1

838: 名無しさん 2017/10/28(土) 00:47:34.92 ID:742ikXQu
ソフトシェルってフリースの上に着るようなペラペラのウィンドブレーカーだと思ってたんだけど、
裏地がフリースとかどういうことをソフトシェルって言ってんだろw

846: 名無しさん 2017/10/28(土) 13:32:47.41 ID:PgfXZ92i
>>838
ソフトシェルというのは、ハードシェルの対義語として生まれた概念なので、そもそもの定義があいまい
ハードシェルじゃないけどアウターとして使えるものは、すべてソフトシェルの概念に含まれる

ソフトシェルを大きく分けると、ツルツルしたウィンドブレーカー系と、もっさりした狭義のソフトシェルの二つがある
狭義のソフトシェルは、別にこっちが正当なソフトシェルだってわけじゃなく、他に適当な呼び名が無いだけ

839: 名無しさん 2017/10/28(土) 01:12:34.45 ID:kSmChxTb
いわゆるソフトシェルってズボンの素材に近い生地の上着でしょ
関連記事
ソフトシェルの上からウインドブレーカー羽織ると防風性がさらにあがるからかなり暖かいよ。 名づけてダブルシェル!!


スポンサーリンク
840: 名無しさん 2017/10/28(土) 01:15:03.42 ID:742ikXQu
それはジャージやw

841: 名無しさん 2017/10/28(土) 01:23:26.30 ID:742ikXQu
だいたいシェルっていうからには、防風性があるもんだし
ソフトが防水性は無しってことだから
ウィンドブレーカーのことでしょw
防風性の無いジャージみたいなもんも、最近では、「伸縮性=柔らかい」っていうことで、ソフトシェルと誤用したのが、定着してきたんかな?

842: 名無しさん 2017/10/28(土) 09:00:47.94 ID:avCFd7vX
ウインドレーヤーとソフトシェルは違うでしょ
ウインドレーヤーは薄手のナイロンにコーティングして防風性に特化させたもの
防水が必要ない時に保温層の上に着れば軽く柔らかく暖かいが内部の湿気の放散性は低い
ソフトシェルは元々裏地起毛の厚手の物が先に登場して、若干の保温と多少の防風性と高い放散性で
それ一枚でオールラウンドに着られる服を目指したもの
で、人気が出て普及した後で動くと保温性が余計だと感じる人達の為に起毛を除いた薄手の物が登場したと

843: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:19:00.77 ID:742ikXQu
シェルって殻のことだよ? 防風のための外に着るナイロン製のヤッケだよ?
それ自体には、もともと保温性はない
防水性があるか無いかで、ハート、ソフトに分かれていたんだよね
ゴアテックスで防水性を高めたヤッケをハードシェルと言ってて、防水性の無いヤッケをソフトシェルと言ってた

それがジャージっぽいものまでソフトシェルと言い出して、どこが殻なんかは知らんけど
あげくの果てにジャージの裏にフリースがついてるとか、そんな保温性を高めるものまでシェルとか言い出したら、フリースもダウンもシェルだろw

まぁ言葉というのは、誤用とイメージでどんどん変化するものだから、
今ではジャージのことをソフトシェルということになってきてるってことは分かったわw

844: 名無しさん 2017/10/28(土) 12:28:33.72 ID:piH1m0cK
イメージとしてソフトシェルは緩いバックカントリー起源な感じ

847: 名無しさん 2017/10/28(土) 13:42:16.61 ID:PgfXZ92i
>>844
日本よりも乾いた雪が降る国で、バックカントリー向けに流行ったのが最初じゃなかったかな
多少の降雪があっても払えば落ちるって状況ならハードシェルは必要ないし

でもそれってある程度気温が低くないといけないから、緩いって言えるかどうかは微妙な気が

849: 名無しさん 2017/10/28(土) 15:03:50.93 ID:742ikXQu
>>847
どのソフトシェルのことを言ってるのかしらんが、
海外メーカーの雨の少ないとこのソフトシェルは、
ゴアテックスなしでハードシェルと見た目同じ感じのソフトシェルもあるぞ
まぁもともとゴアテックス以前のシェルというものはそういうもんだったからな

855: 名無しさん 2017/10/28(土) 21:24:54.06 ID:qad5L4Zi
ビョンビョン伸びるハードシェルもあるし、メチャメチャ撥水するソフトシェルもあるから定義がわからなくなってると。

どこかでアウターの松竹梅みたいな分け方で良いんじゃない?
みたいな書き込み見てなるほどーと思った。
裏地なしはティートンブロスのロングトレイル気に入ってる。

858: 名無しさん 2017/10/29(日) 10:36:29.00 ID:oQDD43qq
ちなみにハードシェルは防水性を持たせたウィンドブレーカーであって、透湿性のある雨合羽ではない
シェルとはウィンドブレーカーのことだからな

861: 名無しさん 2017/10/29(日) 15:26:32.81 ID:/PsTL1TQ
>>858
ハードシェルは岩場や木の枝などからウェアを守るためのもの
山でインサレーションが破損したら命に関わる

862: 名無しさん 2017/10/29(日) 17:47:09.28 ID:oQDD43qq
>>861
まぁそれがナイロン製のウィンドブレーカーだよw
ナイロンは軽くて丈夫で透湿性があるからねw
当然、防風機能があるわけだから、外気を入れず中間着の空気を溜めて保温する機能もある
ビニール製や、ゴム引きを普通シェルとは言わない

雨合羽
ビニール製、ゴム引き、防水性はあるが透湿性がないもの

ウィンドブレーカー
ナイロン製、防風性はあるが防水性がない

ウィンドブレーカーの裏地にゴアテックスを貼ることによって防水性のあるウィンドブレーカーができたんだよなw
ハードシェルの誕生さw

860: 名無しさん 2017/10/29(日) 14:09:45.67 ID:oQDD43qq
まぁソフトシェルなんてもんは、雰囲気勝負なとこあるからなw
その歴史や変遷なんかしったところで、ふわふわした人たちには関係ないことだもんなw

863: 名無しさん 2017/10/30(月) 00:33:52.83 ID:/VPgMJQz
軽量ハードシェルが出てきたらソフトシェルと区別つかなくなるのかなw


簡単に
ソフトシェル ジャージっぽい物
ハードシェル ナイロンっぽい物

864: 名無しさん 2017/10/30(月) 08:31:01.88 ID:ySmycA0s
撥水性、防風性、ストレッチ性がある
ある程度の厚みもある
これがソフトシェル

866: 名無しさん 2017/10/30(月) 13:31:21.47 ID:Zx2nKGbf
完全防水が必要の無い所なら、コレ1枚で済ませられるってのが元々のソフトシェルの方向性でしょ

いいとこ取りを目指した結果、どの機能も専用品には敵わない中途半端の集合体が出来た
でもその中途半端さにメリットを見出した人達に評価されて広く定着した
その後で防水方面や保温力を削るなど、特化した方向へ振った製品を試みる動きが現在まで続いていると


q
注目記事 (*゚∀゚)

ヴィンテージな擬人化。19世紀の古写真の人物を動物に置き換えてみた

【悲報】プレイステーション、海外でとんでもない事になるwwwww(画像あり)

キアヌ・リーブスはタイムトラベラー?1200年以上前から存在してる説がネット上でまことしやかに囁かれている件

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1385610232/

スポンサーリンク