10


464: 名無しさん 2017/07/23(日) 12:20:44.94 ID:0j0bZObq
体力なくてバテると5歩歩いては立ち止まり
ハァハァ(・ω・;)゜゜また5歩歩いては立ち止まりの繰り返しで他人のペースに合わせられんからやむなく1人登山しとる登山歴1年やけど、同じような人居らんかの? 慣れとか訓練ではなかなか追っつかん体質的な虚弱なんやけど

465: 名無しさん 2017/07/23(日) 12:26:59.11 ID:nyFN+k8w
>>464
それってペース早すぎるだけじゃん。
意識して息があがらないようにペース落とすといいよ。

466: 名無しさん 2017/07/23(日) 12:30:35.31 ID:vmYBjQgJ
>>464
一年で何回山行ったん?

467: 名無しさん 2017/07/23(日) 13:00:34.28 ID:0j0bZObq
>>466
月に1~2回、低い山では鳩吹山、メジャーどころでは美濃戸から赤岳天望荘、御嶽五の池小屋、白山平瀬道室堂まで
(・ω・)
関連記事
40過ぎから山登り始めたけど、いろいろな意見を参考にして自分に合った流儀を模索しよっと。

スポンサーリンク
468: 名無しさん 2017/07/23(日) 13:06:42.04 ID:nyFN+k8w
>>467
結構、歩いてるんじゃん。
じゃあ、周囲のペースを気にしないで自分のペースでやや負荷くらいで
歩き続けることだな。2分歩いて2分休みより、ゆっくり4分かけて歩く方が
トータルで疲れないし、徐々にスピード上げられるようになる。

469: 名無しさん 2017/07/23(日) 13:07:24.37 ID:0j0bZObq
ペース配分や歩行法を2ちゃんやベテランの意見で工夫してもあんまり進歩ないから
(・ω・) この体力、自分のペースで山に向き合わんとかんと思うんや。
皆が皆、標準的な体力持ち合わせとるわけやないやろから自分みたいな理由でひとり登山居らんかと思っての。

474: 名無しさん 2017/07/23(日) 17:16:32.44 ID:fnG3qtKo
>>469
体力に自信ないから一人というのは往々にしてあると予想
体力ついたら毛嫌いせずにパーティーでも登ってみて
あれはあれですごく楽しいよ
単独派の自分でも10回登山したら1回はパーティーが恋しくなる
特に泊まりは楽しすぎる

555: 名無しさん 2017/07/23(日) 21:13:39.31 ID:mMMqKfk+
>>469
レス遅くなったけど自分もそれ。

さらには、無理してバテる時なんかは突然ガクンと来るから
複数で登ってたら迷惑かけるなーと思うと消去法でソロになる。

もともと虚弱というのも似てて、深夜バスや標高差で頭痛が出たりと、何かと集団行動に向いてないらしい

470: 名無しさん 2017/07/23(日) 13:11:15.56 ID:nyFN+k8w
歩行方法以前に歩幅が大きすぎる可能性もあるがな。
傾斜にもよるけど一歩あたり30~40㎝でいいやで。

美濃戸から赤岳登れるなら平地の並の人以上に総合的な体力ある。
だから、出力の仕方が問題なんだよ。
ちなみに、無理のない程度に負荷がかかってる状態が筋力がつく。
たぶん、肺活も向上する。

471: 名無しさん 2017/07/23(日) 13:13:22.98 ID:nyFN+k8w
連投で申し訳ないが、体がなまってるときにベストに近いときのつもりで歩いたら
当然すぐ息切れ起こして、15mくらい歩いてハァハァになる。

473: 名無しさん 2017/07/23(日) 17:12:29.24 ID:fnG3qtKo
やっぱり走るのがいいよ
そんな本格的なランニングじゃなくても週2~3日5kmジョギングするだけで全然変わる
週1登山だけじゃ体力ほとんど付かないか下手したら落ちる
楽しく登りたいならある程度のトレーニングは必要

477: 名無しさん 2017/07/23(日) 18:41:12.06 ID:0j0bZObq
頭デッカチの進化系として病院で心臓負荷検査受けたことがあるんや。
(・ω・) 虚弱ながら山歩きする是非も医師から聞きたかったし、医学的に何が足らんか知りたかったし。
心臓、肺活量とも健常者の70%ぐらい、自己責任で無理のない範囲での山歩きは止められんかった。

水飲み過ぎだからバテ易いとの指摘もあったけど同じ運動量でも人より身体への負担が大きく現状での水の摂取は抑えられん、そこをムリすると脱水症状起こすやろ。
大汗かいた後の自撮りや、
 
477

体型的にタフそうに見えるから尚更始末におえん。

479: 名無しさん 2017/07/23(日) 18:50:26.57 ID:nyFN+k8w
>>477
見た目は問題なさそうだが、代謝に問題がありそうだね?
心肺が健常者の7割くらいっていうなら、酸欠で代謝できないんだろ。
だったら、ゆっくり歩くしかない。

482: 名無しさん 2017/07/23(日) 18:56:40.89 ID:SgBQQnKJ
>>477
自分のペースのコースタイム比わかっといて無理ない計画で行けば無問題やね

492: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:19:07.59 ID:P8i5ZcNc
>>477
医者と相談しながら少しずつ生活や体質改善していくのがいいんじゃない?

でも体質って生まれ持ったものや、仕事の種類とか色々要因があるからね。無理しちゃいかんよ。
とりあえず、虚弱体質の根本原因を突き止めてから考えたほうがいいよ。ここで聞いても根性論押し付けられたりするから。

499: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:48:20.65 ID:D9OyPKFB
>>477
確かに体型はいいね。でもパッと見で、色白で腹筋背筋がなさそうと思った。座り仕事かね。
察するに技術系か事務系かな?元々虚弱だから虚弱向けの生活をしてるのかもしれんが。

481: 名無しさん 2017/07/23(日) 18:53:51.80 ID:fnG3qtKo
病気でもなく、単に健常者の7割しか体力ないって相当だとは思う
それこそ診断だの歩行法だのの前にまずトレーニングが解決策だよ
自分が心配する事じゃないけど、要はただの極度の運動不足な人が診断だの歩行法だの滑稽に見える

485: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:03:44.05 ID:fnG3qtKo
温泉で見る60前後?くらいのおじいちゃんがこんな体してるな
歳食うと皮膚って弛むんかな
俺もオッサンだが筋トレサボらず頑張ろうっと

489: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:15:40.09 ID:0j0bZObq
60の身体なんか?
(・ω・) もともと肺はなにもなかったんやが心臓ポンプ壊れると内臓も身体全体も循環器ポンプに併せて衰えるんやの。

496: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:35:45.41 ID:nPb9+BVJ
なんでトレーニング強制の流れになってるの?
皆がアスリート思考ではないし
たかが登山にそこまでしたくない人も多いだろう

505: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:55:04.72 ID:nPb9+BVJ
好きな登山ならともかく
好きでもない他の運動なんざしたくないだろ
とくに汚い街の空気吸ってのジョギングなんてさ
体質で体力ないなら無理につける必要もない
自分に合った山行計画を立てればいいだけのこと

507: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:57:47.38 ID:fnG3qtKo
>>505
登山のためだろ
運動したくない、でも体力不足で山つらいって少しアホに見えたぞ

509: 名無しさん 2017/07/23(日) 19:58:21.60 ID:EFgWFZBE
>>505
同意。
楽しめればいいし、もっと歩行時間増やしたかったら適切な助言のもとで適切な肉体改造をすりゃいい。
誰もが登山のために日々のトレーニングなんてしてないと思うし。少なくとも俺はしてないな。

478: 名無しさん 2017/07/23(日) 18:47:24.77 ID:A/Pa24fb
いろんな人いるからな
自分のペースでいいんでないの


q
注目記事 (*゚∀゚)

馬は例え見ず知らずの人でもその仕草を読み取ることができる(英研究)

【画像あり】片足がない私がハロウィンで街を練り歩いた結果wwwwww

1920年代のロシア(旧ソ連)時代、家のない子どもたちが町中にあふれていた。

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1500279241/

スポンサーリンク