b164

13: 名も無き国民の声 04/11/29 21:37:14 ID:???

前スレの渡河作戦はさすがに無茶だろうが、これなら無問題
さいたま川の博物館 発見!「三途の川」
http://www.river-museum.jp/newsletter/no_6/page2_3.html
<群馬県にある三途川>
(「ヒロシです…」で取り上げられた。)
群馬県甘楽町を流れる利根川水系の一級河川です。
長さは、2.5kmで、白倉川に合流します。
<千葉県にある三途川>
千葉県長南町を流れる一宮水系の二級河川です。
長さは、4.5kmで一宮川に合流します。
<宮城県にある三途川>
宮城県蔵王町を流れる阿武隈川水系の河川です。
長さは、1.8kmで濁川に合流します。
(信じられないが本当だ。) 
16: 名も無き国民の声 04/11/29 23:49:43 ID:???

昭和17年2月20日
ウインストン・チャーチルに
シンガポールに宛てた電報
「この期に及んではもはや兵を救うこと、
その損失を防ぐことなどは考慮の外とすべし
いかなるぎせいをはらってもこの一戦は
最後の最後まで戦い抜かなければならない
司令官上級士官らも兵と共に死すべし
大英帝国及び英国陸軍の名誉がこの一戦にかかっている」

で結果はどうだったか、、、、信じられないが本当だ

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
21: 名も無き国民の声 04/11/30 00:55:34 ID:???

>>16

2月20日って陥落5日後なのに
英本国には情報が届いてなったということか。

25: 名も無き国民の声 04/11/30 01:35:52 ID:???

>>21

2月8日でした。 orz

17: 名も無き国民の声 04/11/30 00:10:08 ID:???

1942年4月、ビルマへの第二期侵攻作戦の為、
戦車部隊が投入された。
彼の地で対決するのは、当時アジアに於ける
連合軍最強の戦車である、M3軽戦車。

と言う訳で我らがチハタンがM3軽戦車の装甲を
ぶち抜けるか、研究することになった。
標的は遺棄されたM3軽戦車、迎え撃つは、
各中隊から選抜されたチハタン、
第一中隊で鹵獲したM3軽戦車。

最初に各車1発の57mm徹甲弾を装填し、
標的に向けて500mの距離から射撃。
それは狙い過たず、砲塔に2発、
車体に1発命中していたのだが、
その部分の塗料がはげていただけで、
徹甲弾は粉みじんになっていた。
次いで、M3の37mm徹甲弾を
同じ距離500mで射撃…これは見事に貫通していた。

それでは、と、300mの射距離で徹甲弾発射。
これも木っ端微塵に徹甲弾の方が飛び散るだけだった。

そこで、射距離300mから
今度は榴弾で側面を集中的に撃ってみた。
すると、M3軽戦車の側面には衝撃で
装甲板に30cm平方の穴が穿たれたのである。

と言う訳で、M3軽戦車に対し、チハタンの戦法は、 
「小隊(3両)で300m以内に肉薄し、
1両が囮となって正面に、残りが側面に回り、近距離から
榴弾の一斉射撃を側面に対して行なう」
と言うことになった。

信じられなくはないが本当だ。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
20: 名も無き国民の声 04/11/30 00:54:31 ID:???

>>19

あとガケーンの歴史群像シリーズには
>>17の戦法に加えて、
「行進中を待ち伏せして、
前面装甲板を開けているところを狙い撃ちする」
なんてのもありました。

もうなんだかナァ・・・

23: 名も無き国民の声 04/11/30 01:11:49 ID:???

>>17

30cm平方ってことは、
装甲接合のリベットが
吹き飛んではがれたのかな?

54: 名も無き国民の声 04/11/30 23:55:05 ID:???

>>23

装甲の溶接部が衝撃で割れたラスィ。

でもって、更に時代は下って、1945年4月の比島戦。
M4戦車には歯が立たなかった我らがチハタン。

山下奉文大将は、バギオ近郊のイリサ攻防に於て、
決死戦車隊の編成と突進阻止を戦車中隊に命じた。
この命令を受け、戦車部隊では特攻戦車隊を結成。
編成は九五式軽戦車1両と、九七式中戦車1両。

各車に1~2名の車外員を肉攻兵として
戦車に乗り、めいめい目標の戦車に対して
丸形爆雷を押しつけて戦車を破壊する任務に就いた。
また、戦車には30cm角の爆雷2基を合わせて
1個にして、計20kgを戦車の前面に
設けた特設架に固定した。

攻撃の日、M4中戦車が3両、戦場に姿を現すと、
山上にいた日本軍の2両は、坂道を下って急進。
M4のうち、先頭の1両は山道を踏み外して転落し、
2両はチハタンらと差し違えた。
こうして、戦車2両の犠牲と共に、
方面軍司令部の首脳と兵站部隊は後退出来、
バギオ攻略戦は1週間遅滞した。

また、この戦車中隊は玉砕する際、
戦車の中に火薬入りのドラム缶を2両の戦車に
積んで自爆している。

信じられなくはないが、本当だ。

56: 名も無き国民の声 04/12/01 00:44:03 ID:???

>>54


チハタン・・・・・
戦車中隊のみなさん・・・・・・

(⊃д`)

26: 名も無き国民の声 04/11/30 01:51:20 ID:???

>>17

やっぱり90式戦車を開発して良かったなあ・・・。

36: 名も無き国民の声 04/11/30 14:57:28 ID:???

>>17

劣勢なる兵器で、
それでも勝利を掴もうとした古の武人の苦労が偲ばれる。
敗北必死の戦いで、お国のためと逃げずに
敵に立ち向かった志に胸が熱くなる。
彼の兵器に互する兵器を作れなかった、
開発者の無念に涙が滲む。

当時の日本の、国家としての未熟さが残念だ。
当時の白人国家の、弱肉強食・人種差別主義が憎らしい。
現代の日本の、高度経済成長に、
精神の成長が伴わなかったのが残念だ。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
38: 名も無き国民の声 04/11/30 15:01:11 ID:???

>>36
続き(途中で送信してしまった)

現代に生きる若者の中には、
当時の政治指導者や、軍部指導者を
馬鹿だと思っている者がいるらしい。
当時の彼らの知能は高く、
今より遥かに誠実で崇高な精神を持っていたのに。
先人を馬鹿にする若者は、
先人によって積み重ねられた膨大な知識を
自分の力で手に入れたと錯覚するらしい。
それは先人に伝えられたものでしか
ないというのに。

信じられないが、本当だ。

48: 名も無き国民の声 04/11/30 17:08:01 ID:???

>>38

昔も今も、
上の人間は馬鹿だと言われ続ける不思議。

93: 名も無き国民の声 04/12/01 17:47:28 ID:???

>>48
違うな。みんなバカなだけだ、
マシな香具師が頭よさそうに見え(ry
実例としては2chの学歴厨を見れば
その傾向はお分かりかと思いますが

18: 名も無き国民の声 04/11/30 00:12:42 ID:uHPVawGo

今月の光人社NF文庫に、
まさにこのエピソード出てましたねえ。

19: 名も無き国民の声 04/11/30 00:17:50 ID:???

>>18

今回はネタ切れでねぇ(苦藁。

52: 名も無き国民の声 04/11/30 22:29:56 ID:???

>>18

>今月の光人社NF文庫に、
まさにこのエピソード出てましたねえ。
「間違って代用弾でも撃ったのだろう」という、
やけを起こしたような言葉が、
なんとももの悲しいですね…。

22: 名も無き国民の声 04/11/30 00:56:45 ID:???

訂正
>届いてなったということか。

届いてなかったということか。

24: 名も無き国民の声 04/11/30 01:21:55 ID:???

何でM3の装甲を貫ける徹甲弾作っておかなかったの?

29: 名も無き国民の声 04/11/30 07:21:22 ID:???

>>24
産出されてた
タングステンが滅茶苦茶高いから。
たかが戦車砲弾ごときに戦略物資は使えません。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
27: 名も無き国民の声 04/11/30 03:03:25 ID:AGpRhZRM

軽量小型の戦車が日本に必要だよ。

開発能力があるのに大型にこだわる
大鑑巨砲主義が未だにある。

信じられないが本当だ。

28: 名も無き国民の声 04/11/30 03:55:32 ID:???

砲弾の強度が低すぎるせいで接近して撃っても
別に貫通量は増えず無駄って話は
初めて見たときものすごく驚いた
手の打ちようがない!

30: 名も無き国民の声 04/11/30 08:25:03 ID:jbP8AazV

タングステンはたしかに戦略物資だが、
戦車砲弾以外に何に使うんだ?
電球のフィラメントくらいしか思い浮かばんのだが…

33: 名も無き国民の声 04/11/30 10:55:24 ID:???

>>30

とくに金属関係の工作機械の刃に
なくてはならないものですよ。

34: 名も無き国民の声 04/11/30 12:39:40 ID:???

>>33

「タングステンカーバイトドリルが
どうしたって言うんだ!!!!」

266: 名も無き国民の声 04/12/03 09:14:28 ID:???

>>30

ものすごーく遅レスだが、
タングステンはダーツの矢にも使われている
ダーツは的にささる先っちょ部分(ティップ)、
真ん中の持つ部分(バレル)、
その後ろの部分(シャフト)、羽根(フライト)から
構成されているが、バレルはタングステン又は
真鍮でできている(他の部分はほぼプラスティック製)
ダーツの矢は一般的に細くて重いほうが安定して
矢を投げられるのでタングステンが好んで使われる
ちなみにバレルの重さは16g、18g、20gあたりが多く、
値段は5000円~15000円となっている
(タングステンの含有量に値段が比例する)

267: 名も無き国民の声 04/12/03 10:23:15 ID:???

>>266

工作機械の刃ってのは納得したが、
ダーツの矢にも使われてるのか。
知らんかった。

しかし、馬鹿高いな。

362: 名も無き国民の声 04/12/04 15:22:40 ID:???

>>266
, 267
タングステンカーバイドでしたら、
歯科医院で歯を削る道具としても、
ダイヤモンドと同様に使われてますよ。


引用元:★信じられないが、本当だPart21