夏だし、ホラーゲームについて語ろうぜ!そもそもなんで廃れたんだ?

1: 2018/07/12(木) 21:50:32.15 ID:dBp3uVFmd
PS1時代が全盛期だったイメージ
 

65: 2018/07/13(金) 03:44:14.96 ID:psgX1dcq0
>>1
お化け屋敷的な奴が良いよな
気持ち悪いクリーチャー出してギャーギャー騒ぐだけの奴は詰まらん

 

2: 2018/07/12(木) 21:51:04.16 ID:gWU8n/Fc0
零はエ□さが勝った

 

4: 2018/07/12(木) 21:55:09.87 ID:dBp3uVFmd
国産の3Dのホラーってもうバイオしか息してないよな

 

3: 2018/07/12(木) 21:51:45.27 ID:lT6dAjNO0
ドンパチしはじめたホラーゲーム

 

6: 2018/07/12(木) 21:55:29.90 ID:WCU8Qiyt0
ホラー無くなっちゃったな
零、SIREN、サイレントヒル最高だった

 

9: 2018/07/12(木) 22:02:00.52 ID:iZSCACEi0
なんで廃れたんだ?
グラフィック進化の恩恵を受けやすいのに

 

18: 2018/07/12(木) 22:18:18.34 ID:sAlkBBBwa
>>9
ディフォルメされてたから受け入れられてたものを
リアルに書き込めば客は離れるよ(´・ω・`)

 

20: 2018/07/12(木) 22:32:16.79 ID:jAsBnoQj0
>>9
怖くすればするほど売れなくなる

 

22: 2018/07/12(木) 22:48:25.79 ID:u6WXHYMX0
>>9
怖すぎると売れないよ
リアル過ぎるのは遠ざけられる

 

41: 2018/07/12(木) 23:47:56.20 ID:5/DHyw8Fa
>>22
そう言う意味でホラーノベルは重要なジャンル、ライターさえ遣り手なら残虐描写をグラフィック化しなくて良いし、びっくりでもグロでもない日本特有のジメジメした怪談を作れるはず
まあそんな人材ゲーム業界に来ないだろうし、飯島と竜騎士がこのジャンルにとどめを刺したわ
 

11: 2018/07/12(木) 22:03:26.10 ID:VerRKJcT0
低予算ADVは今でも出てるな
日本一新作なんかやべえけど

 

25: 2018/07/12(木) 23:06:10.08 ID:XwPDUbhI0
零がいきなり発表されるかなって期待してたんだが
さすがに今からだと今年の夏は難しいか

 

28: 2018/07/12(木) 23:08:33.09 ID:BmLpErHM0
コアなホラーファンはこんなの怖くない、もっと怖いのをと言う
真に受けて怖くすればするほどユーザーは少なくなっていく
怖さの演出もビックリ要素に頼るようになり、正直ホラーとしてはつまらなくなっていく

 

29: 2018/07/12(木) 23:10:17.72 ID:QOjuzqTP0
ここ最近怖いホラーゲームってあったっけ
もう慣れすぎたのか全部ギャグに感じる

 

80: 2018/07/13(金) 16:50:13.78 ID:8c0fBitQ0
>>29
慣れた訳じゃない
本気で作ってないのだから仕方ない

 

31: 2018/07/12(木) 23:21:28.86 ID:QOjuzqTP0
DSは結構ホラーゲーム多かったな
なぜか3DSになったら全然なくなった
ナナシノゲエムみたいなアドベンチャーとホラーが混ざってるやつよかった

 

35: 2018/07/12(木) 23:29:43.00 ID:Jhc03S99M
動画配信のダメージが大きいジャンルだよなほんと…

 

36: 2018/07/12(木) 23:32:45.63 ID:8bpbhx0p0
怖そうだけどそれを乗り越えてでもやってみたい と思わせなきゃいけないわけだから
普通のゲームをやってみたいと思わせるよりハードル高いよね
そういう意味ではエ□くするのは絶妙な手法に思える

 

78: 2018/07/13(金) 16:45:38.36 ID:8c0fBitQ0

>>36
違う逆
それは今の人間のイメージする怖いゲーム

本当に怖ければやらずにいられない
何か不安にするのもって気になる
確認しずにいられない

 

39: 2018/07/12(木) 23:40:44.71 ID:+J5RdW5e0

零に期待するしかなくなった

他は今後出るかも怪しい

 

42: 2018/07/12(木) 23:50:46.58 ID:d4sOFVKN0
インディーに期待するしかないな

 

40: 2018/07/12(木) 23:42:59.98 ID:JRLSwHP60
HD振動で新感覚のホラゲーやりたい
ずっと待つからな

 

43: 2018/07/12(木) 23:51:52.64 ID:DkXicpR50
月蝕の仮面をHDでリメイクしてほしい

 

47: 2018/07/12(木) 23:57:26.08 ID:lMSqNN8ZM

ホラーゲームはホラーだけじゃだめだね
ホラーってのはどうしても中盤以降慣れちゃうから、アクションなりサバイバル要素なり+αがないと

名作と言われるバイオやデッドスペースなんかはそこが優れていた

 

48: 2018/07/12(木) 23:59:42.46 ID:T/0Zmo6k0
零なんかも、最初は恐くてもそのうち嫌がってる霊をバシャバシャ撮りまくって泣かせるゲームみたいになってくる。
「うえ~ん勝手に撮るなよ~(泣)」って感じ。

 

50: 2018/07/13(金) 00:08:49.83 ID:PAbXqo9n0
国産じゃないけど返校はなかなか怖かった

 

52: 2018/07/13(金) 00:58:45.37 ID:+ucfhk2M0
>>50
返校は序盤はワクワクしたけどよくも悪くも雰囲気ゲーな気がする
配信開始された送り犬の評判はどうなんだろ

 

56: 2018/07/13(金) 01:21:51.04 ID:VzYgHxZb0
>>52
送り犬はサスペンス系のノベルゲーとしては良作だけどホラー感はあんまりないかな

 

51: 2018/07/13(金) 00:19:52.21 ID:tEwaYi/Qd
もうインディーズでしか生き残らないだろうな

 

59: 2018/07/13(金) 01:39:22.65 ID:khWa1uak0
やっぱりね、銃器や鈍器で異形の怪物を倒しまくるホラーはなんか違うと思うんだ
銃火器はあくまで回避目的で、基本は避けたり逃げたり
そういうのが好みだけど売れないんだろうな

 

66: 2018/07/13(金) 03:53:56.68 ID:BosRl/B00
リアル系グラフィック作り込むよりも想像力を引き出させる演出の方が大事やな

 

67: 2018/07/13(金) 04:48:13.94 ID:2hET9rigd
日本一の買ったことないけど、CLOSED NIGHTMAREが気になるんだよな。

 

68: 2018/07/13(金) 05:41:39.42 ID:yitZC6MPM
この手のゲームは動画見て終わりだから、もう売れないだろ

 

69: 2018/07/13(金) 05:49:17.72 ID:BauMUxxo0
>>68
零とかミッションモードがあるからリプレイ性もあるし、
ストーリーはネット動画でいいやという人でもアクションがやりたい、直に怖い体験したいという人は買っちゃうと思う。

 

74: 2018/07/13(金) 11:46:00.75 ID:4VvdVyxL0
>>68
自分でやるのとプレイ動画見るの全然違うけどな

 

81: 2018/07/13(金) 17:00:28.81 ID:sP1cixXxa
怖いから動画ですます人が多いんだよな

 

79: 2018/07/13(金) 16:47:48.98 ID:U4fRrizA0
虫とかがあんまりリアルになっちゃうと
マジできもくて無理になる

 

83: 2018/07/13(金) 17:05:39.37 ID:BOGLmQ890
「見たい」が動機ならそれこそ動画が最適解
少なくとも謎ギミックが分からないとか怪物対処に頭や指が追い付かないとかで詰むリスクが皆無だし

 

93: 2018/07/13(金) 17:37:34.75 ID:yNzu8Sui0
ホラーゲームなんて定義は無くなります
これは怖いゲームですよと宣言した時点でもう怖くないからね

 

94: 2018/07/13(金) 17:53:20.62 ID:3CsODeQE0
ジャンルからホラーという単語をのけてみると
サバイバル・ホラー → サバイバル

 

130: 2018/07/14(土) 01:48:27.31 ID:ZgWgFEL4a

なぜホラーゲーは衰退した?のか

需要はありそうなのだが
零とか怖すぎた?

 

131: 2018/07/14(土) 01:54:14.44 ID:s07Q7SAW0
今残ってるんはバイオくらいか

 

139: 2018/07/14(土) 06:06:11.67 ID:tYY0XUi30
零シリーズは元々そこまで多く売れるタイトルじゃないとはいえ
固定ファンが多いのか比較的安定した売り上げではあるんだが
逆に売り上げがほぼ増えないのにハードのスペックが上がるにつれ開発コストばかりかかる・・・
ってのがコエテクが自社だけで発売するのやめた要因のひとつなんじゃないかと思う

 

169: 2018/07/14(土) 17:14:14.87 ID:5xL60QYk0
そもそも怖さを求めてないって話よ
オカルトな題材が軒並みホラーを銘打ってるからホラーを欲してるだけ

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531399832/

1.匿名 2018年07月21日22:29 ID:g4NzEzNzU

零がそろそろ移植されないかと心待ちにしてるんだけど8月前にダイレクトとかないかな

そういえばカプコンが振動の活用法でコナミカメラに並ぶくらいの糞特許でコエテクの零がいくつか引っかかったらしいが、2年目の夏でも移植すら話にでない理由ってそれも関係あったりすんのかね
振動で相手の接近を感知だっけか、振動そのものなら特許もわかるがそんなんで特許とか認めること自体やめてほしいわ
それでカプコンの売り上げが落ちたりとかなんて生じるようなもんじゃないんだからさ
巡りめぐって全部迷惑を受けるのってユーザーなんだから、カメラにしたって振動にしたってさ

返信
2.匿名 2018年07月21日22:42 ID:c3MDc5MjI

ホラーってそもそもゲームに向かないジャンルだと思う

返信
3.匿名 2018年07月21日23:39 ID:Y3OTk0NDQ

The Town of Light 待ってる
今見たら海外版先行予約始まってた 日本語ついててくれ…

返信
4.匿名 2018年07月22日00:28 ID:Q0MjAwNDA

うちのゲーム友達間だと、一人が買って皆で集まって遊ぶから売上には貢献しないしなぁ。

ホラー系のゲーム実況も人気だし、P.T.とか独りだとできないもん。ひとり一本って感じでもないしリプレイ性も低めのジャンルだから、すぐ中古に流れちゃうとかで厳しいのかもね。

返信
5.匿名 2018年07月22日00:32 ID:Q4MjUyMzg

ホラーが欲しい?そこで日本一ソフトウェアですよ・・・

返信
6.匿名 2018年07月22日00:33 ID:Q0MjAwNDA

あ、でもSIRENとかはリプレイ性高いか
零がスイッチで出たら絶対買うから、期待しすぎないで待ってます!

返信
7.匿名 2018年07月22日02:11 ID:Y5NTA0MDg

自分はやりたくないけど他人がやってるところを見たいジャンルナンバーワン
壺おじさんみたいなもんだね

返信
8.匿名 2018年07月22日02:39 ID:AwNTg0MDI

ガチの和製ホラーってマルチやけど今のところタヒ印くらいか?
ワイも零の初期3部作大好きや!
ツキハミとヌレガラスやってないから出してくれやい!

返信
9.匿名 2018年07月22日02:53 ID:QyODMyMTg

なぜ廃れたのかって、そりゃ売れないからだな
ホラゲー好きな人間からすると信じられないけど10万売れれば御の字の世界
あの有名な零でさえ下手すると5~7万くらいしか売れない

返信
10.匿名 2018年07月22日04:01 ID:Y3MDI1Nzg

※1
裁判はMIXJOY関係も零関係もコエテク側が負けてる、上告するって話も出てる
コエテクは出したいって言ってた筈だけど少なくとも今年は無いんじゃないかな

返信
11.匿名 2018年07月22日06:35 ID:U2MjEzNjA

暗い中探索させられて幽霊と戦闘させられるのがだるい
探索か戦闘か、片方だけにしてくれ
どっちも無しで超怖い雰囲気の中、脅かされながら歩き回るだけでも良いぞ

返信
12.匿名 2018年07月22日08:10 ID:U1NTYzNzI

ホラーはエ○ゲ、フリゲとかで残ってるだけになっちゃったからなぁ
スマホのDLホラーゲーとかもちょくちょく出ていて、それなりに売れてたりするみたいだし…もう一度ブームが来ても良いと思うんだけど、今は実況動画()とかあるから、自分で怖い物にお金使いたくないけど中身は視たいなんて言う奴大勢いるんだろうな

返信
13.匿名 2018年07月22日10:56 ID:MzNjI1NDY

なんだかんだで結構ホラーソフト出てるじゃん

返信
14.匿名 2018年07月22日11:00 ID:gyMzcwNzA

バイオとかサイレンとか、怖い以前に難しくて無理だった。
かまいたちみたいな読むタイプとか、コマンド選択制ならオッサンにもできるんだけどな

返信
15.匿名 2018年07月22日11:30 ID:M3NjMzODI

>>78の言ってること分かるわ〜
タイトル見かけたホラゲーググって
怖そうなやつほどどうなるか不安で買ってしまう ビビリなのに

返信
16.匿名 2018年07月22日12:03 ID:gxNjcxMzI

SIRENと零とサイレントヒル 最高
PT以降の一人称ホラーはお腹いっぱい

返信
17.匿名 2018年07月22日12:38 ID:IwMjAzMjY

零の様な金の掛かる方向じゃなくて
流行り神のようなADVやトワイライトのような2Dタイプとか
ペイラインを低めにした路線ならまだまだ行けるジャンルなんだけどね
動画で済まされるって言うけど台湾の奴はキチンと利益出して
新作まで出すことになったんだからやっぱ良いもの作らなきゃどうにもならんよ

返信
18.匿名 2018年07月22日21:31 ID:Y5NTA0MDg

※12
金使いたくないんじゃなくて、自分でプレイしたくないんだよ
だって怖いから
他人がプレイしてる姿をみんなで見るぐらいの距離がちょうどいいってこと

返信
19.匿名 2018年07月23日09:47 ID:A0MDIwNTI

零月蝕の仮面は怖かったな。
一人でやるとなかなか進めない。
車椅子の人が特に怖かったよ。

返信
20.匿名 2018年08月11日19:43 ID:Q4MjY2MDM

某パーティーはグロすぎてね…
コミック版も読んだけどアレはダメ

返信
21.匿名 2018年08月12日09:38 ID:YyMTIzNDQ

ホラーというものに対する認識の勘違いの所為ではないかな?

今のホラーってこんな感じじゃない?
『怪物が出る→怪物は強い→だから苦戦する(どこがどう強いか分かってる、要するに自分が殺される原因が理屈で最初から分かってる(突き詰めると単に実力が足らないだけ))』
まず敵(障害)がいてその障害が、もたらす理屈が分かって、それから理屈通りの災厄が降りかかる
敵は不タヒ身で殺す事できないから、逃げる、とかね
それ以外要素がないなら単に、操作技術の勝負でしょ?
それにスキンだけなんかおぞましいっていうのが昨今のホラー
どうしたらタヒが降り注ぐのか、何をすればタヒを回避できるのかに関しては最初から分かってる
最初に教えられた対処手段を行使すればいいだけ
シナリオも一直線レールなのでただそれを繰り返し反復するだけ

でも全盛期のホラーってこんな感じじゃないかな?
『怪物がいる→タヒが先に来る→その理屈は分からないからその理屈をそれから探究する』
要するにタヒと言う物はもやっとなんだか分からない結果訪れるもので、その訪れるだろういつ訪れるか分からないものに恐怖する
だからどういう段階を踏めばタヒが降り注ぐ(を象徴するものが一歩一歩迫る)のか?どうすれば、どういう段階を踏めばタヒを回避できるのか?そこを探究する方こそ本題
そこが分からないから漠然と恐ろしい結末だけが迫り続けてる感じを受ける
このいかにも不審な場所を調べたら悪い事が起こるんじゃないか?とか何をやっても生還するエンディングにたどり着けないここに取り残される、とか

返信
22.匿名 2019年08月30日01:05 ID:g1MzM2MzA

ホラー自体がオワコンだからねえ
メーカーは慈善事業ではないんで売れない物は出せない

返信

コメントを書く



スポンサーリンク