s-c304bbad1:ななしさん 2019/03/26(火) 11:32:32.78
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】9カ月ぶりのソウルで考えたこと
3/26(火) 11:21配信 朝鮮日報日本語版

 先日、健康診断のため少しの間ソウルを「訪問」した。東京に赴任してから9カ月ぶりのことだった。朝7時に地下鉄駅で降りて病院に行く時だった。病院の正門の方から歌声が聞こえてきた。「力強く闘争せよ、民労総」。行ってみると、病院のすぐ前の私道に全国民主労働組合総連盟(民労総)のマークが付いた車が止まっていて、その屋根に設置された大型スピーカーから闘争歌が流されていた。車の前には「○○建設を糾弾する」というプラカードが街路樹の間に結びつけられていた。病院の正門前でなぜこのようなことが起こっているのか分からなかった。

 午前11時ごろ、健康診断を終えて出てきた。まだ民労総の車が同じ場所にいるのが見えた。数十メートル離れた場所からも闘争歌が聞こえた。進入路を通ってスムーズに病院前に至るはずの車の列が、民労総の車を避けるため進路を90度曲げざるを得なくなっていた。

 市民たちは平気な様子で行き来するだけで、民労総の車にはほとんど関心を示していない。おそらく記者も、外国から来ていなかったらただ通り過ぎていただろう。「なぜ早朝から民労総の闘争歌を聞かなければならないのか」などと問題提起しようとも思わなかったかもしれない。

 東京赴任前にソウル・光化門本社で勤務していた時、デモ隊の違法駐車や闘争歌、プラカードに慣れていた。ソウル中心部のビル街に響き渡って増幅されるシュプレヒコールや歌が日常的になっていたため、ある瞬間にあきらめの境地に達したというべきだろう。ソウルはいつからか切迫した状況を抱える人々の「デモの場」になってしまった。どこかしらの団体がマットを敷いたら、別の団体がその隣にテントを張るのを誰も止められない状態だ。

 この9カ月間、東京では「デモ隊」を見ることすら容易でなかった。人に会うのが仕事なので、官庁が立ち並ぶ霞が関をはじめ、銀座や六本木などに毎日通っているが、デモ隊と出くわしたことはほとんどない。ときどき改憲反対デモや外国人嫌悪デモが行われてはいるが、韓国の街頭デモとは比べものにならないほど「おとなしく」行われている。天皇が暮らす皇居前の広場はソウルの光化門広場より10倍以上大きい。首相公邸や議会が近くてデモをするには良い場所だが、プラカード1つない「デモ・ゼロ」の状態を常に維持している。

 日本社会でも人々がやるせなさや無念さを感じることがないわけはない。2011年の東日本巨大地震で死亡した日本人は1万5897人だ。行方不明者も2634人に上る。韓国だったら国が何度もひっくり返るほどの大きな事態だが、日本で「やるせない、無念だ」といって都心に出てきてデモをすることはない。このような日本社会に対して「息が詰まるようだ」と批判する日本の知識人に会ったこともある。

 どんな不満であれ、表に出してデモをすることが日常化している社会と、すべての不満を内にとどめて抑える社会。この2つの社会を足して二で割れば理想的な社会になるのだろうと考えながら東京に戻った。


東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00080058-chosun-kr




2:ななしさん
断固拒否あるのみ

3:ななしさん
思考がストーカー。

4:ななしさん
北と足して二で割れ。
こっちみんな。

6:ななしさん
気持ち悪い反日ストーカー

13:ななしさん
また併合してくれと遠回しに言ってるのかな?

お断りします

15:ななしさん
この期に及んでまだ一緒になりたいとか頭膿んでるのか

18:ななしさん
ほんとうに勘弁してください

22:ななしさん
混ぜるな、危険

30:ななしさん
キムチ悪

31:ななしさん
日本でも国会前で騒いでる志位ルズとかいう韓国みたいなデモ隊がいただろ

33:ななしさん
>>1
気持ち悪いこと考えるなボケ

53:ななしさん
北と足してゼロをかけるのが理想的