1: 記憶たどり。 ★ 2018/07/14(土) 19:03:29.56 ID:CAP_USER9
https://rocketnews24.com/2018/07/13/1090442/

本を買いに本屋に行く。一昔前では当たり前のことだったが、現在はネットで注文する人が多くなった。
ネットなら自宅に届けてもらえるし、ポイントも付く。欲しい本が置いてなくて店をはしごするということもないので、
ユーザーにとっては便利である。

ところが、2018年7月12日に行われた自民党の会合にて、出席した書店経営者から『インターネット書店課税』
創設の要望が上がったと共同通信が報じたのだ。この要望に、ネット民からは批判が殺到している。

・ネットの書籍販売に課税?

要望が上がったのは、自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」が開いた会合でのことだった。
共同通信の報道によると、創設を訴えた書店経営者の言い分はこうだ。

「インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されている」
「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制や、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声もあったそうだ。この報道に対し、ネット民からは批判が殺到している。

・ホリエモンも苦言
このように手厳しい意見が多い中、ホリエモンこと堀江貴文さんも、この『インターネット書店課税』について辛辣なツイートをしているのでご紹介しよう。


ホリエモンにここまで言わせるとは……今後も何かと荒れそうな話題である。もちろん、書店の現状が厳しいのは理解している。
閉店する本屋を見たのだって一度や二度ではない。が、個人的には本当にこれが業界の未来のためになるのか?という思いもある。

続報を待ちたい。

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531562609/



471: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:55:07.68 ID:K0CjrjAG0
>>1
そうでもしないと本屋全部潰れるだろ
Amazonなんか助けなくてもいいから書店を助けろよ

480: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:56:32.66 ID:AB0Bjqhr0
>>471
不良品交換の時の尼の誠実さに触れてからそうかけるのならば、だが。

831: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 23:15:11.67 ID:NyyifkY50
>>1
ワーキャー言ってるヤツに限って
本屋や電器屋で散々こねくり回して
ネットで買うよな
そういうヤツらがいるからこう言う
話になるんだわ
誰も客来なくなければ潔く閉めるっつーの

3: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:04:30.55 ID:36OJiVwV0
Amazon本気出したら一瞬だぜ?

4: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:04:51.74 ID:VuSyY1Os0
>「わー、これはクズ過ぎる要望。頭おかし過ぎる」
>ホリエモンにここまで言わせるとは……

これくらいホリエモンの平常運転じゃないの?

290: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:08:46.33 ID:/+W+G13s0
>>4
平常どころか、クソと言われてないだけ優しいコメントだよな。

6: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:05:43.78 ID:45ic6CXv0
トランプに教えてあげれば、トランプがやるね。

12: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:07:34.02 ID:APhOz2g30
欲しい本を確実に手に入れるのって今難しい
新宿紀伊国屋が一番あるかなって感じだけど、洋書だとやっぱり取り寄せだし
東京に住んでても、最寄り駅の書店で事足りること少ない。
だって最近の書店、文具売り場大きくて書籍スペースすごく減ってるもの

668: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 22:12:52.19 ID:mpCfcZEH0
>>12
少し大きめの書店を探して足を運んでもマンガだらけで絶望するしな
マンガこそネット販売で良いだろって思う、包装されてて中身解らん訳だし

671: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 22:15:37.65 ID:6gEthY0v0
>>668
マンガが売れるんだからしょうがねえだろバカタレが。


13: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:08:06.30 ID:fnbgN7h40
送料無料禁止にしたらいいんじゃね?
送料込みで安すぎるものは定価販売に違反してるってことで。

15: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:08:10.28 ID:FoT2HQCD0
本屋に注文して入荷は1週間先、
ネットにすればと後悔している。

23: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:11:42.62 ID:f3G1auQ50
いや金が集まってるところから金取るのは普通の感覚だべさ
なら車の税金全部なくせって話で

90: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:23:42.72 ID:8zkPlubj0
流通過程から固定資産税なんはネット通販だろうが払ってるハズだけどな

105: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:25:47.42 ID:CKNqt2nk0
まぁアマゾンが拡張していくのはあまり良くないね

193: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:42:47.97 ID:eFGaaByM0
本屋がこれを実現したら他にも波及するだろうな

227: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:52:09.37 ID:NFE5pKtu0
いやさ、要望するのは勝手だろ。これも努力の一つだろ。全ての書店が営業努力してないかっつーたらそうじゃねえだろお前ら。分かる?

228: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:52:09.48 ID:TfbVfKXR0
これで書店に客が戻ってくると思ってるのなら大間違い
他の娯楽に金を落とすようになるだけだよ

241: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 19:56:31.85 ID:ZgHBEyRB0
なあ これが団塊の発想というもんだぞ

271: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:03:48.80 ID:+xvgzO9Y0
再販制度の撤廃を働きかけろよw

278: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:06:13.64 ID:bAiTbRHH0
ネット本課税しても、書店の売上が増えるわけないだろ。

ただ本の売上が下がるだけ。

むしろネットだと、つい余計な本を買ってしまうから、

出版業界にとっては、救い主。



426: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 20:43:57.78 ID:gMTwI3BM0
交通費いらない分100円くらい上乗せでも良いよ

535: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 21:10:31.27 ID:uhELStzv0
Amazonが課税逃れしてるのはなんとかしないとな
それはそれとしてネットだからって税を新設するのはあかんやろ

579: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 21:25:46.55 ID:CpC+KPuP0
これ既に課税が決まってて、敢えて書店側にこういう要望を出させるというプロレスではないだろうか?

626: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 21:45:42.42 ID:0AOCO5W10
紙の本を売る本屋がなかったら電子書籍が誕生することもなかった
文化を支えてきた立役者を用済みになったら切り捨てるなんて許されんわな

642: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 21:50:57.96 ID:nkTeevod0
俺はアマゾンのおかげで本読むようになったからな~
なんとも言えんわ
アマゾンなかったらプラトンやアダムスミスなんて読まなかったもん

644: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 21:52:24.56 ID:AX1DwZi80
商店街の本屋を潰した大規模書店が、次はネットに潰される訳か

701: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 22:31:34.19 ID:2zpAe6qj0
本屋以外の小売りもAmazonにみんな殺されたわ
本だけ特権があるわけじゃねーだろ

705: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 22:33:02.82 ID:p9aRay260
>>701
増税と少子化の影響だろ

927: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 23:42:41.71 ID:t3Ig00oU0
日本の悪いとこだよ
一部の人間の利権の為に進化の流れに逆らう
目先の金の為に、自分だけが得する為にあえて古いやり方を守る本当にくだらない

940: 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 23:46:52.58 ID:ir93RF0Y0
>>927
進化の流れは一方しか無いってのも危険な思想だよ

979: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 00:00:44.03 ID:fFlH6X7+0
フランスにはAmazon対策にこの税金あるよな。
通りのパン屋やレストランの店舗数も規制するほど既成の店舗を保護してる。


オススメ最新記事
一日一回応援のクリックしていただければ嬉しいです!
↓↓↓↓↓

保守 ブログランキングへ