著者「0.5ミリの芯で書くのは勿体ない。1.4倍太い0.7ミリの芯で書けば記憶力も1.4倍になるんだ」

    30
    コメント

    PAKUIMGL9508_TP_V

    1:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:28:56.45ID:CV4ONvYN0.net
    HBやBの芯を使って勉強しても全く意味がないんだ




    2:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:29:28.80ID:586pw/CH0.net
    ほんまかいな


    3:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:29:36.78ID:T3cytyi3p.net
    そうなんや
    教えてくれてありがとう



    6:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:29:45.85ID:8L5b0cV8M.net
    ほえー知らんかったわ



    15:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:30:56.84ID:u4gbQhmAp.net
    ま?筆使おう


    17:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:31:10.03ID:q0y4NozP0.net
    マッキーの太いほうで書いたらどうなるんや


    25:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:04.63ID:nrovYqXLM.net
    >>17
    脳みそ爆発する



    218:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:02:37.06ID:MqDM9pBq0.net
    >>25



    21:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:31:22.42ID:uS9eHqUba.net
    これマジ?


    22:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:31:23.17ID:WfHWi10Qd.net
    書道家がパフォーマンスするときに使うようなでっかい筆で書こうや


    32:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:49.94ID:UXhmnANx0.net
    >>22
    インパクト強すぎて覚えれそう



    24:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:31:44.58ID:QhQ/PvQbM.net
    マッキーで勉強したら天才になれるってマジ?


    27:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:15.97ID:ZCPoFgYgM.net
    逆にこの発想浮かぶって天才では?


    28:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:17.17ID:nySZsfC2M.net
    でも確かに筆使えば記憶につきやすそう


    29:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:19.42ID:CIS/FZquH.net
    鉛筆の太さはBが基本でした????????????????


    33:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:32:50.55ID:VN0I/IxC0.net
    【朗報】ナスカの地上絵の謎、解明される


    36:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:33:43.24ID:Cpnu7FFp0.net
    >>33
    言うほど記憶する必要あるか?



    34:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:33:14.98ID:EMSpieka0.net
    >>1
    略歴
    1973年。愛知県名古屋市生まれ。私立海城高校卒。
    慶應義塾大学経済学部卒。
    信越放送アナウンサーを経て、独立。

    (株)ココロ・シンデレラを起業。
    現在、累計63冊、200万部を超えるベストセラー作家。

    『本当に頭がよくなる1分間勉強法』(中経出版)は、57万部を突破。
    2009年度のビジネス書ランキングで、年間ベストセラー1位を獲得。(日販調べ)

    ほかの著作に、『図解 本当に頭がよくなる1分間勉強法』(中経出版)・・・16.5万部
    『1分間英単語』(中経出版)・・・13万部 などがある。



    184:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:56:46.78ID:Bsiga01a0.net
    >>34
    1分間に何かするの好きすぎやろ



    37:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:33:55.36ID:vQWAwFzfp.net
    >>34
    めっちゃすごい経歴やん



    35:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:33:39.35ID:APBjB9W2M.net
    全く意味がありませんと言い切ってて草


    62:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:37:30.58ID:WfHWi10Qd.net
    >>35
    0.5mmでも0.7mmの0.7倍くらいの力はあるのにな



    51:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:36:27.08ID:8L5b0cV8M.net
    >>35
    全く意味が無い0.5mm勉強(0)

    1.4倍頭につく0.7mm

    結局0やないけ!



    55:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:36:53.49ID:ZCPoFgYgM.net
    >>51



    60:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:37:22.24ID:t94qcCzT0.net
    >>51
    たしかに



    183:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:56:43.25ID:wwRYc2qM0.net
    >>51
    これ



    44:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:35:26.99ID:X57Noxbka.net
    細かったり薄かったりしたら判別するのに脳を使ってしまう
    それが太く濃く書かれていただけで一瞬で判断できれば脳のリソースを内容の理解により割くことができる



    45:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:35:29.66ID:6zdpotm+0.net
    ワイがFランの理由が判明したわ


    48:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:36:14.87ID:mD+qZqs+a.net
    これで書けば絶対忘れんな




    49:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:36:22.45ID:q2e5w90x0.net
    一瞬はえーと思ってしまった


    53:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:36:47.47ID:cBJ8E/Mcr.net
    Bって太さの基準なん?


    68:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:38:32.11ID:aPaYpBKdp.net
    >>53
    最初は太さの話なのに、何故か文章の後半からHとかBの話になっとる



    59:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:37:11.98ID:h59BP8SH0.net
    ふむ…ならばマジックを使えばどうだろう


    75:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:39:45.12ID:aPaYpBKdp.net
    >>59
    1回書いただけで表裏3枚ぐらい消費する

    ノートの消費量が増える

    ノート業界が儲かる



    67:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:38:11.24ID:lj1A8xxf0.net
    これは一理ある
    ワイもチントレして太くしたし



    74:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:39:08.35ID:epo+j8YAa.net
    うおおおおおおおお


    76:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:39:50.87ID:HXJ7MpFpx.net
    これマ?
    筆使うわ…



    77:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:39:52.03ID:NG925pdDH.net
    シャーペン使ってる情弱おる
    これが一番頭に入ってくるのだが?




    90:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:41:43.03ID:ZCPoFgYgM.net
    >>77
    草しか生えない



    78:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:39:59.83ID:ToL5bXN50.net
    文字の濃さや太さが記憶に影響することを表すデータはあるんか?


    79:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:40:05.62ID:yUq+t51i0.net
    消しゴムに好きな人の名前を書いて使い切ると両想いになれるらしい


    97:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:42:42.16ID:uZ967EFUd.net
    >>79
    それを他人に見られたら両思いになれないらしい



    81:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:40:20.21ID:L0itZfvK0.net
    マークシート用のシャーペン最強やな


    85:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:40:53.59ID:aPaYpBKdp.net
    見やすい書きやすいが一番ええんやないか?


    94:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:42:23.69ID:D4rewbRqd.net
    うおおおおおおおおおおおお!!!




    86:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:40:57.11ID:HMWPFFn40.net
    真の強者はボールペンを使うぞ


    87:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:41:03.14ID:hngFaFRqM.net
    ワイの股間の棒で勉強したら記憶力すごいことになりそうやな


    91:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:41:43.23ID:VN0I/IxC0.net
    >>87
    思い出そうとして試験中ずっと腰振ってそう



    96:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:42:39.03ID:8qmtLJyx0.net
    数学教師「風呂に入ると汚れと一緒に記憶も落とすから風呂入ってから勉強しろ」


    112:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:45:29.97ID:/wHwadyj0.net



    114:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:46:07.65ID:L80ecF8fM.net
    >>112



    119:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:46:45.40ID:h9goawrVr.net
    >>112
    えぇ…



    126:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:48:19.18ID:arnqnXp7p.net
    >>112
    間違った記憶で1.4倍覚えてしまうやんけ



    120:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:47:00.84ID:rkZspdtk0.net
    >>112
    わかるで
    ワイも6の段苦手や



    142:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:51:00.03ID:e+H9U2Y7a.net
    >>112
    男塾塾生かな?



    115:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:46:07.61ID:/wHwadyj0.net
    みす




    130:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:48:49.11ID:dZg5Z2Vld.net
    >>115
    本気でミスったんか…



    121:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:47:01.22ID:CIS/FZquH.net
    素で間違えたのか…


    118:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:46:31.64ID:Uy4PeN/np.net
    本当に間違ったのか‥


    123:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:47:27.22ID:pjWGwsUW0.net



    125:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:47:54.76ID:ZCPoFgYgM.net
    >>123
    やめろ



    131:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:48:57.23ID:RxttIenbM.net
    >>123
    情報の暴力やめろ



    127:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:48:30.01ID:Yjv6K98g0.net
    適当なことも書籍化すれば妙な説得力が出るなあ
    まあでもなんとなく細い文字より太い文字の方がええ気もする
    せやけどなんか細い文字のほうがきれいに見える気もする



    132:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:48:57.34ID:W8D5O8z+d.net


    なろう大学教授「1つの機能につき1/10で故障すると仮定すると機能が10個あれば10/10で故障する」



    153:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:52:35.87ID:CPPZruoYd.net
    >>132
    ファッ!?



    165:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:54:17.57ID:5gpm5Uyf0.net
    >>132
    20個あったらどうなるんや



    175:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:55:47.07ID:h9goawrVr.net
    >>165
    そら200%の確率よ 壊れた物がまた壊れる可能性も含むのかね



    137:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:50:24.63ID:/wHwadyj0.net





    139:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:50:30.79ID:h5au8ifIa.net
    筆使ってた平安期くらいの日本人はめちゃめちゃ頭よかったんやろな


    149:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:51:46.11ID:yUq+t51i0.net
    まぁ、記憶のメカニズム自体、脳がそうなってるからとしか言いようがないしな
    時間制限をつけたほうがいいとか、寝る前に勉強したほうがいいとか



    148:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:51:37.34ID:EL4t27RmM.net
    インパクトのある文字の方が記憶に残るやろ文字は全部同じなら何個も字体がある理由がなくなる


    152:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:52:12.85ID:h5au8ifId.net
    これ一理あるで
    ワイも思ったこと



    158:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:53:12.77ID:wO/oriuv0.net
    ワイなろう「なんで記憶の話をする時に「定着」の話をしないんだろう…。記憶は思い出していく毎に強く定着していくというのに。逆に思い出さなければどんなに強いインパクトでも忘れてしまう」


    167:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:54:30.84ID:yUq+t51i0.net
    >>158
    ふつうにお決まりの忘却曲線とか載ってるやろ



    177:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:55:53.89ID:wO/oriuv0.net
    >>167
    ワイ異世界人「ぼうきゃくきょくせん…?それは記憶と関係のある事柄なのかい?」



    166:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:54:26.67ID:uGHcmcrT0.net
    あと字を消しゴムで消す作業も無駄作業のひとつやぞ
    間違えたら二重線で消すだけや

    ボールペンはエナージェルしかみとめん
    リフィルはエナージェルを使うけど軸は別のにしたほうがええぞ
    300系リフィル対応の軸を探すんや



    230:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:06:23.78ID:5oMrVRJu0.net
    >>166
    ほんこれ
    二重線で消す癖付けとけばPC使うようになっても消さずにコメントアウトで済ませるようになれる



    189:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:57:55.22ID:HMWPFFn40.net
    >>166
    ジェルインクならサラサ
    非ジェルインクならジェットストリーム
    が良いと思うけど

    そんなん人それぞれ好みがあるからな



    169:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:54:48.62ID:Ni3mUHQC0.net
    ハズキルーペかけて勉強しろよ


    173:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:55:40.52ID:yUq+t51i0.net
    >>169
    さーて、勉強しますか……キャッ!



    182:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:56:31.81ID:uGHcmcrT0.net
    >>173
    ワオ「新色だね^^」



    191:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:58:01.73ID:kiGDMZgzd.net
    記憶力ってそんな数値化できるもんなんか?


    201:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 11:59:49.44ID:5gpm5Uyf0.net
    >>191
    英単語とか10分間で覚えられる数の平均取ったら出来るんかなぁ
    ちゃんと1.4倍近くになれば言ってる事も正しいって言えるやろうけど



    234:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:07:11.78ID:K6UgpQf0d.net
    >>201
    くっそぶっとい鉛筆で文字書けば瞬間記憶も可能なんやろな



    206:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:00:30.09ID:0KWoJa78a.net
    記憶しやすさと書くときの滑りやすさはある程度まで比例するから太めのボールペンが最も効率がいいって聞いたことあるな


    227:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:05:08.26ID:0Zmyvvfdp.net



    235:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:07:20.29ID:ow3s2dRxa.net
    >>227
    マチェットかなんかじゃないと削れなさそう



    210:風吹けば名無し: 2018/11/21(水) 12:00:58.02ID:C09QlFYs0.net
    まあ濃く太い方がパッと見で頭に入りやすいのは分かる


    ※関連記事
    記憶を消してもう一度みたいものwwwwww

    膨大な数字を記憶する方法考えた あかさたな法なんだけど

    記憶力がなかなか上がらないやつらちょっと来い


    【画像】四天王のカンナとかいうエロすぎるおばさんwwww【画像あり】SKE須田亜香里さん、リンボーダンス対決でとんでもない記録を叩き出す

    【画像】Twitter民「車と玄関にとんでもないイタズラされた」

    拒食症の女の子が筋トレに目覚めた結果・・・



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2018年11月21日 22:33  ▽このコメントに返信

      解答欄がアホみたいに小さい問題集だと文字が潰れたりするから

      2.気になる名無しさん2018年11月21日 22:36  ▽このコメントに返信

      誤答の刷り込みやめーや

      3.気になる名無しさん2018年11月21日 22:38  ▽このコメントに返信

      豊丸「イグ〜イグ〜」

      4.気になる名無しさん2018年11月21日 22:40  ▽このコメントに返信

      豊丸「イグーイグー」

      5.気になる名無しさん2018年11月21日 22:41  ▽このコメントに返信

      細珍棒の場合
      豊丸「…」

      太珍棒の場合
      豊丸「イグ〜イグ〜」

      6.気になる名無しさん2018年11月21日 22:44  ▽このコメントに返信

      一方ロシヤは国中でコロシアム状態だった
      ソ連時代に長期記憶の研究してて、確かその日のうちに復讐、更に一週間以内に復讐したら長期記憶として定着するって発見してたはず。そんなことしなくても当然定着する記憶もあるけど。

      7.気になる名無しさん2018年11月21日 22:45  ▽このコメントに返信

      10Bの鉛筆をすこれ

      8.気になる名無しさん2018年11月21日 22:48  ▽このコメントに返信

      記憶力が良くなるのって太さより字の大きさって感じする

      9.気になる名無しさん2018年11月21日 22:56  ▽このコメントに返信

      そりゃチ◯コも太いほど記憶に残るし腸壁に思い出が刻まれるからな

      10.気になる名無しさん2018年11月21日 23:00  ▽このコメントに返信

      書いてる間に覚えればいいのに

      11.気になる名無しさん2018年11月21日 23:02  ▽このコメントに返信

      どんどん慶應のイメージ悪くなるね

      12.気になる名無しさん2018年11月21日 23:28  ▽このコメントに返信

      適当な内容でも「1分間」ってつけりゃ馬鹿どもが数十万部買うことに気づいたんだから著者は頭ええよ

      13.気になる名無しさん2018年11月21日 23:35  ▽このコメントに返信

      ゴムの話かな

      14.気になる名無しさん2018年11月21日 23:43  ▽このコメントに返信

      だめだ、本当に間違えたのかでツボった

      15.気になる名無しさん2018年11月21日 23:44  ▽このコメントに返信

      ぶひゃひゃw14倍だろwwwって一瞬思った

      16.気になる名無しさん2018年11月21日 23:49  ▽このコメントに返信

      消せてしまう時点で濃さも太さも関係ないよ

      17.気になる名無しさん2018年11月21日 23:54  ▽このコメントに返信

      見事なほどアホに購買者層を絞ったな

      18.気になる名無しさん2018年11月21日 23:57  ▽このコメントに返信

      ※9
      >>腸壁
      >> 腸 壁
      >>   腸   壁

      19.気になる名無しさん2018年11月22日 00:07  ▽このコメントに返信

      すげーよなw
      こんなで本書いてメシ食えたら、書いてるヤツ笑いが止まらんやろなwww

      20.気になる名無しさん2018年11月22日 00:17  ▽このコメントに返信

      でも高いシャーペンは0,7おおいよね

      21.気になる名無しさん2018年11月22日 00:51  ▽このコメントに返信

      なお根拠はない模様

      22.気になる名無しさん2018年11月22日 00:56  ▽このコメントに返信

      そこは豊丸も九九〜九九〜やろ

      23.気になる名無しさん2018年11月22日 01:38  ▽このコメントに返信

      >>1
      普通にコレだわw


      【最強の財布を手に入れてみない?】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツを図ったり、無関係の人に対してのサッ傷事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、そのとき警察署内にて簡易精神鑑定を行なった精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、刺激をもたらす趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。

      24.気になる名無しさん2018年11月22日 02:50  ▽このコメントに返信

      なろう作家が書いたデタラメな設定を見てるようだな
      きっとファンタジーの異世界では、芯の太さが記憶力に比例するんだよ(適当)

      25.気になる名無しさん2018年11月22日 05:00  ▽このコメントに返信

      視覚的な文字の記憶と、線の太さや色の濃さとは無関係じゃなさそう。もし道路端の看板や交通標識が細字で淡墨だったら記憶に残らなすぎてやばそう。

      26.気になる名無しさん2018年11月22日 08:35  ▽このコメントに返信

      大事なとこだけ全部太いとかならともかく全部とか…
      教科書全部にマーカーでライン引いてたやつ思い出したわ

      27.気になる名無しさん2018年11月22日 11:29  ▽このコメントに返信

      ウォーズマン理論かな?

      28.気になる名無しさん2018年11月22日 14:35  ▽このコメントに返信

      腕にでも彫れば覚えられそうだな

      29.気になる名無しさん2018年11月22日 19:18  ▽このコメントに返信

      まぁ勉強って思い出すことの方が大事だけどね

      30.気になる名無しさん2018年11月24日 08:42  ▽このコメントに返信

      プラシーボ効果ってやつでしょ

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.