【公共放送】ドンキ「地上波映らないテレビ」バカ売れでNHKに焦り? スマホ保有者から受信料徴収か

1649bbe8944a3648c742828beaa0acde-480x480 【公共放送】ドンキ「地上波映らないテレビ」バカ売れでNHKに焦り? スマホ保有者から受信料徴収か
1: 名無し 2022/02/23(水) 11:53:24.08 ID:kvLq6Khm9

 ディスカウントチェーン「ドン・キホーテ」のオリジナル商品、“地上波が映らないテレビ”が売り切れ店が出るなど販売好調だという。

昨年12月発売の「42V型AndroidTV機能搭載フルHDチューナーレススマートテレビ」(税込み3万2780円)は、ネットフリックスなどの動画配信サービス対応で、地上波を受信しない。若い世代に人気で、既に1億円以上を売り上げている。

昨年の総務省「情報通信白書」によると、平日の「インターネットの平均利用時間」は、「テレビ視聴(リアルタイム)の平均利用時間」を全世代で初めて上回った。

行為者率(該当の行動を15分以上した人が全体に占める割合)では平日休日ともに、50、60代はテレビ視聴が相変わらず高いものの、10~40代ではネット利用が高い結果に。改めて浮き彫りとなった若年層の“テレビ離れ”に加えて、普及が進むチューナーレスは受信料を支払う必要がないため、NHKにとって脅威だという。

「テレビを見ない、持たない人の数が加速する中、NHKはチューナーレスの普及に相当な危機感を持っているはずです。NHKは以前から、スマホしか持たない世代から受信料を徴収しようとしていましたが、その流れを一層強めていくことでしょう」(放送ジャーナリストの小田桐誠氏)

将来的な収入減が危惧される状況に、NHKも手をこまねいているわけではないという。

続きはソースにて

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301671

 

44: 名無し 2022/02/23(水) 12:00:57.41 ID:hq1B5mEv0
>>1
わざわざ地上波映らないテレビにしないでも
アンテナ壊して好きなテレビ選び放題

 

205: 名無し 2022/02/23(水) 12:17:06.78 ID:KYE7vsVJ0
>>44
アンテナなくても払えってよ

 

369: 名無し 2022/02/23(水) 12:29:10.03 ID:hq1B5mEv0
>>205
払う必要ないよアンテナないと受信できないから

 

687: 名無し 2022/02/23(水) 12:48:18.24 ID:Z3Iz4dls0
>>369
アンテナ着ければ受信できるから金払えって言ってる。

 

224: 名無し 2022/02/23(水) 12:18:57.96 ID:Dbr685wX0
>>1
これ5年後、10年後の話じゃねえ
今年や来年は各メーカーが売り出す
ワールドカップも予選を流さないなど
失態続きで40代以下はNHKと縁切り
満々なんだが

 

327: 名無し 2022/02/23(水) 12:26:04.06 ID:fI+WjRFM0
>>1
バカが抜け駆けすれば当然総務相はそう出てくるわな
雉も鳴かねば撃たれまいに

 

762: 名無し 2022/02/23(水) 12:51:48.89 ID:t2hsnQgp0

>>327
関係者か?利権にすがりたくて必死なのは分かるがもう時代が必要としていないんだから諦めろ。BBC ですら受信料の強制をやめようと言い出してる時代だ。

放送技術はともかくネットインフラ技術に微塵にも寄与していない NHK がネット徴収で金とる権利なんてそれこそ雀の涙もない

 

491: 名無し 2022/02/23(水) 12:37:14.17 ID:Dd29vHST0
>>1
受信料でスカイツリー建ててインフラもNHKがやってるわけだろ?
なら、ネットに進出するなら日本の山奥から島まで全て光回線敷いてプロバイダもNHKが運用して、少しでも障害や映像が乱れる所はすぐに直してくれて、直らない場合はお金払わなくて良いんだろ?
それならネット進出してくれても良いと思うが。

 

615: 名無し 2022/02/23(水) 12:43:48.39 ID:Xx6rWopL0
>>491
スカイツリーを建てたのは東武鉄道だろ?
使用料は払ってるだろうけど、
それは民放と変わらないと思うんだが

 

4: 名無し 2022/02/23(水) 11:54:29.87 ID:84Q4Au6w0
テレビじゃなくてただのモニターでは?

 

117: 名無し 2022/02/23(水) 12:09:40.98 ID:FPXVhA7o0
>>4
ドン・キホーテに来るような客層には「モニタ」では通じない

 

230: 名無し 2022/02/23(水) 12:19:36.49 ID:V3ExRZuB0
>>117
映像向け動画処理エンジン搭載ディスプレイでええやん(´・ω・`)
ドンキなんか来るそうはガラクタ買っときゃええねん(´・ω・`)

 

25: 名無し 2022/02/23(水) 11:58:10.28 ID:UFTYmsKX0
>>4
BSは映るんだろ

 

35: 名無し 2022/02/23(水) 11:59:24.66 ID:miqxQ1/V0
>>25
BS映るんなら地上波契約ではなく衛星契約必要になるから映らないんじゃないの?

 

146: 名無し 2022/02/23(水) 12:12:05.06 ID:aA4mxJh90
>>25
映らないよ。
youtubeやネット動画はWifi経由で映る。

 

522: 名無し 2022/02/23(水) 12:39:26.35 ID:oT4KPQBA0
>>4
モニターだとそれ単体ではなにもできないけど
これはOSが内蔵されてるから
これ単体でネットにつなげられるのが強いんじゃね。
てゆーかモニターも今まではこのサイズのモニターって割と高額だったけど
テレビ並みの値段に抑えられてるのもでかい

 

551: 名無し 2022/02/23(水) 12:41:04.73 ID:HVrHfX640
>>522
スマホだけじゃなくPCモニターもアウトとか言い出しそうだな、全国の事業所どうすんだ。
9: 名無し 2022/02/23(水) 11:55:24.41 ID:D0cZ50qz0
災害時のインフラとして機能してるか?
ネットの方が早いし電気がないと動かないのは一緒

 

24: 名無し 2022/02/23(水) 11:58:05.85 ID:MvQmyB0U0
>>9
こういうヤツって被災した経験は無さそうだよな
ネットが災害に如何に脆弱なのか分かってないw
お前は衛星携帯なのかと小一時間だわww
復旧をアテにしてるんなら電気ガスのインフラと同じだよ

 

238: 名無し 2022/02/23(水) 12:19:59.52 ID:Dbr685wX0
>>24
ラジオで十分

 

278: 名無し 2022/02/23(水) 12:22:25.50 ID:wHWH/d1T0
>>24
被災した当事者にとって一番要らないのがテレビの災害情報な

 

353: 名無し 2022/02/23(水) 12:28:14.03 ID:pnaLsO4p0
>>24
テレビも役に立ちませんよ?

 

731: 名無し 2022/02/23(水) 12:50:50.50 ID:XGH3TDyI0
>>24
阪神淡路大震災で被災したけど、テレビなんか全く役立たずやったぞ

 

875: 名無し 2022/02/23(水) 12:58:09.11 ID:+f9iXaSS0
>>731
津波の時のもアナウンサーが一生懸命逃げろって叫んでるけど
届かないからね

 

890: 名無し 2022/02/23(水) 12:58:59.95 ID:Hev8KOOi0
>>875
あれアナウンサーの自己満オ○ニーだろ

 

905: 名無し 2022/02/23(水) 12:59:31.78 ID:+f9iXaSS0
>>890
後からyoutubeで見て思ったw

 

924: 名無し 2022/02/23(水) 13:00:37.85 ID:Vs97T5Nk0
>>875
近くに津波が来てるかもしれない瀬戸際でテレビ見るバカがいるか、ってんだよなw

 

967: 名無し 2022/02/23(水) 13:03:13.52 ID:+f9iXaSS0
>>924
そもそも地震で電源落ちてるしね
もしあの地震で電源落ちなかったら
至る所火事になってただろうし

 

52: 名無し 2022/02/23(水) 12:02:36.35 ID:aNPyAlvs0
災害時はラジオ最強
東日本大震災で再認した人も多いはず

 

16: 名無し 2022/02/23(水) 11:56:24.52 ID:8KMokVgb0
そのスマホだって一番売れているiPhoneにはワンセグが付いていないんだよな

 

46: 名無し 2022/02/23(水) 12:01:12.65 ID:+wJZoR840
>>16
NHKがなんか金取ろうとしたらしくて今は国産メーカーのスマホもワンセグなしのほうが多いらしい

 

65: 名無し 2022/02/23(水) 12:04:39.47 ID:x1EBt1ro0
>>46
あっという間に様変わりした感じ
少し前までキャリア公式でワンセグなしだと
ほとんど端末の選択肢なかったのに

 

755: 名無し 2022/02/23(水) 12:51:38.97 ID:UwsWdnLF0
>>46
欲張りした結末だなw
新しく持つ世代はワンセグの認知すらしなくなる

 

799: 名無し 2022/02/23(水) 12:53:45.45 ID:80rtQlzv0
>>755
つかiPhoneしか使ってないとワンセグなんて存在すら知らない。

 

121: 名無し 2022/02/23(水) 12:10:08.29 ID:zqhmrMsP0
>>16
ワンセグとか爺さんかよ
NHKが言ってんのはインターネットが繋がれば支払い義務があるってとこ

 

150: 名無し 2022/02/23(水) 12:12:16.33 ID:7Wkx5QMi0
>>121
まさか全世界から徴収するきか?
外人からしたらどっかの知らない国からある日請求書が届く感じか?

 

323: 名無し 2022/02/23(水) 12:25:52.38 ID:pnaLsO4p0
>>121
まあ、インターネットがつながると発生するなら、世界中から徴収しないとなw

 

455: 名無し 2022/02/23(水) 12:34:56.02 ID:rhL43t1d0
>>121
ほう
つまりNHKのコンテンツ接続時は通信料はNHK持ちでええんやな?
49: 名無し 2022/02/23(水) 12:02:09.50 ID:5RA6GlNz0
ネット視聴で料金徴収するということなら1080pストリーミング再生に耐えられるだけの通信インフラをNHKの金で全国民に提供しないとな
テレビ放送に対する徴収におけるNHKの言い分通りであるならインフラへのタダ乗りは許されない

 

306: 名無し 2022/02/23(水) 12:24:39.79 ID:9kMQaxAc0
>>49
NHK「新しい利権のアイディアサンキューwww」

 

53: 名無し 2022/02/23(水) 12:02:37.19 ID:EaJXUH/j0
スマホでテレビみるとか無理やん
あと動画はパケット使うからみねえし

 

76: 名無し 2022/02/23(水) 12:05:35.89 ID:rGe7bD8l0
>>53
ワンセグの時、楽しみにしてた番組、
その時間になったら何故か全然違う番組やってて
なんでか調べたら、ワンセグだけ特別放送のショボい番組だった。
つまりワンセグではテレビでやってる番組が見れないのがある。
それなのに同じ料金徴収しようとする。

 

57: 名無し 2022/02/23(水) 12:03:10.75 ID:t5Dvi68x0
4K/8K番組を24時間見続けてもビクともしないプロバイダー事業をNHKは始めてほしい。
料金は光回線や受信料込みで3,000円/月で。

 

63: 名無し 2022/02/23(水) 12:04:25.67 ID:rnzV6k1y0
そもそも若者と呼ばれる人たちはテレビ見るの?

 

75: 名無し 2022/02/23(水) 12:05:34.68 ID:A/klFAvm0
俺のスマホ、ワンセグ見ようとしても「放送波圏外」って出て一度も見たことないんだが。
こんなスマホでも受信料取る気かな。

 

96: 名無し 2022/02/23(水) 12:07:58.21 ID:rGe7bD8l0
>>75
NHKはネットでテレビ番組を見せる予定で、ネットができると徴収しに来る予定。
今後はワンセグ関係なくなる。

 

88: 名無し 2022/02/23(水) 12:07:11.03 ID:Autq+f9x0
そもそも受信料が高いんだよ
月500円くらいだろあんなもの

 

101: 名無し 2022/02/23(水) 12:08:25.46 ID:P9R11P+K0
>>88
高い安いの問題じゃない
見たくないヤツから徴収するのが問題

 

91: 名無し 2022/02/23(水) 12:07:39.72 ID:qyw84uj80
そもそもテレビ設置したらNHKと契約しないといけない法律があり得ない
だったらテレビ要らないとなるのは当然

 

111: 名無し 2022/02/23(水) 12:09:07.98 ID:+64Mm/9E0
>>91
まあ昔はテレビはNHKと同義だったので問題なかった
政治と行政の作り出した怪物なんよ

 

126: 名無し 2022/02/23(水) 12:10:29.74 ID:UN5+xZBJ0
若者はもうテレビ自体ほとんど見てないし
テレビの周波数域を削ってネットに割り当てたら、ネット料金が安くなったりしないの?
149: 名無し 2022/02/23(水) 12:12:09.27 ID:lwzK8s4r0
テレビ見る目的でスマホ持ってないのにワンセグからも取れる判決出して一気に反NHKが増えた感じする

 

187: 名無し 2022/02/23(水) 12:15:16.44 ID:AUq1RRCL0
>>149
そりゃ通信事業者から端末メーカー、アプリメーカーまで一気に敵に回りかねない発言だからな
市場から強制的に1万x契約者数抜いていくとか、しかも業界に全く寄与しない団体がとかありえんだろ

 

160: 名無し 2022/02/23(水) 12:12:57.79 ID:X+OEKO4I0
インターネット通信代金NHKが支払ってくれるの?
見ない人たち全員から徴収するってそういうことだよね?

 

169: 名無し 2022/02/23(水) 12:13:49.73 ID:GNJXQKnC0
ネットってのは全世界から徴収するのかと言う不合理がつきまとうからスマホ徴収なんて出来る訳がない
無理やり解釈しても無理だよ
BBCも改革が始まるようだし、NHKだけが潮流から逃れられる訳ない

 

171: 名無し 2022/02/23(水) 12:13:59.21 ID:LUesg2Ey0
スマホ課金狙ってるがネットインフラを電波法と結びつけるのって無理しかないんだけどな
電波は譲らない、個々人が支払ってるインフラにただ乗りとか反発以外ねーわな

 

217: 名無し 2022/02/23(水) 12:18:10.12 ID:Q2OgXt8p0
受信料払ってる人には最低でも過去放送のアーカイブ見放題くらいのバリューは与えないとやばいっしょ

 

271: 名無し 2022/02/23(水) 12:21:56.90 ID:ltPG3HIL0
>>217
他の有料放送って競合が出てきた以上、サービスの向上は
必須だろうにな
災害の時は全国カバーしてるってのは重要かも知れんけど
ラジオでも十分だったりするし

 

218: 名無し 2022/02/23(水) 12:18:10.26 ID:F7v7rGQc0

災害時に放送が~とか的外れなんだよな
本当にそんな時はテレビなんて映らない
だからその理由は意味がない

値下げっても20円じゃなかったか?
殿様商売やってたから契約して貰えなくなってるだけ

 

254: 名無し 2022/02/23(水) 12:20:40.45 ID:h2E/OiXB0
一方BBC受信料は?

 

308: 名無し 2022/02/23(水) 12:24:46.42 ID:zAEIQ0FR0
>>254
今年値上げ予定だったが、今年と来年は値上げを据え置いて再来年に元よりも高率で値上げしてよい事にした
あわせて視聴料未払いの罰金も金額が引き上げられる

 

408: 名無し 2022/02/23(水) 12:31:51.94 ID:h2E/OiXB0

>>308
マジか俺が知らぬ間に

でも向こうも揺れ動いてるよな

https://toyokeizai.net/articles/-/331762?page=5

 

309: 名無し 2022/02/23(水) 12:24:48.93 ID:RbgPcn2T0
すでにNHKオンデマンドあんだろ
加入者は免除するんか?

 

317: 名無し 2022/02/23(水) 12:25:35.54 ID:McHMmrHB0
ネットから徴収するなら、光ファイバーと5G網を独自に作れ。

 

引用元: ・【公共放送】ドンキ「地上波映らないテレビ」バカ売れでNHKに焦り? スマホ保有者から受信料徴収か [生玉子★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました