古典ファンタジー小説→レベル1でチートハーレム無しの青年が勇気と努力で着実に成長していく物語

[1]
no title
なろう→最初からレベル99で努力?何それ?でハーレム

こんな感じだよな

[4]
でもその勇者も後半で凄い血脈だとわかるんやで

[5]
アニメ化してるなろうは最初から最強少ない

  







[3]
スレイヤーズなんか最初からレベル99やぞ

[339]
>>3
その代わり相手のレベル999やん

[7]
ガキの頃からアニメ漫画小説を嗜んで気づいたことがあるんや
強くなってフルメンバー揃ってからが一番楽しいんや
終盤にフルメンバーになってボス倒して終わりってのは喪失感がデカすぎる

[8]
ホームズ「最初からLv99推理能力で終始無双するんゴwwwww」

[9]
ガンダルフ「最初から5人しかいない魔法使いの1人で何なら一度死んで復活したら最強の魔法使いになるんゴwww 実はそもそも人間じゃないんゴwwwww」

[16]
>>9
お前魔法使いなのに映画じゃ突撃ばっかしてたよな

[40]
原作だとフロドは最後の最後に指輪の誘惑に負けとるよな
サムがいてよかった

[10]
今はクソ長タイトルにそのままあらすじ乗せたり
平然とレベルだのスキルだの作中キャラが喋るからクドさが違うんやろ

[12]
いうてドラゴボの悟空とかも最初からだいぶ強かったやろ

[20]
主人公がまんま読者の分身みたいなもんだから

[42]
娯楽がいっぱいある今の世界では
安くて(タダで読める)
近くて(書店に行く必要なし)
短い(最初から強いから話を短く出来る)
安近短が必要なんや

[53]
最強でもええけどレベルとかスキルをいちいち確認するな

[91]
異世界モノって本来なら1番難しいジャンルよな

[99]
主人公は初めから強くしておいて
仲間が成長していくようにすればいい

[110]
異世界の設定を基礎から作る必要がなくなってなろう的異世界ナーロッパなるフリー素材ができちゃったから一気に楽なジャンルになったんよな

[139]
ハリーはなろう系という風潮
一理ある

[176]
転生物ってファンタジーばかりだよな
作品作るのに知識がいらないから
ゴールデンカムイくらいじゃないの?
最近の漫画だと取材してるの

[843]
というか魔法なんて技術ある時点で地球とは全く別の発展するはずや
発展が地球っぽいから違和感あるけどな

[227]
なにかと叩かれがちななろう系やけど
女主人公の場合はあんま叩かれないという謎の法則がある

[238]
>>227
女主人公が無条件にモテるのは男主人公のそれより不快感が薄い感じはある

[254]
>>227
勘違い令嬢の奮闘とか
残酷な未来回避への奔走とか
理想の未来を目指して瞑想とか
その辺は面白い
人を馬鹿にする為にだけ書いたような作品は特に短編は地雷多い

[274]
もういっそなろうで勉強できるようにしろ
そしたらなろう読んでる中学生の学力上がるやろ

[278]
見る度にタイトル長くなっていくの草
そのうちロビンソン・クルーソーの原題越しそう