:49:04 ID:Vay
>>6
四六時中考えてれば浮かぶやろ

14: 19/05/17(金)00:49:24 ID:ovD
>>13
えぇ…

15: 19/05/17(金)00:49:27 ID:s41
四六時中考えてるから浮かばないのが普通やろ

おすすめ記事
11: 19/05/17(金)00:48:56 ID:ovD
マンガ描いてみたら分かると思うで
ワイは無理やと思う

22: 19/05/17(金)00:50:21 ID:tKD
一枚イラスト書くのに1日かかることもあるし、それをいくつも書くのを三時間で納めるのって相当やで

23: 19/05/17(金)00:50:25 ID:ovD
早い人は早いんやろうけどなあ
手塚治虫とか最近やとFAIRY TAILの人とか

24: 19/05/17(金)00:50:42 ID:SG3
>>23
FAIRY TAILのあれは異常
no title
no title

224: 19/05/17(金)01:46:55 ID:YQ2
スレ読んでないけど
めちゃくちゃ大変だよ、週刊連載は化け物

なんでそう思ったのかわからないレベルだわ
一回でいいから同じように描いてみて
ギリギリプロかなぁレベルの線でもいいから4日でさ

227: 19/05/17(金)01:47:40 ID:8gx
>>224
イッチが素人なら不可能やろ
まともに1ページ上げるのだって無理や

26: 19/05/17(金)00:51:11 ID:8jd
心か
でも原稿料貰えるんやろ

31: 19/05/17(金)00:52:11 ID:Vay
プロやし、初めて1年2年の初心者ですってわけやないしなあ
ルーズなだけにしか思えん

33: 19/05/17(金)00:52:17 ID:s41
いっちの理屈だとイベント企画から実行まで1週間も必要ないって計算になると思うけど
実際そんな事ないやろ?

36: 19/05/17(金)00:52:55 ID:s41
まあ実際追い詰められるまでダラダラしてるアピールしてる漫画家が多いから
イメージ自体は仕方ないのかもしれない

39: 19/05/17(金)00:53:15 ID:ovD
色んな人が漫画の描き方の工程動画にしとるやろ
それ見てきたらどんなもんか分かるんちゃう?

40: 19/05/17(金)00:53:42 ID:6Mp
考えるのが大変なんやろ

57: 19/05/17(金)00:56:30 ID:Bjl
書くだけならともかくその内容を良いものにせんといかんわけやからな
それこそ追い求めたら上限なんてないで

59: 19/05/17(金)00:56:48 ID:Py4
編集サイドからの書き直し要求も結構あるからな

56: 19/05/17(金)00:56:08 ID:yzN
週間やのにアホみたいに緻密な絵の人とかおるとやばすぎやろって思う

62: 19/05/17(金)00:57:06 ID:tKD
漫画を仕事と割りきってるか、魂削っていいもん出したるの精神で挑むかで変わってくるやろうな

77: 19/05/17(金)01:00:57 ID:s41
まあ本気で有能な漫画家は法人化してプロジェクトとして漫画をかいとるから
安定化はするな
でも追い詰められて描くタイプのほうが熱量があったりする
商品であると同時に芸術的側面もあるから様々なタイプがおったほうがええんよね

78: 19/05/17(金)01:01:34 ID:Vay
>>77
なるほどな
締切がーってのはネタなのもおおいんかね?

87: 19/05/17(金)01:03:55 ID:s41
>>78
Twitterを見る限りはマジっぽいのも多いが事実はまあ当人たちしかわからんやろな
でもワイが観測してる範囲の人の大半は真面目に毎日やってるっぽい
明け方に発狂してる人が多い印象は受ける

89: 19/05/17(金)01:05:02 ID:Vay
>>87
まあそうか
連載数本の人とかは確かにハードやろうからな
漫画家=締め切りに追われて弱ってる はテンプレやし
イメージ作りもあるのかも

80: 19/05/17(金)01:01:37 ID:Bjl
富樫全衰期「うーん、今回は全部背景真っ白で…キャラの線も整えんくてええな…」

84: 19/05/17(金)01:03:00 ID:ovD
>>80
これはサボりと言われてもしゃーない

86: 19/05/17(金)01:03:43 ID:TgI
>>80
流石に酷い
no title

109: 19/05/17(金)01:11:58 ID:Cry
商売人が毎日帳面つけてれば何も問題ないのに3月の確定申告期になって何もしてなくて慌てるのといっしょ
毎日コツコツって簡単そうでクッソむずい

112: 19/05/17(金)01:12:40 ID:Vay
>>109
いやそれが普通の社会人やろ…

113: 19/05/17(金)01:13:41 ID:Cry
>>112
そう思うやろ?
税務支援業務やってると結構その普通ができてへん奴が多いんや

306: 19/05/17(金)02:18:26 ID:6Me
でも実際一人で今後に影響するようなストーリーを毎週作りながら絵とかコマ割りもせなあかんかったらそら辛いんちゃうんか?
今の時代ちょっとミスでもあったらネットでつつかれるし

114: 19/05/17(金)01:13:48 ID:yzN
素人考えやが新しいアイデアを毎週出さなあかんとかめちゃくちゃ辛そうやけどな

136: 19/05/17(金)01:22:13 ID:ycR
大変なのは漫画家さんよりもアシさんやと思うわ
ただ漫画家さんは間に合わなかった場合担当の顔もあるし文字通りボロボロになるやろ…

215: 19/05/17(金)01:43:55 ID:8gx
>>1が言うように出退勤がないしデジ原でだいぶ作業が短縮されてるけど
漫画描いてる上で一番辛いのは精神や

緩い仕事場でも16時間くらいは机に向き合って絵を描き続けるし
好きなことととはいえ時間制限を気にしながらだとかなりストレスたまる

145: 19/05/17(金)01:25:34 ID:yzN
締め切りを守らないというか守れないのは甘えの人もいればむしろ甘えから一番離れた場所の人もいると思うわ
一番良い答えが出ないままずっと葛藤し続けてる人もいるやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 想像力が足りな過ぎるだろ…
    面白いものを継続して生み出し続けるのがどれほど難しいことか

    • ストーリーとネーム(構図コマ割り)担当と作画担当が別なら
      作画だけに集中出来る分、まだ楽といえるけど
      大半の漫画家は一人で話も構図も考えなきゃならんし
      毎週指定ページにおさめて山場を作り続けるのはきついわな

      • なお、編集からの指示も入る模様。
        それから、原作の人だっていい案思いつくのはギリギリになってしまう。
        つまり、裏を返せば原作が上がってこないと描けない。

    • ネタ切れが一番辛そうだよな

      • 画力なんて素人でも本気で1年くらいやればそこそこのもん描けるようになるしな
        ネタやストーリーは流行を踏まえてその時の需要と供給に左右されるし
        勉強すれば誰でもいけるわけじゃないのがね

    • 毎週 締め切りがあり、それが遅れることは絶対に許されない
      おまけに不特定多数(数千人以上)に作品を批評され 面白くなければ打ち切り
      プレッシャーを想像するだけでも吐きそうになるわ

    • 作画少しでも省力したらすぐ手抜き言われるしな

      • 酷いよなあ
        それで買う人が減るのもその作者の自己責任なのによ
        お前に関係ねーだろって 嫌なら買うな読むなって思うわ

    • イニシアチブ

  2. それじゃ話を書けばいいだけの小説家はもっと楽ですね

    • 文章力は漫画家の画力と同じだ

      • 皮肉ってるだけだろ

      • 若干そうな部分あるし2のコメントじゃ判別つくかよ

      • 顔真っ赤で草

      • ○○ですねとか発言者に対しての慇懃にみせかけての無礼さを出すポピュラーな手法ですが伝わらなかったようで残念ですよ

      • これがアスペか

      • 若干そうな部分? ってどういう意味?

      • 判別つかないの赤コメだけで草

      • ありり?
        バズってんな

        いや好きな小説家いたらその作家のエッセイとか読むだろ?
        エッセイの内容によっちゃあ「こいついつ仕事してんだ?」みたいなのもあって
        まぁエッセイ書くのが仕事なんだけど

        軽い気持ちで書いたのに……

      • 小説家は遊ぶことがネタに生かされる的なことがあるからね。一度集中期間に入ったら過酷だよ。
        それにエッセイなんて盛るし、頑張ってるアピールしても面白くないから実際は努力してたりもする

      • まーそうなんかなぁ…
        いや中島らもが好きでさ

        作品は大体読んだんだけどやっぱエッセイが多くて

        で、エッセイのネタが小説に出てくるのよ、また

        それがいいのか悪いのか…
        でもエッセイ既読だと小説でエッセイのネタ出されたら二度目だし小説読んでからエッセイで元ネタが書かれてても二度目だしで

        まぁいいんだけどさ…

      • らもは躁鬱や酒びたりで苦しんでたのでは?それは創作や締切りに追われて苦しんでたからでしょ

      • あのオッさんは呑んだくれで躁鬱だったけどエッセイは躁の時書いてたからな
        鬱の時のらもさんのことは奥さんがまぁ石川啄木の妻並みに苦労した話書いてたけど

    • あえてマジレスすると
      文章ってのは絵と違って努力すればイイ物が書けるという保証はなくて
      絵よりも磨く事自体がはるかに難しいものだから
      センスがないやつはずっとセンスがないまま
      致命的に才能が物を言う世界

    • 書いたことある人ならわかると思うが、話考えるより文章考えるほうが難しいよ
      マンガにおける絵やコマ割りと同じ

      • 書ける時は平気で一日で一万文字くらいいけるんだけど書けない時は頑張っても1000文字くらいが限度だわ

        スラスラ書けてても一回詰まると途端に書けなくなるからそういうとこ辛い


      • わかる
        書けない時はほんとに駄目だよね。何とか文章をひねり出しても「こんなの駄目だ!」って思えてきて、結局書きなおすはめになる

      • 人によるだろ
        俺は文章を書くほうが話を考えるより楽

    • 話を考えるのは漫画家でも小説家でも同じで、そこから絵を描くのが漫画家、文章を書くのが小説家。どっちが簡単って話ではないわな
      最悪、大ゴマ、一枚絵、見開きという手法が使える漫画家の方が、同じページ数を完成させる労力は少ないやろな

      • いや、一枚絵完成させる労力も同じだろ

  3. 元プロアシだけど実は原作付きの方が原作上げてくるの遅くなって作画がとんでもない修羅場になること多かったで
    明後日の昼がデッドって言われたことあった

  4. ボルトは楽そう

  5. あり?
    このお題でバクマン。のサイコーが死にそうになってる画像上げないのかいな…
    あの回は中々印象残った

    • あれは、絶対作者の体験談入ってるだろ、ってぐらいリアリティがあったな
      「スケジュールなんて確認してる暇があったら、一枚でも書いた方がいい」という、一見正論のように見えるけど実は単なる現実逃避で、その結果逆に作業能率が落ちるという展開が、本当にリアルだった

  6. 面白い話を作れと冨樫先生も仰ってるしな

  7. 真島はどっかで見た展開といつもの流れをガンガンぶち込んでるから早いんだろ

  8. ゆてたまごは、来週の話は来週の自分が考えるとかなんとか

  9. 憚られることかもしれんけどさ、現連載陣で原作作画分かれてる連載してる組の原作側はもっと取材行ってくれ
    全部自分一人でやりながら取材も行ってる作家もいるんだから
    小賢しいフィクションを上から踏みつけるのがノンフィクションなんだから……

    • 上から踏みつけるとは?

      • 上手く説明できるか自信ないんだが……

        リアルにあった事象をフィクションに持ち込むと強い説得力が出る
        ゴールデンカムイなんかだとよく注釈で書いてる

        作者が部屋にこもって考えついた空想よりは、作者が外で(ま、家の中でもいいんだけどネット検索じゃ限界あるし)取材してそれを漫画に落とし込んだほうが、リアリティが作品に生まれる

        実際の文献があるかないかで読者に伝わる度合いは変わる
        週刊連載で原作作画を一人でやってる作者さんにはそこまでしろとは言わないけど、原作作画分かれてるなら原作側はそれを頑張ったほうがいいっていうか原作者で高名な人はみんなやってる

      • 作者取材ってやつだな
        取材と漫画づくりを両方こなしてクオリティ上げてほしいのは山々だが… それこそ身体に無理がくるような厳しさだろ
        原作者本人が望んで無理をするならともかく読者側がそれを求めすぎるのは違う気がするんだ、もちろんしっかりしたものは読みたいが

      • む……そうかな……

        でも名を馳せた原作者はみんな凄いよ?
        コラム持ってる人も多いから読むけどやっぱり
        いや原作作画一人でやってて取材量凄い人もいるんだが

      • 週間じゃきついだろうな。石とかは出来てるぽいが。

      • だな。週刊だと漫画家によっちゃ身体を壊す
        その作品のファンにとって1番怖いことだろそれ

      • 「上から踏みつける」なんて不穏かつ通じにくい表現じゃなくて
        「リアリティで圧倒する」とでも言っておけばよかったのに

      • うーん……
        ちょっと強めで言いたかってん
        不穏やったか、すまん

      • あ、あと落語家がラジオで言った話持ち出して悪いんだけど「実」言っててな
        噺も実を込めないとダメだと

        この実ってのがリアリティだと

      • ネットだと珍しいくらい素直な人やな
        リアリティは大事だし俺もそう思う。そして読者にできることはその点を評価して応援することだけだ
        無理しない範囲で原作者が頑張ってくれることを祈ろう

      • いや言いたい事は分かるで
        強く言いたいくらい「取材し尽くしたフィクション」は熱意あるってことやろ
        原作者の実体験じゃなくても、実体験を元にそれをフィクション世界に落とし込む事が出来る作者はマジですごい
        少年漫画出身じゃないが、羅川真理茂とかその手の類ですき

    • ネオレイション原作者「PCなんか全然わからんw」

    • 月刊だと取材丁寧にやってる連載も多いけど週刊だとグッと雑になる割合が増える
      取材の量に加えて方針転換の多さや直しをかける時間のなさもあって雑さが目立つようになる

      丁寧な作品を読みたいなら週刊より月刊誌で探すのがオススメ

      • 俺もそう思ってたんだが、石の稲垣の巻末コメント読んでちょっと考えが変わってさ
        ガッキーが凄すぎるのか。

      • そうだよガッキーが凄すぎるんだ
        いうてアイシはそこまででもなかったから
        今のは好きなジャンルで好きにやってるからなんじゃね
        趣味兼だったらいくらでもできるだろ

    • 金カムの取材凄いよなぁ

      • 狩猟で休載だからな
        あと金カム単行本巻末の参考文献の量もエゲツないし

      • もうあの人は変態だよ
        あの取材量と漫画にしっかり活かしてるところは尊敬するしかない

      • でも何らかのプロになるような人って
        一般人から見たら、どっかしら変人な面あるで
        じゃなきゃこんなことやってられんやろ

      • 出てくるキャラも変態揃いだしな

      • 地元民なんで、石川啄木が釧路にいた時期がおかしいとか気になるところがないわけでもない。
        ただあれだけの取材だの参考資料だのを見ると、その中でよく釧路に石川啄木がいたことまで調べたなとむしろ感心してしまう。

    • 他誌だと作者と編集の取材体験レポート等を結構目にするけれど、ジャンプの環境だと厳しすぎるスケジュールだと無理な話だ

      • いやだから石の稲垣がおるがな

      • いうても稲垣は原作だけじゃん
        原作とかなしのジャンプ作家では、そもそも休みが貰えないのかその手の漫画はないよね
        そんな時間費やせないから、そういうタイプは育たないのかもしれない

      • あの人は別格だな

      • 漫画界全体の話になると原作者は漫画屋上がりじゃなく他業界出身や本業持ちやってるパターンの方が多いんですわ
        ジャンプ原作のダメなものは漫画家出身である故のマイナス点が多くでてる感じはある

      • 稲垣先生はスケジュール管理という点でもベテランなんだろうな。誰にでも出来る事じゃないだろうけど、編集も今後のジャンプの為にも参考にした方が良いんじゃないかな

      • 取材に行きつつ石とヤンマガの同時掲載をしてたBoichiも化けもンだわ

    • アクタージュにそれ言いたい
      芝居なめてんのかと思うことが多い

    • F先生は現実を知ると現実に捕らわれてしまってすごい空想が描けなくなる的な事を言ってるな

      ジャンプで言うならキャプテン翼、作者が現実のサッカーに疎かった頃の方が現実には不可能なスーパープレイ満載で面白かった
      こういうケースもある

      • F先生自身は世界旅行行ったり物理学者と対等に話せる知識あったりインプットはすごくしてた

      • あーF先生言ってたな確かに

        でもあの人の作業部屋の写真が載ってて見たことあるんだが、あれやで本屋並みに本まみれ
        俺コナンの工藤家思い出したもんあれ見て

    • 編集が代行取材したりリサーチャーを雇ったりって方法もあるから
      必ずしも本人が行く必要はないけど、リアリティのある作品は読み応えがあるよなあ

      • そう、本人じゃなくてもいいのよ
        出版社も自分とこの作品を沢山売りたいんだからこの手の手間や経費を惜しまんでほしいの

    • 疾駆先生はきっと取材してるだろう

      五大料理とか異能とか

      • いや元コメだけどぶっちゃけ疾駆と稲垣の対比を考えながら上のコメント書いたのよ
        疾駆の巻末コメで「取材行ってるなぁ偉いなぁ」思ったこと一度もない!

        取材よく行ってれば取材中はいろんなネタの宝庫だから巻末コメであんなしょーもないことばっか書くわけがないもん!

  10. 3ページだろうが4ページだろうが編集にボツとか言われるんだろうから忙しいんじゃねぇの

  11. 1話簡潔のギャグ漫画とか地獄だろうなぁ…

  12. 荒木飛呂彦は一日10時間労働の5日で描き終えて2日は休んだり取材したりで
    こんな楽な仕事でいいんだろうかとか思ってたらしいが

    • リアル岸部露伴と一般人を比べちゃアカン

    • 荒木は筆が速すぎるのと割りきりがいいんだろう
      割りきれないと、ここが気になる、あそこ直したい、もっと面白い展開はないかと悩んでギリギリまでやることになる

    • 十分働いてるじゃねえか

    • あの人感覚派と思われがちだけどバリバリの理論派だからなぁ
      自分の型というか設計図を持ってる人
      ゴルゴ13とかこち亀みたいに話の展開や演出方法を確立してるから
      ある種のルーティーンで漫画を作れる
      それでも展開作るの楽ではないみたいだけど

    • 残業40時間のサラリーマン並みに働いてるのが楽……?

      • 残業40時間なら楽だろ

      • 社畜の根性を出すんじゃない、誰も褒めないぞ
        普通の感覚だと残業40時間は全然楽じゃねえわ
        定年まで同じように出来るか?出来ないだろ

      • 残業40時間なら日常じゃん

      • 日本人は働きすぎて感覚がおかしくなってるという話は本当だな

      • いや楽勝じゃん
        一日10時間労働なら14時間も残るやんけ
        睡眠時間考慮しても10時間も自由時間取れるじゃん

      • ちなみに今の日本の平均残業時間は月50時間な

      • 残業44時間以内に抑えられてない事をおかしいと思いなよ

      • >2019/05/17(金) 13:54:28

        クソガバガバ計算やめーや()

      • >13:54:28
        お前…自分の身の回りの事なんもしとらんの?ニートか学生?ママ任せ?
        そら自宅で食べる寝る仕事する以外何もしてなけりゃ一日10時間仕事も出来るけど
        普通の人間はそれ以外の日常生活と言う物があるんですわ

      • 1日14時間あって自分の身の回りの事もできないのか?
        週2で休みもあって

      • うわぁ

      • >13:54:28
        睡眠時間4時間って前提おかしくない…?
        もっと寝なよ、後から来るよマジで
        あまり無理しちゃあかんで

      • 17:00:16
        一時間もあれば一人分の家事なんて全部終わるだろ
        むしろ10時間以上ある前提で家事もできないって
        どれだけ効率が悪い事やってるんだ一体
        肉じゃがにすら一時間位かかっちゃうタイプの人か?
        っていうか逆に自由時間がここから2時間増えた所で生活できるのかキミは

      • 不潔な奴が降臨してて草

      • いやいやウチは月残業30~35時間だけどクソなげぇよ
        頭おかしいんじゃねえのか?定時が正しいわ

      • 34時間って事は一日に一時間30分程度仕事が伸びてるだけか
        それでクソ長く感じるってのは単にヒマな仕事をダラダラやってるだけじゃないのか?

      • 09:00:23
        一時間や二時間かけて一人分の家事もまともにできないんじゃどれだけ不潔なんだろうなマジで

      • 17:00:16
        現実を見ろよ
        日本人の平均残業時間は50時間
        それが普通か社畜根性かはどうでも良い話として
        つまり日本人の大半は一日10時間以上働いても自分の家事とかできるんだよ
        そんなこともできないお前がおかしいだけ
        家事エアプか仕事エアプなだけかもしれんが

  13. アニメーターは個人事業主だから忙しいんやろ
    漫画家も似たようなもんやろ

  14. 吼えろペン読んでからジャンプ見るとこのへんは時間なくて妥協したんだろうなみたいなとこが気になるようになってしまった

  15. 週刊でも一人で仕上げてる人少ないけどいるし
    月間だと兼業作家は結構いるし
    人によるんじゃねえの

  16. 単行本の表紙やカラー回もあるし、コミックスの方の修正して、キャンペーン用のイラスト描いてネーム作りながら今後のキャラクター考えてイラスト起こして

    コイツは想像力足らんわ

  17. 俺みたいな元受賞歴ありのレベルですら、担当に言われた期限までにひたすら絵を描き続けるって地獄だった。
    雑に描いて良いなら楽だけど丁寧に十何時間もぶっ続けで描いてたら本当辛くなる。

    • 同業者から見て、冨樫ってムカつくの?
      楽してると思う?

      • ザコ新人だけどどうとも思わないよ
        冨樫先生にムカつくのは契約してる出版社や毎巻買ってる読者くらいでしょ
        こっちは冨樫先生が休載してもダメージ無いし

      • 早々にプロ諦めてリーマンの傍ら同人を長いことやってるんだけど
        仕事と好きな同人しかやってないようなワイみたいなんでも締切がキツイのに
        週刊をあんだけの期間(しかも大人気で)こなしてたってだけでも尊敬しかないわ

        何の職業でもそうだと思うけど、多分目指したりなった事あるやつにしか分からない苦労が絶対にあるから、全く知らない人しかこき下ろしたり出来ないと思う
        それか自分以外見えてない人か

      • 青コメだがムカつかない
        むしろ尊敬する
        あれだけ面白い話を描けるのは単純に凄いよ
        蟻編までの冨樫は俺の一番凄いと思う漫画家だった

      • どうも思わん、本人がそんだけの凄まじい実績残してるのに何をか言わんや

  18. こういうゴミみたいなのに批判され続けてメンタルやられるのが一番つらそう

    • 分かりみ
      当人たちにしか分からない苦痛があるかもって思えない神経よ

      • 大変なのは想像に難くないんだけど、
        それをわざわざSNSとかでアピールしちゃうような奴は(漫画家に限らず)プロとしてどうかと思う

      • 苦労もたまにはアピールする人いなきゃ
        目に見えないと分からない人が察せないじゃん
        そもそもそういうんに突っかかる奴の思考は単純に妬み嫉みやでみっともない
        もっと自分に自信もって好きになればそんな思考にはならん

      • (そういうの萎えるんでしなくて)いいです

    • ネット見るな病むから
      自分の作品信じられなくなったら終わりだぞ

      • ゆうて売れてない人は自分の作品が本当に面白いのかあやふやになるからな
        無責任でも反応ないと病むで
        リアル友人がいれば一番いいのだが
        まあ売れてる人はネット見ないほうがいい

    • ファンの意見も玉石混合だけどこの記事のイッチみたいなのは論外やわ

  19. 少ない時間で一生懸命描き込んだら、ごちゃごちゃしてて読みづらいとか言われちゃうの可哀想

    • 何でもそうだけど適度って言葉は大事や
      一生懸命さと努力(書きこみ量)が褒められるのは学生まで

      • 過ぎたるは及ばざるがごとしだな、まぁ過ぎたるの量は個人で違うだろうけどね

  20. そら絵を描くだけなら何年もやってりゃはやく描けるようになるかもしれないけど、問題はアイディアが出るかだろ。それがポンポン出ないから描くの遅れて締切ギリギリーとかじゃないの?

  21. でも宮崎駿は「ラーメン屋より楽。毎日同じ料理を作り続ける方が地獄」って言ってたし、
    何がキツいかは人それぞれだよね

    人と接するのが嫌で漫画家になった人に、営業の方が楽だって言っても意味ないし

  22. >まあ実際追い詰められるまでダラダラしてるアピールしてる漫画家が多いから
    何見て言ってんの? もしツイッターだけ見て言ってるなら滑稽だわ

  23. ネームの早さによるんでない?
    絵は慣れればある程度の早さと正確さを保てると思うけど
    漫画は話がないと描き始められないからさ
    1人でやろうが10人でやろうが話(ネーム)がまとまらないと何も描けないじゃん
    週刊で、場合によっては人気に左右されながら話書き換えつつ
    毎週必ず締切に間に合わせないといけないって相当な負荷だと思う

    コレをリーマンに置き換えるのは精神的に嫌だわブラック過ぎて死にたくなりそう

  24. 週刊漫画雑誌始まった頃の昔の漫画は今と比べたら背景とか描きこみ少ないの多いしな

    週刊でやるには今時の書き込み量は無理があるのかもしれん

  25. そう思うんなら、実際にやってみたら?としか
    まぁ、イッチじゃ連載どころか、読み切りも掲載してもらえないだろうけど

    • 雑誌に持ちこむなんてハードルの高いものじゃなくても、実際5ページでも10ページ公開する前提で描いてみればすぐにその大変さに気づくよこういう輩は

      • まあこういう事書くようなアホが
        物作りに関わる機会があるとは思えないがな

  26. オレには無理だ… 前に自分の中の少年心を20ページくらいの漫画にしたくて描いたことがあったけど1ヶ月以上かかった
    人に見せようってなったらもっと時間かかっただろうよ

  27. 同人経験ある人は理解できると思う
    週に約19Pを継続するとか頭おかしい

    • 締め切りに追われてる自分に酔った同人ゴロの作家ごっこに殺意が芽生えるくらいにはキツイらしいな

      • プロ作家がアマ作家に殺意湧くってのも変な話だけどな
        責任や金額が違うからプロとアマなのであって
        アマと対抗?してどないすんねんと

      • 年に二回、自分の描きたいものを描きたい様に描いてるだけのぬるま湯が、
        ツイッターで「締め切りキツイです!」とか売れっ子気取りで知った風な事抜かしてるの見たらイラッとくるんじゃないの?知らんけど

      • そう思うのは何もしてない君が、やろ?
        プロが思うはずだなんて烏滸がましい妄想はやめーや


      • そうはいっても何年か前にどこぞのクソアフィで見たもんだしな
        キミの方こそ漫画家を聖人君子か何かと勘違いしとるんじゃないか?
        そんな話なんぞ今日び珍しくも無いやろ

      • 17:58:51
        キャベツ畑やコウノトリを信じてそうでかわいい
        無修正のポルノを突きつけてやりたいわw

      • そんな事考えてる余裕がねーわ、ひたすら終わらせる事だけ考えてるし
        終ったらその瞬間だけほっと一息ついてまたデスマーチやったでな

      • 学校の課題きつーいって言ってる学生に社会人が殺意を抱くようなもんか
        大人気ねーなそのプロ作家

    • 週刊連載陣は化け物ぞろいだわ

    • 仕事しながらとはいえ19pを四半期に1度でもキツいもんな

      • 週刊連載は100回超えのシャトルランを
        延々とやるもんだって知り合いの作家が言ってたわ

    • 基本設定を借りている二次創作でも週19ページは鬼すぎる
      せいぜい作画までだね、話考えるとなると発狂するわ

  28. クリエイターなんだから一番辛いのは尺が足りない事じゃね

  29. でもそれが出来るから週刊誌の漫画家になったんじゃないの?

    • 社会に出る前に学生が求人募集見て
      「ふんふん、完全週休二日じゃないけどまあまあ休みあるしいけるやろ」って
      適当な会社に勤め始めて「思ってたよりキツイ」「休み足りない」って思う人多いんよ

      実際にやってみないとどんな事も大変さは分からないってことです
      いざやり始めたらもう「やるしかない」で進めてるんですわ

  30. 絵を書くだけなら余裕だけど話を考えるから大変、みたいな論調が多くてびっくり
    話を考えるのが大変なのはもちろんだけど作画作業だって相当やで…

    • そら作画も大変だけどおおよその作業時間が想定できるじゃん
      でも話は丸一日考えて何も進まないときもあるから締切が辛くなる

      • 想定出来るというより時間足りないから無理やり収めてるけどな

      • 1の言い方だとスケジュールが読めないからじゃなくて作業量が大したことない話じゃないん?
        作業時間が想定できても作業量が多かったら結局睡眠時間を削るか
        アシを雇って利益を減らすか、諦めてクオリティを落とすかしかないじゃん

    • 脳の使う場所違う感じだよな
      「話は集中しないと考えないと無理だけど、作画はただの作業だから映画見ながらやる」みたいな人も多いし

      • ネームとか雑音あったら仕事にならんけど作画は特にデジタルになってからは
        めっちゃ気楽になったわ

    • あっち立てたらこっちが立たずって話ちゃうやろ
      どっちも大変だろけど、両方やるってなったら基本的には話作りのが時間かかってるんちゃう?って流れで、話に時間取られたらただでさえギリギリペースの絵の方間に合わんやろって流れちゃうかったか
      勿論逆の、話はすぐだが致命的に筆の遅い人もおるやろけどさ
      筆の遅さは訓練である程度は早くなるもんや、ある程度はな
      でも話作りはな……ネタが出てこんかったら出てこんで終いや…

  31. 漫勉とかの動画でも見てみればいいのに。
    週間を長期間こなせる人はバケモンだぞ。

  32. 毎週描いてた時のコナンとかどんなんだったんだろな
    でコナン描きながら高山みなみと結婚?おいおいおいおい

  33. 漫画家目指す人で一昨も書き上げられずに終わる人って結構いるらしいね

  34. 週休二日年二回取材(海外旅行)行っていた荒木先生の凄さよ。

  35. コピペってすぐバレるからな、ちょっと前の秘書田中?でかなり叩かれてたやろ

  36. あだち充「40年やってるけど未だに締め切りというものがわかりない」

  37. 読者がもっと寛容になれば良いんだよ

    締め切りキツイ漫画家がいたらその週はジャンプの発売を水曜とか金曜とかに遅らせれば

  38. 大学の頃に漫研にいたが趣味でやってるレベルのお絵描きを仕事にはしたくないなとツクヅク思ってたわw

  39. 昔なら未だしも今のクオリティの画面を週刊で上げるのは正直狂ってる

  40. 小説家はアイデアが浮かぶと一気に筆が乗るけど、浮かばないと何日も書けないって聞いたことあるから、漫画家もそうなんじゃないの?ましてや毎週毎月じゃ辛そう。書き直しになる可能性もあるんだし。だから時々締め切りを守れないのは仕方ない気もするけど、その旨はちゃんと伝えてほしい。理由も説明せずに何ヵ月も長期休載とかはやめてほしい

  41. 尾田や岸本の生活円グラフ見てもこう言えるんだろうか

  42. なにげに一番すごいのって、七つの大罪の鈴木央だと思うわ
    ライパクの頃からずっと、週間連載をアシスタント一人(奥さん)だけで乗り切ってきたんだから

  43. 絵を描くより話を考える方が大変みたいな意見が見受けられるな

    お前ら疾駆先生をもっと優しい目で見なきゃいかんぞ

  44. スレ1がバクマン。のエイジ並みの天才やもしれん。

  45. 煽りでもなんでもなく大してしんどくない、むしろ楽そうだって思えるくらい
    ストーリーが湧いてきて絵がすらすら描けるのなら
    それは才能があって向いてるってことだと思うから
    漫画か目指せばいいと思う。

  46. まず完全なトレスでもいいから書いてみればわかるよ
    それをシナリオやセルフ回しも含めてゼロから考えて書き込むんだからそりゃ大変だわ
    楽勝ってんなら漫画家の才能あるんじゃね?

  47. ミスティーお前は仕上げがまだや
    ゴクウはようやくトーン作業
    ホークは今からペン入れや
    コブラは相方との連絡がつかず今から追加4P!

  48. プロでやるのは本当にキツそう。ただ、同人作家とかが「締め切りきつい」みたいなことをツイートしてるとん?ってなる。ツイートしてる間に作業しないくていいのかって

    • ツイッターは基本馴れ合いだから作家気分になって自分に酔ってるだけのような気がする

    • 「明日テストだけどやば~い勉強してな~い;;」ってのと同義だから

    • ツイートする時間だけで作業が目に見えて進むなら呟かないってさ
      やってる事は作家ごっこだけど印刷所とか動いてるし
      破ったら最悪ファンに白紙を有料で売り付けるからそれが辛いんだと

      • 「売りつける」ってのがそもそも的外れやぞ
        販売ではなく頒布だと言う建前がすっぽり抜け落ちてて、
        商売意識ばっか先立ってるからそういう発想が出てくんねん

    • 大した責任やリスクも背負わずにスナック感覚で気軽に作家気分を味わえるからな

    • なぜかこの手の同人叩きって、同人作家は専業漫画家で一日中時間があるって前提になってるのがマジで理解できんわ
      仕事や学校が終わった後に趣味で描いてるから同人なのに、気軽に作家気分を味わってるだけとか年2回のくせにとか、マジで知識も想像力もないんだな…
      特に「年2回」は、同人イベントはコミケしかないと思ってないと出てこない発言だろ…
      その程度の知識で漫画家擁護とか逆に迷惑すぎる

      • そりゃあ会社勤めやら学生やらでそっちに時間取られるのは事実だろうな。けど、言うなれば同人は好きで描いてるものだし、時間ないとかなんとか言っても個人の責任の域を出ないと思うな。趣味で草野球やってる人が練習の時間がないって言うようなものじゃない?

      • 誰もお前に描いてくれなんて頼んでないし、そんなにキツいんなら別に描かんでもええで
        商業でもないのにそんな思いしながら嫌々描かれた同人なんか、こっちだって読みたくねーっつーの

        自分が何の為に同人描いてんのか、一度きちんと見つめ直した方がいいんじゃねーの

      • こんな仕事の片手間にお遊びレベルで同人やってるような左団扇が、
        一端の作家面して〆切ガーとか聞こえよがしに言ってんだから、
        そりゃ命削って作品作ってる本業の中にいい顔しないヤツがいてもおかしくないわな

      • というか趣味でキツさアピすんなよって感じ
        仲間内だけでやってりゃいいけど全世界に向けて発信する意味ある?って思う

  49. 1か月後の締め切りですらソワソワしてるのに毎週締切とか精神病むわ

  50. まずド素人はコマ割りすらまともにできなくて4コマ漫画になる

  51. ネーム作って
    ペン入れして
    合間にカラー描いたり
    単行本作業したり
    インタビュー受けたりして
    それが連載終わるまで延々と続く
    人気が上がれば上がるほど漫画以外の仕事も舞い込んできて
    忙しさからクオリティ下がれば親の仇の様に叩かれる

    そりゃあ早死にしますわ

  52. 1週間の納期の仕事が、連載してる限り半永久的に続く
    ってだけでどう考えてもヤバいと思うが

    人気になるまでは、作者取材の為来週は~とか出来んだろうし、
    人気になったらなったで、カラーページとか色々仕事量増えるだろうし

  53. 夏休みの宿題を誰の手も借りず自分一人の力だけできっちりスケジュール管理して完遂できる人がどんだけおるかって話よ

  54. 週刊少年漫画なんて1年に10話くらい描けばそれで十分

  55. 作業に入れば、時間も読めるし何が正解かも分かるのである意味楽になるが
    コンテは何が正解かなんぞないし、やってやってもこれで良いなんてのが無い。
    結果、ギリギリになって初めて諦めが付く。そうなると作業時間も押してくる
    アシがいても具体的な仕事を出さなきゃ遊兵なので、先生1人でアシの人数分そこに対応
    それをしながら、ラッセル車のごとく原稿を推し進めなきゃ次の仕事も出せない。
    そうなると寝てる暇なんか無くなる。
    粘って頑張ってやろうと思うほど、創作ってのはこうなる。

  56. ジャンプ作家の場合、連載が軌道に乗ると
    カラー原稿やらアニメのメディアミックス、イベントの対応の雑務が増えて
    執筆スケジュールがきつくなるというのがね・・・

  57. 一応基本の締め切りはあるけど、間に合わなかったら割とそれでいいってのも出版業界だったり。特に書下ろしの小説家は。雑誌の穴埋めとか必要ないし、出さなかったらその作家だけが困るってだけでもある。数年間それでシリーズが止まってる作家は珍しくもないからな。

  58. 1週間のスケジュール見てると週3日4日はネームに使う人が多いようだ
    残りで描くとなるとマジでしんどいだろうな

    • 荒木飛呂彦はネーム1日、ペン入れ4日、休み2日でこんなに楽でいいんですか?っていう人だけど、これは例外というべきか。とはいえ、ネームに3,4日ってのはかけすぎな気もする。

      • 一週間あるうちの半分はネーム作成というのがこの界隈のセオリー
        もちろん早く済ませられる人もいるけどその人たちはレアケ
        そもそも自分はイケると思っても担当にダメと返されたらやり直しだからね

      • 荒木は世界観が独特過ぎて、編集部がおいそれと注文付けれないんだと思う

      • 19Pのネーム完成させてみ?
        ネームを作るのって本当に大変だから

      • まずアシスタントも作家のネームが完成してからじゃないと出番ないからね
        作家が主要人物のペン入れまでやったら残りはアシの仕事って感じ

  59. そら考えたネームが担当から一発OK出れば後はアシを使えばいいよ
    個人差はあるけど一番労力を費やすのはネームらしいからね

  60. ネタはすぐ浮かぶってんなら自分のネタって体で何か適当な漫画15ページを正確に模写してみればいい

  61. プロ野球選手に棒切れ振って球に当てるだけとか簡単でしょ?って言ってるようなもの
    とりあえず面白いもの書けとは言わんから塩レベルのクオリティでいいから一本描いてからそういうのは言ってみ?

  62. 漫画に限らず納期が短い会社はストレスすごいだろ

  63. 塩や斬ですら一般人には描くのキツイで

  64. そもそも、日々の勉強をこつこつ積み重ねることすらできてないのに、創作なんてとてもとても。

  65. 毎日帳面つけるのって地味に毎日のちょっとずつ時間とるけど
    まとめてやれば合計時間では相当時間短縮できるぞ

    なんでも毎日コツコツやればいいもんでもない

  66. イッチに反論はしない。是非漫画家になって超面白い漫画を健康に連載しまくってほしい。

  67. 以前秋元先生の情熱大陸見たけど
    話を作るって大変な印象しかなかったな
    法人化してるとはいえ休載一度もないとか化物すぎる

  68. ソウルイーターの作者が月刊から週間に移ったけどどうなのかって質問に答えてたけど
    週刊の方がいいって答えてたな。
    月刊でも結局長過ぎてダラダラして月末にやってたとか言ってたし週刊かと変わらないらしい

  69. ここまで一人も漫画書いた経験なさそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事