2018年07月17日

「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 12:56:41.27 ID:SXtKhEfX0●.net BE:324064431-2BP(2000)
(省略)

 中国メディアの快資訊は13日、日本では中国と反対に「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という人が少なくないと伝え、その理由について考察している。

(省略)

 さらに日本では「家庭」に対する考え方が中国と大きな違いがあり、持ち家がなくても結婚することができると強調したほか、中国では家を購入するにあたって親が金銭的な援助を提供してくれるのが普通だが、日本では援助があまり期待できないため、若者にとっては家を購入するのは容易ではないと指摘。こうした環境や考え方の違いはあるものの、日本人が必ずしも家を購入しようとしないのは持ち家がなくても何不自由なく暮らせる体と伝えた。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1663286?page=1








おすすめ
【ついに】ソニー、「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から

お前ら「消毒液」って10回言ってこのスレ開いてみ?wwwwww

カーチャン「ねぇひろくん、今週末に妹ちゃんが彼氏連れてくるらしいのよ。だから悪いんだけど…」 俺「はいはい分かってますよ」ヤレヤレ

【悲報】 西日本沈没

【悲報】 ((((;゚Д゚)))) 土地が安いって言うだけで、三角州平野に住むとこうなる




2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 12:58:08.03 ID:/DbmoKh90.net
賃貸なら地震や洪水で壊れても
すぐ引っ越せるしな



3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 12:59:10.76 ID:5D5PbEQE0.net
うん千万円払ってペラペラのプレハブだもんな。今の建売りって


63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:30:32.21 ID:SPXtWItG0.net
>>3
仕様書に沿って建ててるがこの暑さだと最上階はクーラー効かないと思うよ



64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:31:47.86 ID:l1YQU+bi0.net
>>63
書斎で良く作られる屋根裏三階は酷いみたいね。



5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:00:01.30 ID:zbX0VxnZ0.net
デフレだから


6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:00:52.88 ID:1IFAYhg90.net
高すぎ
右肩下がりの時代にローンはない



7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:00:57.86 ID:UJgwkrka0.net
ローンなんて大したことないんだが。
独身ニートは頭おかしいんだろうな?



8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:01:08.47 ID:KpENH9100.net
35年ローンとか信じられん


18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:07:04.40 ID:aCY4e9560.net
>>8
35年ローンを60歳定年で払い終わろうと思ったら25歳でローン組まないと返せないってスゴイな



9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:01:44.56 ID:XYkh0wKm0.net
いや、金があったら買うよ?


10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:01:53.64 ID:/gzd6jnW0.net
そのうち人口が減って家はもっと安くなるだろうと思ってたけど
移民がガンガン入ってきたらと考えると今買っとくべきか…
詳しい人教えて!



24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:09:55.36 ID:wZBRT1o80.net
>>10
移民は日本に定着しないと思われ例としてはフィリピン人の介護士などは
日本で資格をとったら海外に出たり母国に帰るケースが結構多い
日本の労働市場は移民にとって魅力的ではないからね



26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:11:34.61 ID:7NIQzU4U0.net
>>10
築25年100坪1000万円の中古住宅を買ったが、当初は1500万だったのが下がり続けて1000万となり、俺の目に止まった。
地域は30年ほど前にできた新興住宅街で、平均年齢が毎年1歳上がり続けて今日に至る。
我が家も前オーナーが亡くなって子供達が売りに出した物件。
安いのもあって賃貸のまま定年になった夫婦や、我が家みたいな金は無いが家の欲しい夫婦に売れだした模様で、平均年齢が下がり始めたのを町内会長が喜んでいた。

後10年で住民が一新される気もする。



28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:12:52.58 ID:wZBRT1o80.net
>>26
地方かな?今後そういう例は増えて都心がどんどんジジババスラムになるよね

若い人は移民や高齢者のために住民税を払い続けるなんてまっぴらだと
思ってる人も結構多いからね



30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:13:31.28 ID:3H19+VlR0.net
>>10
過疎地がガンガン下がるだけで、都内も地方も人気エリアは下がらないよ



33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:14:39.35 ID:wZBRT1o80.net
>>30
地方の政令指定都市は上がるだろうね横浜や福岡などの地域ブランドが
強い都市は特に一方で東京は坂道を転げ落ちる時代に入るよマスコミの
宣伝があっての東京だからね



36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:17:28.67 ID:/gzd6jnW0.net
>>26
>>地域は30年ほど前にできた新興住宅街で、平均年齢が毎年1歳上がり続けて今日に至る。

こういうのってどこで情報仕入れていますか?
市のサイトとかですかね



48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:22:59.69 ID:7NIQzU4U0.net
>>36
多摩ニュータウン問題が発端だと思うけど、ウチの地域(静岡県東部)はずいぶん前からTVや記事で話題になってるね。

新興住宅街は若い人中心で活気にあふれ子供が多い。
そのため、新陳代謝が起きず、子供の年令が上がるとともに幼稚園や小学校の過疎が発生する。
そのため、子供達が次世代を注ぐ時に子供のインフラが無くなっている。
よって外に出たまま帰らない。



51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:24:07.09 ID:wZBRT1o80.net
>>48
今人気とされる印西など親戚が住んでるから行ったことがあるけど
まさにそういう問題を孕んでるね印西で生まれ育った子が一生そこを
本拠地とするわけがないだろうからね



11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:02:14.82 ID:aphsHqIS0.net
安定した雇用や収入がないのに長期ローンなんて無理だ


13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:02:31.84 ID:BK7ubQ0M0.net
火事洪水地震騒音すべてに弱いからな


15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:04:01.20 ID:df03i0Pm0.net
中小に勤めてる知り合いが35年の住宅ローン組んだ翌月に経営者が廃業しちゃったよ
マジで可哀想だった



19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:08:16.53 ID:3BbsN0NW0.net
公務員くらいだよな ローン組んでもいいのは


21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:08:40.22 ID:wZBRT1o80.net
マスコミによる魔法が解けて東京にでてローンをんで家を買うという
ビジネスモデルは崩壊に向かってるね

家は親からもらうものもしくは借りるモノになる



22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:08:46.02 ID:XOI5rew+0.net
家賃と同額くらいの、適正額のローンなら問題ないけどな
家持つために無理するのはヤバイ



27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:12:49.79 ID:T/eGIWRR0.net
そりゃ東京に集中してるからだろう。
東京じゃ「持ちたくない」じゃなくて「持てない」からな。

田舎はそれなりに建ってるよ。安いし



31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:13:37.96 ID:wZBRT1o80.net
>>27
マスコミの衰退とともに東京の時代は終わった
東京というのはジャイアンツと同じでテレビによる宣伝効果が
なければ人を呼ぶことはできない



29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:13:11.24 ID:YKHirqp/0.net
そもそもローンの審査に通らない


35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:15:43.23 ID:eYaNTNyl0.net
35年のローンを組んで
35年間ずっと払い続けるわけじゃないでしょ
だいたいの人は繰り上げて期間短縮するんじゃね



38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:19:00.57 ID:usnqxtmD0.net
少子化で親から家をもらえる人ばかりだからだろ。


39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:19:54.58 ID:wZBRT1o80.net
ひとまず言えるのはマスコミの衰退とともに東京にでて東京の大学を卒業し
在京企業に勤めて結婚して家を買うというライフスタイルは崩壊しているということ

第三次ベビーブームからしてすでになかったわけでこの一連の
ライフスタイルは今後も衰退していく



40 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:20:18.85 ID:odTQhvbo0.net
1階事務所貸し出来る鉄骨3階建の中古買うべく今ローン審査中
最大のメリットは1階に借り手が付けばローン負担が消える事



41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:20:54.99 ID:GAyNgwt10.net
中国は固定資産税ないんじゃないか


43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:21:33.14 ID:df03i0Pm0.net
警察官とかだと地域との馴れ合いを防ぐ目的で定期的な部署移動あるから
単身赴任確定になるからな〜



44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:21:41.50 ID:I3NtL4MM0.net
だから日本人は独身が多いって事だろ


45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:22:33.62 ID:7JbfoVRk0.net
仕事がいつまであるのかわからん時代に長期ローンはキツイな。


58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:28:09.98 ID:wZBRT1o80.net
あとこれから核家族は間違いなく無くなっていく東京ですら
結婚をしてる人は実家の近くとか三世帯同居が増えてるから

核家族で共働きというライフスタイルは高度経済成長限定の時代の徒花
みたいになる



60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:30:06.05 ID:wZBRT1o80.net
核家族が減るということは東京や新興住宅地にローンを組んで引っ越してくる
という人はいなくなるということだから印西市とかは今は若い街だが次の世代が
来ないからゆくゆくは多摩ニュータウン化する



62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:30:18.98 ID:CtlqcRhw0.net
災害多いしね


66 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:32:21.23 ID:qlzOMg320.net
うちの近所だと一括で買えるレベルの物件たくさんあるよ


70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:33:41.18 ID:4Mxd/5I00.net
公務員くらい安定してないとローンとか組みたくない


72 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:34:22.24 ID:ts4IBpaM0.net
日本は家は資産としては弱いからな


80 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:42:11.48 ID:l1YQU+bi0.net
>>72
アメリカは中古住宅文化だね。
気楽に売って気楽に買うイメージ。
築100年とか普通。

安いのかな?



78 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:41:20.80 ID:fFw2nY270.net
オレは27歳んときにキャッシュで買った
ローン組むほどじゃない価格だったけど



79 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/17(火) 13:41:58.50 ID:g6gN1ZgG0.net
ご近所トラブルとか大災害とか多すぎんねん


82 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:43:57.61 ID:zyLLYJTl0.net
今は終身雇用制なんて公務員くらいだろ
それで何十年も先のローンなんか組めないわ
家は公務員か中国人相手に売ればいいと思うよ



86 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:47:51.91 ID:l1YQU+bi0.net
>>82
中古住宅リフォームで1500万円ローン組んだけど15年で月8.9万円なので、賃貸とそんなに変わらない。>>26
先行きがどうあれ家賃は払うわけだし、リスクにならないって自分理屈w



96 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:53:53.22 ID:zyLLYJTl0.net
>>86
固定資産税とか防水やらの維持費とかは別だろ
全部自分でやっていかなきゃならないんだから
なにより一生その地で生きていかなきゃならないって足枷付けるんだから 家賃より大分安くないと 家なんて買おうとは思わないな



84 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:46:07.48 ID:iCtRS3880.net
これ、小泉・竹中のぶっ壊し屋のせいだろ。


91 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:52:54.68 ID:G/udej1o0.net
一生賃貸とか言ってる奴は60超えても同じように入居できると思ってんのかね?
保証人がいても高齢者というだけで断られるのが問題になってんのに



97 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/17(火) 13:54:38.35 ID:LtSKZvvH0.net
払える見込み無しだから
気になるAmazonの本

社会中国│14:05

 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:34
    • うち、坪一万の田舎にいるけど、過疎が怖くて家建てられない。周りに親戚いないし。
      やはり政令指定都市に住むべきだと思う、
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:35
    • なんか勘違いしてるやついるけど
      賃貸だって永遠に終わらないローンと
      同じだからね。
      かねかからないで住むとこあるなら
      別だけど
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:43
    • 移民が不法占拠、地価がゼロになる場所があらわれるだろうな。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:56
    • >>26
      本来はこうやって世代交代がジワジワ起こらないといけないんだけど
      昔大量に作られた文化住宅なんかはそれがおこらずに買い物難民が生まれる背景になってるよなあ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:58
    • ※2
      むしろ大家のほうが大変だと思うけどな
      安い住宅がでてくれば賃貸するよりは買ったほうがいいとなるから値下げするか建物ごと売り払うかどっちかしかないよ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 14:58
    • 賃貸だと年寄りは断わられる場合がある
      まあこう災害が多いと二重ローンとかになったら大変だもの
      考えるよ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:04
    • ローンに対するイメージが正しく教育されていないのも問題
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:07
    • 結婚する気無いから中古か格安工法の平屋で十分です
      経済が昔より乱高下しすぎてローンがリスキーなのもな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:32
    • このようなAERA的な妄想を並べるだけの記事は、中国でも流行っているのかな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:32
    • >>30
      これは土地の話か中古の話よな
      今現在でも若者の数は少ないしどんどん減っていってるんだから、人件費の高騰で家建てるのは過疎地じゃなくても安くならない、下手したら上がる気がする
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:40
    • ※1
      一万坪もあったらそりゃご近所さんも親戚も遠いだろうと思っちゃった
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:40
    • >>28
      もう既になってるかもな
      団塊って集団就職で都市部に出た人が多いから大半が都市部に住んでるもんね
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:42
    • 持てばわかる、住宅は負債
      子が住むとも限らん、家族構成は必ず変わる
      その時々で丁度いい家に住むのは理に適ってる
      家に対する思い出、愛着がそれより優先され、自分でもメンテするのが好きなら買うべきだろうけど
      年食って契約拒否される頃にホーム契約できる金貯めた方がどう考えてもいい
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:46
    • 郊外の一軒家とかまじ負債の塊
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:51
    • 割と安いハウスメーカーがヤバい家乱立させてるから下手に建てても二次災害がありそう
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 15:52
    • といってたら知らぬ内に外国人に買い占められてるよきっと…
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 16:00
    • 持ち家は年数経つとローンが終わっても補修で費用がかかるのがなぁ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 17:19
    • 賃貸で金貯めて年取ってきたら中古でも買うのが一番でしょ
      今は新築は建築費が高騰してるし手抜き住宅多いでしょ
      少し落ち着いた時期に作られた物件を新築プレミアなしで買うのがベストでしょ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 18:44
    • 資産として考えられないからそう思うんだろうな。
      死ぬまで家賃払い続けるよりは資産を後世に残せるほうが良いわ。
      でも資産にならんような場所やクソみたいな建売だったら買う必要はないけどな。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月17日 20:18
    • 元々賃貸の集合住宅住んでたが生活音とか色々あって疲れたので、
      田舎の築20年の中古を500万で購入した。
      家賃で年間50万払うんなら10年で元がとれる
      ペットも飼えるし駐車場も2台分あって広いし快適だ。
      固定資産税も年間15000円ほどだしw
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月18日 01:43
    • 俺も政令指定都市郊外で、駅徒歩15分くらいの中古戸建て物件(築10年4LDK)を買った。
      6年住んだけど、多少繰り上げ返済して、残債が土地の価格下回ったから、
      後は返しただけ自分の資産になる。
      現在月の支払いは57000円、固定資産税が10万位。
      その前に2DKのアパートに、10年間、月68000円(駐車場込み)で住んでた金がもったいない・・・
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年07月18日 01:47
    • 賃貸は、家賃に修繕費のっかてるし、マンションだと修繕積立金がある。
      戸建てはそれを自分で管理するだけだよw
      別口座作って、毎月多少入れときゃ十分だ。
      できない奴は、身の丈以上の物件を、無理して買っちゃうからだな。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク