1: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:02:58.70 ID:CAP_USER9
東海から紀伊半島~四国にかけてスロースリップが発生している(気象庁)
 
1

近い将来に発生する可能性が高い南海トラフ地震について、気象庁は7日、「先月から今月にかけて紀伊半島から四国で相次いでいる最大マグニチュード(M)5.4の地震は、フィリピン海プレートが沈み込む境界内で発生したスロースリップが引き起こした可能性が高い」と明らかにした。

愛知県東部では先月4日、深さ42キロを震源とするM5.0の地震が発生し、長野県の根羽(ねば)村などで震度4の揺れを観測した。また今月2日と5日には、和歌山県沖の紀伊水道を震源とする最大M5.4の地震が相次いで発生している。

これらの地震について、気象庁は7日に開いた検討会で、フィリピン海プレート内で発生した横ずれ断層型の地震だと断定したうえで、今年9月18日以降、東海から紀伊半島?四国にかけての一帯で、プレート境界付近を震源とした深部低周波地震を観測していた事実を明らかにした。

深部低周波地震とは、通常の地震波よりも周波数が低く、かすかな揺れしか感じないもので、周辺の複数のひずみ計が地殻変動をとらえているという。GPS衛星による観測データと、海底に設置した音響を利用した観測装置のデータを組み合わせて分析した結果、紀伊水道沖に沈み込むプレート境界がゆっくりすべる「スロースリップ」が起きている可能性が高いと結論づけた。

一方、GPS衛星の観測データでは、今年6月ごろから九州北部で、これまでとは異なる地殻変動がとらえられており、原因は宮崎県沖の日向灘北部のプレート境界深部でスロースリップが発生していることが原因だと推測されるという。

気象庁はこれらの観測結果について、「現時点では南海トラフ沿いで巨大地震が発生する可能性が平常時と比べて相対的に高まったとは言えない」として、引き続き観測を続けている。

東海から紀伊半島にかけて発生しているスロースリップと深部低周波地震の分布(気象庁)
 
2

四国で発生しているスロースリップと深部低周波地震(気象庁)
 
3

2018年11月07日 18時10分
ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27198.html

【南海トラフ】紀伊半島~四国で「スロースリップ継続中」 プレート内でM5 気象庁

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:03:29.66 ID:pSHGEI5j0
このままずっとゆっくり動いていて下さい

54: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:18:19.74 ID:Hk78wUym0
>>2
でかいのはまだ耐えてて大きく跳ね動かずに(一緒にスリップ中)
小さいのが歪みに耐えきれず跳ね戻ってるので度々揺れてる
やばいなというのはわかっても、いつデカイのがボンと跳ね戻るかわからないのでどうしようもない

14: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:07:14.17 ID:pkBYE57a0
スロースリップは何の問題もないよ
途中で引っかかると大変だけど

47: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:15:54.58 ID:amYCvTkj0
>>14
そういうこと。
安全に地震のエネルギーを開放している。

70: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:21:04.48 ID:Eq1jb5HE0
>>47
撃鉄を起こしてるのかも知れない

39: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:13:50.02 ID:gbjHIo6Q0
ちょっとずつエネルギーが抜けてて安全ってわけじゃないの?

519: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:46:40.71 ID:3Q9O9GMK0
>>39
う  我慢してるときにおならがちょっとずつ出ていけば
う  しなくて済むかね? それと同じ

137: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:35:06.69 ID:MOmzpzg10
スロースリップ起きて、硬くくっついた固着域に応力集中して
そこが崩壊して一気にずれると、連鎖的にプレートずれて、大地震発生M9レベル

179: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:40:41.87 ID:xRZn8+zkO
>>137
南海トラフの固着域を、ちきゅう号が掘削中らしいね

155: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:37:45.67 ID:kY6BX2vb0
滑っている箇所は推定できているみたいだけど、対する固着域は現状どこなんだろか

172: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:39:51.45 ID:Ybez0JNL0
>>155
NHKスペシャルYouTubeで探せ
固着域もわかる
固着域も相当デカイ

202: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:44:33.01 ID:kY6BX2vb0
>>172
ありがとう、見たわ
紀伊半島から四国沖の広大な固着域かぁ

310: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:00:30.68 ID:qlFi2UTd0
お前ら心配ならこれ見ろよ
どんだけ動いてないか=溜まってるか一目で分かるから
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/VRML/?LANG=ja
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/ThreeJS/?LANG=ja

442: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:30:23.15 ID:LUV+KLOC0
>>310
要は赤くない緑の所がしばらく動いてないってことだろ

4


456: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:33:36.33 ID:qlFi2UTd0
>>442
ちがう、色は深度
色の付いてないエリア、土佐沖とかがまるで動いて無い固着域
それグリグリ動かしてみたら面白いよ。日本の地下ってなんかすげーってなる

422: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:25:24.21 ID:3GhBLiWT0
>気象庁はこれらの観測結果について、「現時点では南海トラフ沿いで巨大地震が発生する可能性が平常時と比べて相対的に高まったとは言えない」

高まってるのに決まってるじゃん
言いたいけど言えないという事情あるのか

455: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:33:35.63 ID:7Tu/f8gu0
>>422
規則性があるかとか何年おきかとかはおいといて
44年から74年経ってるんだとすると
140年周期ならまだ半分だからな

余裕かましてるのかもしれないが
東海地震がもうすぐ来るって言ってしまってるもんだから
轢くに引けないのが実情

533: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:51:54.22 ID:LUV+KLOC0
東日本大震災の震源は離れた海だったけど、南海は陸に近くないか?地震来たらすぐヘリで空飛ばないとヤバくないか

549: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:55:37.79 ID:9ZWJITS20
>>533
言わんとすることは分かるが、震源が近い分、揺れだすのも早いし揺れ方も当然酷いので
上手いこと外にいたとして、立って歩いたり、ましてヘリに乗り込んで飛ばすとか人間業じゃないぞ
ちなみに、強烈な揺れは3分以上は確実に続く

561: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:00:49.59 ID:HSby59Rl0
東京も影響ある?

609: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:17:55.20 ID:xZLRIpnC0
>>561
政府が出してる推定だと
東京や横浜でも津波の高さは
最大で10メートル。

都内の河川も逆流して、溢れ出し
河川沿いは、3.11のようになる

631: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:26:48.22 ID:N2iRe0Kh0
子供の頃からずっと明日来ると言われてきたけど
いよいよ本当に来るのか?
東海地震はもう終わった説あるけど

632: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:27:37.00 ID:8XMnBfcb0
>>631
見解としては、熊本、鳥取の地震が起きたので確実に起きるカウントダウンには入っている
のだそうだ
ただそれがどれくらい先かはわからない

657: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:37:12.51 ID:sLKVpAak0
あと15年ぐらいは来ない感じだけどな
このあと中央構造線直下の和歌山奈良徳島あたりで地震おきて
北海道地震みたいに予想外の地震が起きたとか言われそう
だいたい駿河湾東海地震の地震がくるくる言われていて今では
南海トラフと一緒に来ると修正されたのもな、結局当たらなかったから修正したんだろあれ

5
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kaiko/k_nankai/

666: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:42:18.41 ID:rGCNbh9O0
くるならこいや
注射の順番待ちみたいでイライラすんだよ
ぼけが

715: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:05:47.94 ID:CYzgIjaF0
>>666
それは思うわ…。
来るのなら自分たちが若いうちに来てもらいたい。
年いくと逃げられないので。

今年は6月に大阪で地震があったが
それが何かを予言してると思う。

728: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:11:17.59 ID:7WhG6VDQ0
南海トラフは100年来ない。

731: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:13:19.07 ID:WjZbMV240
>>728
いや来る
過去の周期は長くても150年だ
もう前回から70年以上経っている
そしてその150年と長い時は大体スーパー南海トラフ大地震と規模が大き目になるもの
今回はまだ規模がそんなに大きくなりそうにないからやはり90~100年くらいの周期で来るだろう

817: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:56:41.45 ID:GwSv8rLs0
M9クラスで確定なの?
8とか7くらいなら何とかなりそうだけど
東日本大地震クラスの地震になると関西終わってしまうだろ
嫌やなー

822: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:58:37.63 ID:YuxYotOd0
>>817
別に確定じゃねえ。もう一回昭和南海並みのしょぼいの挟むかもしれん。が連動のほうが確率高そうやわ

827: 名無しさん 2018/11/08(木) 16:01:42.54 ID:sLKVpAak0
活断層調べるのは無駄とは言わないが、その断層でおきないで未知の断層でおきたりするからな
地域ごとに区切って空白域で出したほうがまだ当たりそう
けどこういう考え方は地震予知学会は否定的なんだっけか

845: 名無しさん 2018/11/08(木) 16:08:54.77 ID:WjZbMV240
>>827
 
7

知られてないだけで断層はこんなに沢山あるんやで
ほんとに話題にならないだけで無数の活断層に於いて被害想定がされている
あと大きな活断層の脇には小さな活断層があったりもして、その小さなの単体が動いたりもするから予想が難しくなってるのもある

930: 名無しさん 2018/11/08(木) 16:58:20.23 ID:b1cBzogf0
冬に地震来ると火災発生率高いから怖いな

注目記事 (*゚∀゚)

剣立山や後立山でも北部の白馬あたりは登っても「鹿島槍は登ったことがない」という人はけっこういるんじゃないかな

百名山もランもいいよな…人に迷惑かけなきゃ山の楽しみ方は人それぞれ

山でできる山登り以外の趣味って何がある?

【山バッジ】 集め始めると買いそびれた時の脱力感が半端無いんだよな・・・

急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で

バーナーひとつで作れる好きな山ごはん!

友ヶ島行った時の写真を上げていくぞ

地元の低山を徘徊してるんだが、雪山やってみたい。好天日帰りとしてどこかお薦めのルートありませんか。

彡(^)(^)「せや!有給使って旅行に行ったろ!」

ボディーシートはスースーしすぎて痛いし冷えるテン場では苦行

山道で軽トラの対向車に出くわし、すれ違いに難儀したことある。やっぱ「邪魔だコラ」って思うのかな?

アライのトレックライズ1と、ニーモのタニLP2で迷ってるんだけど、どっちがいいとかある?

森林とまではいかなくても、わりと緑や自然の多いところを散歩するだけでも気持ち良い

熊二回みてからクマ撃退スプレー必ずもっていくけど、風上からとか冷静に対処できずに噴射できんと思う。

【アルプス】遠くから見る山々!

みんな意外と他のスポーツウェアを登山に流用してるんだね

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541646178/

スポンサーリンク