YUKA862_hisyoumun15210248_TP_V



1: 2017/02/18(土)13:40:35 ID:A63
1(中) たとえ生まれつき茶髪だろうが黒髪強要
2(二) 履歴書の修正液NG
3(右) 印鑑はシャチハタNG
4(一) 履歴書の印刷NG
5(三) あくまで「貴社で生長し、貢献させて頂く」スタンス
6(遊) 日本人は和暦、外国人は西暦
7(左) スピード写真インスタント写真NG
8(捕) 「貴社が好き」は志望理由にならない
9(投) 印鑑が少しでも滲んだら書き直し







2: 2017/02/18(土)13:41:10 ID:K6G
マジ?ニートでよかった

3: 2017/02/18(土)13:42:27 ID:qJ4
ワイ人事課、高みの見物

4: 2017/02/18(土)13:42:38 ID:fRv
ほんとひで
滅茶苦茶やろ

5: 2017/02/18(土)13:42:58 ID:nGb
そのへんは割とどうでもいいが
遅くとも大学2~3年くらいからとりかからないといけないのがな

就活と通勤時間はものすごく損失に思えるわ

6: 2017/02/18(土)13:43:06 ID:uvv
就活クソやと思ってたけど就活生を蹴落とす側になったらすげぇ楽しいンゴ

7: 2017/02/18(土)13:43:08 ID:gmm
4番のホームラン王感はヤバイ

8: 2017/02/18(土)13:43:12 ID:rf5
ワイ自営農家高みの見物

9: 2017/02/18(土)13:43:22 ID:sQN
2番ほんと嫌い
卒論より緊張して書かなくちゃいけない履歴書ってなんでやねん

11: 2017/02/18(土)13:44:17 ID:1wX
ワイ4番無視したけど何とかなったで

12: 2017/02/18(土)13:44:38 ID:sQN
この中で理由が真っ当というか、許せるのは6番と7番だけだな

他は何かしらのおかしさを感じる

14: 2017/02/18(土)13:45:41 ID:FMc
8は当たり前やろ

17: 2017/02/18(土)13:46:13 ID:wDo
履歴書修正テープ使ってたけど何も問題なかったぞ
大学側からの押しつけやで

19: 2017/02/18(土)13:46:59 ID:niB
>>17
それはそういう企業やったってだけやで
大抵ngや

25: 2017/02/18(土)13:49:41 ID:wDo
>>19
明〇舎、ヤ〇ハ発動機、パ〇ソニックは大丈夫やったで
全部1次2次で落ちたけど履歴書で弾かれることはないで

26: 2017/02/18(土)13:50:33 ID:f92
>>25
ワイも理系や
理系はその辺甘いのかな?

29: 2017/02/18(土)13:52:12 ID:wDo
>>26
ワイは文系のメーカー志望だったからな、理系のことはなんとも
だけど内定先の会社の理系組はインターン採用が多いで、履歴書よりも仕事を見られるとは思う

18: 2017/02/18(土)13:46:46 ID:FMc
なお有能なホワイト会社はエントリーシートは鉛筆書きで良い模様

20: 2017/02/18(土)13:47:45 ID:v7a
>>18
デタラメ言い過ぎやろ

23: 2017/02/18(土)13:49:10 ID:FMc
>>20
ほんまやで

24: 2017/02/18(土)13:49:28 ID:BwE
就職したらもっと理不尽なローカルルールまみれよ

27: 2017/02/18(土)13:51:13 ID:sQN
鉛筆で下書きしてからボールペンで清書すれば何の問題もない ハンコも打つ前に何度か練習すれば問題ない←

何十枚と書かなきゃいけない用紙の一枚に、いちいちそんなアホみたいな時間かけていられるかボケが
履歴書3、4枚程度で内定が貰えた時代の人のアドバイスなんか参考にならんわ

28: 2017/02/18(土)13:51:25 ID:5xa
日本以外は就活どうなんや?

30: 2017/02/18(土)13:52:25 ID:Lms
ネットで情報を入力し送信、その上自分の作品一つを添付する

31: 2017/02/18(土)13:53:07 ID:FMc
文字でそいつの人間性がわかるとかいう謎理論

32: 2017/02/18(土)13:53:16 ID:2DX
やり直しのきかないところがつらいでホンマ

34: 2017/02/18(土)13:55:09 ID:efx
希望動機以外はコピペでええやんけ

35: 2017/02/18(土)13:55:16 ID:AUi
履歴書なんかそこまで見んやろ

38: 2017/02/18(土)13:55:54 ID:f92
>>35
大学名見て終わりや
しっかり見るのは面接のときやないか?

44: 2017/02/18(土)13:58:19 ID:5Kk
no title

no title

no title

アメリカの履歴書好き

48: 2017/02/18(土)14:00:21 ID:FMc
本当に人間性見たいと思ってる会社は
鉛筆書きでオーケー 写真など貼ってもオーケー
なに書いてもオーケー
みたいにしてる
ちな理系

51: 2017/02/18(土)14:01:10 ID:f92
大手なら履歴書なんて大学と文字をちゃんと書いてるかぐらいしか見ないやろ
内容読み始めるのは面接のときやと思うで

52: 2017/02/18(土)14:01:57 ID:qrz
>>51
まぁ別に手書きじゃなくてもええよな

53: 2017/02/18(土)14:02:41 ID:f92
>>52
たくさん受けさせないためやないか?
ESきつくていくつか切ったし

54: 2017/02/18(土)14:02:59 ID:FMc
>>53
これはあるやろな

55: 2017/02/18(土)14:03:15 ID:qrz
>>53
そうかもしれんな
企業からしても本人からしても多かったらそれはそれで面倒やし

58: 2017/02/18(土)14:04:22 ID:f92
>>55
就活性としては手書きじゃなくして多く受けたいんや
企業としては内々定蹴られたくないから多く受けさせたくないんや

57: 2017/02/18(土)14:03:50 ID:g4R
履歴書如きが汚い奴は働き始めて客に出す書類も汚いし、落とされるのも仕方無いと働き始めて思った
たかだか手書きの履歴書、ESで忙しいとか言う奴が効率よく仕事回せるとも思えんし

59: 2017/02/18(土)14:04:52 ID:qrz
>>57
今日日手書きの書類とかあるんかな~

64: 2017/02/18(土)14:06:42 ID:FMc
理系は多くても5枚くらいしか書かへんからな

65: 2017/02/18(土)14:07:00 ID:f92
>>64
さすがにもっとかいたぞ

68: 2017/02/18(土)14:07:22 ID:FMc
>>65
そうか
分野によるんかな

70: 2017/02/18(土)14:08:39 ID:5Kk
アメリカってそんなに手書き少ないんか知らんかった
もしかして手書きって少数派なん?
no title

no title

75: 2017/02/18(土)14:10:16 ID:WnM
手書き強要するような企業ならこっちから願い下げの精神

78: 2017/02/18(土)14:11:11 ID:f92
>>75
IT系か外資系しか受けないのか
リクナビで送ってくださいってところは中小が多かったし

79: 2017/02/18(土)14:11:28 ID:bZC
なんで履歴書にそこまで求めるんや人を見るだけなんやから適当でええやん

82: 2017/02/18(土)14:12:03 ID:Lms
どちらでも良い でいいのに

84: 2017/02/18(土)14:12:24 ID:FMc
>>82
それが一番あかんやつやろ
普段着でお越しください的なやつや

102: 2017/02/18(土)14:18:57 ID:FMc
会社の売り上げもしくは利益を総社員数で割ったら なんとなくどんな感じかわかるような気はするな
まあ業種によって全然違うんやけど

105: 2017/02/18(土)14:21:53 ID:f92
>>102
業種によって全然違うし採用のされかた部署でも全然違うな

103: 2017/02/18(土)14:19:52 ID:HQE
印鑑ほんまこの世から消えろ
花押復活してクレメンス

111: 2017/02/18(土)14:24:37 ID:FMc
人件費しかかからないような業種と
人件費プラス材料的なコストがかかる業種やと
全く売り上げは変わってくるからな

そういう会社の見方をして 就活を楽しむのも一興やで

114: 2017/02/18(土)14:25:26 ID:qrz
>>111
なんか人生楽しそうやな

115: 2017/02/18(土)14:25:29 ID:f92
>>111
知名度と安定だけで選んでしまった
楽しいから後悔はしていない

117: 2017/02/18(土)14:26:29 ID:hRT
>>111 売上じゃなくて営業利益・経常利益じゃないの?

118: 2017/02/18(土)14:27:23 ID:FMc
>>117
利益でもええんやけど
売り上げ見たらどういう金の使い方してるかなんとなく推測できるやろ
利益やとまあなんとなくの給料は予想できるかもしれんけど

120: 2017/02/18(土)14:29:30 ID:hRT
>>118 あんた利益の基準わかってないやろ

売上高-売上原価(材料費・加工費・工場人件費)-販売管理費(非工場人件費・開発費)=営業利益やで

121: 2017/02/18(土)14:30:08 ID:FMc
>>120
それはわかっとるけど
最終的な数字だけじゃ 一人当たりの利益くらいしかわからんことないか?

126: 2017/02/18(土)14:31:50 ID:hRT
>>121 その一人当たりの営業利益・経常利益は、異業種間だと意味はないが、同業種だと如実に会社力反映するからな

119: 2017/02/18(土)14:27:40 ID:f92
>>117
そっちだと業種による差も出にくいわな
そう考えるとIT系はすごい

132: 2017/02/18(土)14:36:53 ID:FMc
そらソルジャーまみれの会社やと一人当たりは下がるけど
そんな当たり前なことは置いといて
色々と推測して楽しめるやろと 言ってるだけや

あれ?わいの会社有名やのにめっちゃ平均年収低いやん!
とかいうときは その辺のザックリとしたデータ見てみたら
なんとなく理由がわかってくる

引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1487392835




写真
昔からのルールだから
今の時代に即してないものもありそうだけどね。。


■おすすめ記事