48: 名無しのボーダー隊員さん
対ボーダーに特化とは言うけど、そもそもそうでない適切なチューニングってどういう前提なのかってとこから話を始めないと…?
no title

49: 名無しのボーダー隊員さん
スコピも対弧月メタとして誕生したとも言えるし
耐久力が素弧月の1撃にギリ耐える程度になってるのも意図を感じる

51: 名無しのボーダー隊員さん
刺さる局面が狭いのが問題だとしても
その局面に持ち込めれば最強ってのもひとつの方向性だしなぁ

52: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストなんて明確に弾トリガーにメタるために開発されてるし
アタッカーメタれるチューンなんて普通でしょ、そもそも原型として散弾銃から同じコンセプトだし

53: 名無しのボーダー隊員さん
汎用型と特化型の違いね

54: 名無しのボーダー隊員さん
仮想敵がトリオン兵なのか人型ネイバーなのか
トリオン兵相手ならモルモとか近接敵を殴殺できる
人型ネイバー相手ならやっぱ射程欲しいな
もしくは近づいても回避できるグラホとか積んでくれ
防衛なら数の力を銃とシールドで活かせる
シールドぶち抜ける火力が人型ネイバーに通用しなければ圧倒的不利だし
イーグレットは必修科目にした方がいいのでは?

57: 名無しのボーダー隊員さん
>>54
荒船メソッドの完成を待つべし
no title

55: 名無しのボーダー隊員さん
まあ近接(威力)に特化した銃トリガーっていうので
どこまで距離縮めれば良いのって基準を探したときに
旋空弧月の一般的射程(よりちょっと長め)に決めたわけで
わざわざその内側まで射程縮める意味ってあるの?っていうと
結局それよかちょっと長いくらいにしとこかってなるのは当然と言えば当然なんだよな

63: 名無しのボーダー隊員さん
>>55
それはそうなんだよね
他の隊員も射程は何か目的があって決めてるだろうし、それがランク戦の隊員も多数いると思う
弓場の場合はアタッカーメタなのが断言されてるのと、普段の言動とのギャップが大きいってのもあると思う

76: 名無しのボーダー隊員さん
>>63>>65
ほとんどの隊員が「ネイバーの水準」なんてものを把握していないわけで
「高威力且つある程度射程のある攻撃」の代表例というか
基準にするのって旋空弧月しかないんよね

近接系のトリガーで15mも威力保って攻撃してくる想定っていうのは
対近接トリガーの射程の基準としては個人的には十分一般的(むしろ長すぎるくらい)と見て良い気は個人的にはするなぁ

65: 名無しのボーダー隊員さん
>>55
20~22mの距離を保てば一方的にボコれる、ってのは近界民には通用しないのがね
これが「今まで観測された近界民の近接トリガーの射程が大体20m」とかだったら話は変わってくるんだけど
メタの照準が旋空狐月に合わさってるから「アレッ?」てなる

56: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー使いは人間なので 刃を振ってちゃんと当てれる距離にも相場ってもんがあるはずだしな
ビル斬りおじいちゃんは忘れろ

59: 名無しのボーダー隊員さん
実際黒トリ持ちの超達人とかは、一般の個人が通常トリガーで対処出来る範囲にいないから考慮しない方がいいな

61: 名無しのボーダー隊員さん
実際弓場の立ち回り方はアタッカーというか孤月使いのソレに近いからね
no title