107: 名無しのヒーローさん
爆豪ていどの雑魚ナードに負けるデクは心底最低最悪の糞々野郎

って爆豪くんが言ってた
no title

112: 名無しのヒーローさん
>>107
そーいえばナードってどーゆう意味なんだろ?
デクの愛称か何かかと思ってたけど

113: 名無しのヒーローさん
>>112
ナード
【英】nerd, nurd
ナードとは、英語において、スポーツが苦手で社交性にかけるタイプの人のことを幅広く指す言葉。
特に数学やコンピュータなどの分野における知的能力は高いという特徴を持つ。
日本語におけるいわゆる「おたく」に近い意味を持っているが、厳密にはやや意味が異なる。
英語圏では必ずしも軽蔑的な意味を持っている訳ではなく、とりわけインターネットが劇的に普及した1990年代以降は、
コンピュータ関連のスキルや知識がずば抜けて高い人へ対して与えられる賞賛的な言葉として使われることもある。

115: 名無しのヒーローさん
>>113
あ、なるほどオタクっぽい人て意味か
知らなかった

ありがとう

118: 名無しのヒーローさん
>>113
まんま陰キャやん
no title

131: 名無しのヒーローさん
>>113
外国だとオタクよりは印象は悪くないのな

114: 名無しのヒーローさん
爆豪「くそナード!」
デク「残念それは褒め言葉だ」

116: 名無しのヒーローさん
>>114
マッドサイエンティストがそう言われて
逆に褒め言葉だと喜ぶみたいな事なのかな?

117: 名無しのヒーローさん
ナード (Nerd) とは、英語圏で用いられる英語のスラングの一つで、ある種の特徴を持った人間の総称。

「内向的」「特定分野への知識が豊富」「文化系の部活動やサークルに所属する」「スポーツに興味を持たない」「恋愛に奥手」などのステレオタイプとともに語られる。総称(複数形)はナーズ (Nerds)。
ジョックの対義語として用いられる。認知度は高く、英語圏全域で非常に幅広く使われるスラングと言える。

ナードという語の指す意味は一定ではなく、またアメリカ社会の構造や文化とも密接に関わっている。
日本では「オタクを意味する英語圏での表現」というイメージが最も近いものの、それは典型例のひとつである。
ギークに比べ否定的表現であり、「drip(面白くないやつ)」「square(くそまじめなやつ)」を意味し、加えて社交が苦手とする者を表す。


こっちのが爆豪がイメージしてるナードに近い気がする
no title

136: 名無しのヒーローさん
かっちゃんは明らかに僭称として使ってるけどな

137: 名無しのヒーローさん
やばいとかいかれてるとか悪い意味の言葉が一周まわって良い意味で使われるってのはよくあるな
no title