1:名無しさん


米エクソン、ロシア石油事業「サハリン1」撤退

【ヒューストン=花房良祐】米石油大手エクソンモービルは1日、極東ロシアの資源開発事業「サハリン1」から撤退すると発表した。同「サハリン2」からは英石油大手シェルも撤退を表明済み。ウクライナ侵攻でロシアへの批判が高まるなか、同国での資源事業から手を引く動きが広がっている。

具体的な撤退時期には言及しておらず「操業を徐々に停止して合弁から撤退する手続きを取り始めた」という。主に原油を生産するサハリン1にはエクソンが30%を出資。ほかにサハリン石油ガス開発(東京・港)が30%、ロシアの石油大手ロスネフチとインドの石油天然ガス公社(ONGC)が20%ずつ出資している。サハリン石油ガス開発には経済産業省、伊藤忠商事、石油資源開発、丸紅、INPEXが出資している。

エクソンはサハリン1の操業主体(オペレーター)を務め、プラントの運転で中心的な役割を果たしてきたが1日

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01FDG0R00C22A3000000/

 

2:名無しさん


キタ━(゚∀゚)━!

 

3:名無しさん


どんどんきまってせー

 

4:名無しさん


もう終わりだよ露の国

 

40:名無しさん

>>4
( `・∀・´)ノヨロ

7:名無しさん


で、アメリカのシェールガスが売れる、と?

 

8:名無しさん


あ~これは・・

 

11:名無しさん


日本もさっさと撤収すべきだわ
いい加減カントリーリスクを考慮せんかい、と。

 

17:名無しさん


こういうことの口利きをしてたからムネオはロシア擁護して焦ってたのかな

 

23:名無しさん


せやからやめとけと何度も言ったのに

 

32:名無しさん


追い詰めて核打たれたら
みんな負けじゃね?

 

238:名無しさん

>>32
そういうのに屈したら際限がなくなる
核を欧米に向けたらロシアが報復受けるんだから厳しく対応するのが正しい

33:名無しさん


マジで値上げラッシュくるなぁ。

 

34:名無しさん


撤退したからって資源が枯渇する訳では無い
むしろロシアが資源独占しやすくなって有利だろ

 

52:名無しさん

>>34
買う人がいないと商売は成り立たんぞ
中国だってちょっと距離を取ってるしな

79:名無しさん

>>34
ロシアの原油埋蔵量は減少しており20年ほどで枯渇すると言われている
なおかつロシア単独では新たな油田を見つけるのは困難
つまり死刑宣告

37:名無しさん


ムネオのアレは、ムネオに金が入ってこない不安からなのかな?

 

42:名無しさん


もうロシアがキエフを占領しても、ロシア詰みじゃん

 

57:名無しさん


ノルドストリーム1はポーランドからの稼働停止要請を断って稼働中だし
当面様子見かな

 

66:名無しさん


ロシアのエネルギー産業は西側の投資と技術と輸入があって成立してるものなので、
西側が撤退しちゃうとどうしょうもなくなる。
西側の方は短期的にエネルギーが高くなるが、代替生産地はあるので、影響は短期的。

 

72:名無しさん


三井物産って
ロシアのサハリン絡みで3回騙されたよねw

なんでまた出資しているんだよw

 

77:名無しさん

>>72
ロシアに漏れずカントリーリスクは例外なく発動してるなw

75:名無しさん


ロシアには技術も金もねンだわ

 

78:名無しさん


ロシア産のガスの販売量は今後減るだろうから当然だな
中国が全量買う訳でも無いし

 

80:名無しさん


西側相手に稼いでたのに、何故か西側敵視して喧嘩売り始めたら、そりゃこうなる。

 

94:名無しさん


サハリンガス油田は日本の大手商社が出資しているが、どうなるのか?

 

97:名無しさん

>>94
シェルのほうがはるかに出資率高い

98:名無しさん


制裁受けるってことは輸出できなくなるんで、中国も大して投資しないよ。
投資しても国内消費分がせいぜいで、他所に売れないんだから。
原産地規則があるので。

西側の投資がどんどん逃げるのも、そこから原油天然ガス手に入れても、売れないから。

 

108:名無しさん


石油や天然ガスは、井戸を掘っては掘り尽くし、また違う井戸を掘るの繰り返しなので、
高い技術がある外資が撤退するとどうなるかといえば、ベネズエラみたいになるだけ。

掘れなくなる。

 

148:名無しさん


原発再稼動まだか!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

 

153:名無しさん


>>1
>具体的な撤退時期には言及しておらず

とりあえず世界からの批判をかわすための表明かな
まあ直ぐには撤退できないんだろうから仕方ない所もあるんだろうけどな

 

176:名無しさん


ベネズエラと同じになるだけ、技術と投資がなければエネルギービジネスは成り立たない。
現在それもってるのは西側くらいなので、世界中のエネルギー掘ってるのは西側の会社が殆ど。

簡単に掘れるようなとこは掘り尽くしてるから、シェールなんていうのにまで手を出す時代になってんだし。