836 :名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水) 22:00:39 ID:???
出産のため里帰りしてて、先日、地元の友人たち数人(既婚未婚混合で4人)と会ってきた。

性別は分かってるのか?と聞かれたので、男の子と言われてる、と答えたら
「それじゃあ、(両方の)両親喜んだでしょ」と、ニコニコして言った。ちょっと引っかかる言い方だったので
「いやあ、どっちだって喜んだと思うよ~」と返すと「でもさ、やっぱ男の子は違うでしょ」と。
「(将来的にはきょうだいを作りたいという話もしてあったので)これで、二人目は(性別)どっちでもいいね」とも言われた。
はっきりとは言わないが、男の子=跡継ぎ、という考え方が透けて見えるようだった。
ちなみに友人たちも私も25歳前後。
友人のうちの1人が言ったのではなく、みんながそんなニュアンス。

地元は、跡継ぎ必要な古い家や自営業、農家がたくさんある地域じゃない。
都会ってわけじゃないが、そんな閉鎖的な土地でもない。
なんか、おばあちゃんたちと話しているような口ぶりが衝撃的だった。

そういえば、旦那実家(別の地域)に性別言ったときには
「あらぁ、そうなの~楽しみだわ~レゴ買うわね!」といった感じだったが
実家では、女の子は可愛さがあって、男の子は跡継ぎだし、どっちも良い、みたいなこと言ってたなぁとか
(男の子も可愛いよーとやんわり反論しただけであまり気にしてなかった)

里帰り前の地域にあるほとんどの産院は、性別を教えてくれるのに、
里帰り先の産院は、性別で産むかどうか決める人がいるからという理由で、軒並み教えてくれない。
「そんな人いないだろうよ…」と思っていたが、自信が持てなくなってきた。
837 :名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水) 22:34:47 ID:???
絶 対 に ! 絶 対 に ! おとこのこ!(または逆)
って、鼻息荒く騒いでる人って若くてもいるからねぇ。
昔ながらの家制度感覚から抜け出せてない可哀想な人の場合もあれば
それまでの人生すごく幸せだったのか我がままが通る生活だったのか何なのか
「自分の腹から出すんだから希望の性別が通るはず!」みたいに
強固に思い込んでいる人もいる。
臨月間近になってから希望通りじゃないからおろしたいと言ってみたりとかね。
そうなるとその人の子育てはどうなるのかものすごく心配になる。

妊婦本人や夫は「どっちでも」なのに周囲のジジババが跡取り梅だの
お人形代わりの女孫梅だの勝手に騒いでいる方が
まだ「古い人達だからねぇ(産んで育てるのはヤツらじゃねーし)」
とスルーできるぶん救いがあるわ。 
838 :名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水) 22:38:14 ID:???
古い感性の人間ってのは年齢関係なくいるからねぇ
839 :名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水) 22:40:24 ID:???
>>836
途中まで30代ならまぁ、そういう考えになるかな?と思い読んでたらまさかの25だったw
自分も20代後半だけど、周りも一人目は男じゃなきゃ!みたいな考えの人はいないな
地域と環境なんだろうか?
840 :名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水) 23:13:52 ID:???
友人が一人目二人目どっちも女の子で、
二人目産まれたその日に姑が来て第一声が
「次は男の子ね~」だったとブチキレてたわ

普通、お疲れ様とかじゃないの?
841 :名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木) 01:57:00 ID:???
>>840
だね。そりゃクソトメだw

うちの良トメは「がんばったわね、ゆっくり休んで」とだけ言って退院の日まで来なかった
後から聞いたら「本当は毎日でも通いたかった、孫ちゃん抱っこしたかったけど、それじゃ嫁子さんに悪いじゃない」って相当我慢してたらしい
性別わかったときも「最初は女の子の方が育てやすいからいいわね」って言ってくれたけど、きっと男の子の場合でも「楽しい子育てになりそうね」とかフォローしてくれたと思う
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/