647: 名無しのヒーローさん
ガキ相手に手間取りすぎってセルフツッコミ来たけど
インターン編より面白いからいいわ
何か作者最近読者の批判にビクビクしてねぇか堂々と書けばいいのに
no title

649: 名無しのヒーローさん
>>647
その辺は分からないとしか言いようがない>批判にビクビクしてるか否か
まぁそもそも週刊でどんな説明や構図を入れるかで結構考えるものだろうし、その時その時の批判
とかいちいち気にしてられないんじゃね
時間ある時は見るだろうけどその時間が「いつ」なのか俺らに分かるはずがないし

648: 名無しのヒーローさん
ガキ相手にと言うが雄英の教師自体が生徒を指導しきれてないからなぁ…
no title

654: 名無しのヒーローさん
座学の描写が全く無い様な気がするけど、そう言うどうなってんだろ
そもそも普通に高校なんだよね?

655: 名無しのヒーローさん
通常の英語とかの授業の描写は初期にある
ヒーロー関連法の授業も存在してはいる

659: 名無しのヒーローさん
プレゼントマイクが英語教師
no title

669: 名無しのヒーローさん
爆豪の、俺はそういう教育を受けてきたんだみたいな台詞、
一応親へのリスペクトが見え隠れすると同時に
その結果形成されたのがお前じゃやっぱり暴力は駄目だなと思わせてくれて笑える
次回思いっきりそういう展開になるかもしれんが…多分本気ではやらんだろう

670: 名無しのヒーローさん
今回は補習組の成長というよりオールマイト不在による社会の歪みの一端を描くのが主題なのかな
それに対して補習組、エンデヴァーがどういう答えを出すか
延いてはヒーローとは何かを補習組が考える=精神的な成長っていうことなのかな

671: 名無しのヒーローさん
オールマイト引退から「ヒーローダメになったね」って意識がエンデヴァー 一般人 ヴィラン なんならヤクザたちの間にも広がっていったってのを描写していて
そういう意識が親世代からちびっこたちにも響いて来ているわけだろう
それを現行学生世代がどう覆していくかなんだろうな

672: 名無しのヒーローさん
後継者がもっとしっかり引っ張っていけばいいんじゃないですかね
学校にいないでもっと飛び回れ
no title

676: 名無しのヒーローさん
普通なら個性使ってくるガキを個性使わず鎮圧して人に対して個性を使うことの危険性を説くくらいのことしそうだけど、まさかガキに対して個性ブッパするつもりなのか?
no title

686: 名無しのヒーローさん
子供達が「大人達より自分達の方が出来る」って考えてるのが理由の一端で
何をしたら「大人やるじゃん」になるかなんだよな
先生が心配して「危ない!」って慌ててるんだけどこのルートは子供達の心には響かない
さてどうなる
no title