81 :2021/04/22(木) 07:50:59.82 ID:QWoTv3b50.net

Jリーグも全体で見ればJ3からの降格はないし、一握りの特権的なチームにだけ参加が認められてると言えるよな

 

86 :2021/04/22(木) 07:52:34.94 ID:11zlFOjo0.net

>>81
そりゃJ3がまだ埋まってないから。
J3が埋まれば降格が発生するよ。

 

101 :2021/04/22(木) 08:00:32.56 ID:xS2NtJXy0.net

>>81
もともとJはアメスポのビジネスモデルをサッカーに持ち込んだリーグ。
だから、リーグに加盟するためには成績以外の条件が多数ある。たとえば日本で大学チームがJFLで無双しようが、J3になることは絶対ないわけよ。

 

111 :2021/04/22(木) 08:04:43.37 ID:11zlFOjo0.net

>>101

Jリーグは欧州のリーグがベースなんですが。

 

128 :2021/04/22(木) 08:09:05.34 ID:0ioEsSqt0.net

>>111
アメフトじゃないの
途中からヨーロッパサッカーに転換した
今では更に国の一機関みたいになってるけど

 

130 :2021/04/22(木) 08:09:09.97 ID:rfSP9Itz0.net

>>111
最初は降格制度なんてなかったんだよ

 

132 :2021/04/22(木) 08:09:54.23 ID:xS2NtJXy0.net

>>111
加盟初期10クラブは、既存のJSLから抜ける形で発足。1部リーグがそのまま以降したのではなく、リーグ加盟条件をみたしてJリーグとしてスタートした。
その後のエキスパンションも成績だけではなく、リーグの承認をもって加盟が認められていった。
チームが18チームになったところから、欧州式のフォーマットになっていったんだよ。
それでも今なおJ加盟するには、スタジアム、ホームタウン、財政状況が基準に達してないと認められない。こういうのは、欧州サッカーにもともとなかったんだよ。

 

136 :2021/04/22(木) 08:11:33.21 ID:Rq2JlQ1+0.net

川渕が理想としているのはNFL
でもあんなもんアメリカ以外は無理

 

141 :2021/04/22(木) 08:13:12.22 ID:11zlFOjo0.net

>>130
そりゃリーグが埋まるまでは降格ないのは当たり前でしょ。

>>132
加盟の条件はフリューゲルスや岐阜の教訓もあるからね…
元からサッカーの人気があって下地ができてる欧州とはそこが違う。

 

181 :2021/04/22(木) 08:27:10.84 ID:CGLu9Xln0.net

>>136
適当なこと言うな
アメスポはグリーベイパッカーズなどの一部の例外を除いて、地域密着の概念がないぞ

その時のオーナーの意向でフランチャイズ移転は茶飯事だ

NBAのロサンゼルスレイカーズだって、昔は五大湖の近くにあったのがロスに移転した
なのにチーム名はそのままだ()

 

184 :2021/04/22(木) 08:29:09.64 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>181
無知なのはお前
Jリーグの成り立ちから勉強してこい

 

191 :2021/04/22(木) 08:32:34.87 ID:CGLu9Xln0.net

>>184
無知の俺に川淵がNFLを理想でしていることのソースをください
まじで初耳なんで知りたい

 

198 :2021/04/22(木) 08:34:34.47 ID:11zlFOjo0.net

>>184
川淵の理想はブンデスリーガだぞ。
なに適当なこといってんだ?

 

206 :2021/04/22(木) 08:39:43.29 ID:TCMRdCpC0.net

そもそも川淵が理想としたのはドイツのフンデスリーガ。
アメスポではない。むしろアメスポになりたかったのは、ナベツネの方ではないか。

 

208 :2021/04/22(木) 08:40:20.49 ID:CGLu9Xln0.net

>>184
どうした?レスが止まったぞ
早くソース出せよ

 

209 :2021/04/22(木) 08:40:22.72 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>191
検索すれば出てくる

「NFLというのは、あらゆるプロスポーツの中で最高のリーグと言っていいリーグだよ。例えば、選手に支払われる給料には上限があっ」

「さらにプロ野球やアメリカの大リーグ、NFLなどあらゆる規定を読み、ビジネスモデルを勉強し、取捨選択を繰り返し、Jリーグのイメージを膨らませていった。」

 

212 :2021/04/22(木) 08:41:15.28 ID:CGLu9Xln0.net

>>209
ソースだよ
URLを貼れよカス
逃げるな

 

214 :2021/04/22(木) 08:41:52.11 ID:T/gtgSNz0.net

>>206
ナベツネや巨人はアメスポ反対側だろ
ドラフトややりたくないんだし

 

216 :2021/04/22(木) 08:42:01.98 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>209
ちなみにこれは 川渕 NFLで出てくる1ページ目
他にもゴロゴロある

 

219 :2021/04/22(木) 08:42:52.50 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>212
規制されるから貼れないんだよ

その文字で検索すりゃいいだろ

 

222 :2021/04/22(木) 08:43:21.91 ID:5n8wgZff0.net

川淵がNFL参考にしたって言うのは全国ネットの放映権料一括管理とかサラリーキャップとかビジネス的なものだけだろ

 

225 :2021/04/22(木) 08:45:30.96 ID:CGLu9Xln0.net

>>219
お前が否定してたんだから自分が正しいと証明するのがマナーだろ
そんな言い訳して逃げるならネットすんなよバカ

 

237 :2021/04/22(木) 08:48:13.52 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>225
http://www.waseda-afc.jp/tradition/vol-3-story

 

248 :2021/04/22(木) 08:49:59.43 ID:Rq2JlQ1+0.net

>>225
https://www.philanthropy.or.jp/magazine/389/

 

252 :2021/04/22(木) 08:50:50.08 ID:Rq2JlQ1+0.net

川淵 Jリーグがどうあるべきかと考えていたときに、アメリカの「スーパーボウル」で社会貢献の話を知りました。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)の全米1を決める「スーパーボウル」は、テレビの放映権や観客動員の点で、世界で一番のビッグゲーム。
1993年に、カリフォルニア州パサデナのローズボウルで行われた「スーパーボウル」を観に行ったときでした。

 

273 :2021/04/22(木) 08:56:06.04 ID:Rq2JlQ1+0.net

JがNFLの体型ややブンデスの赤字のない経営体質を理想としていたのは常識中の常識

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619043780/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク