hiker

63: 名無しさん 2021/02/22(月) 00:00:23.95 ID:h886jfFT
講習会なんて行かなくても冬山の本読んでyoutube見とけば何とかなるぞ

64: 名無しさん 2021/02/22(月) 05:18:21.95 ID:49Azi49u
ピッケルの講習なんて一度も受けたこと無いわw

65: 名無しさん 2021/02/22(月) 06:23:23.19 ID:SfOc9XCB
講習なんか受けてピッケル使える気になるよりも、講習なんか受けないで山行中に使えそうな斜面見つけたらわざと滑落(頭からとか仰向けとか色々)してとっさにピック突き刺せるくらいになる方が100倍有用

スポンサーリンク
67: 名無しさん 2021/02/22(月) 08:09:49.16 ID:cZaLH9Ag
確かに習うより慣れろなんだけど、講習を受けないよりは受けた方がいいと思うよ。
まぁ、とっさには無理だよなぁ。

68: 名無しさん 2021/02/22(月) 09:05:42.17 ID:SfOc9XCB
>>67
それが出来なきゃピッケル持ってく意味ないも同然やぞ
初速の段階でいかに早く斜面にピックを突き立てられるか、が滑落停止のキモ
ほかの機能は他の道具でも賄える

69: 名無しさん 2021/02/22(月) 09:39:09.36 ID:CSlXMhI0
キモは落ちないことだろ?
アックス使って落ちないようにする。
落ちてから停止の練習はその後

70: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:24:03.85 ID:YuHLiNg0
個人ガイドの講習を受けたけど、歩き方と体力がほぼ全てという感じだった。

実際、夏だと鎖場になりそうなところは、一歩滑れば、何をやっても止まらない。
確保が必要な冬山で別のガイドをお願いしたことがあるけど、同じことを言ってた。

71: 名無しさん 2021/02/22(月) 14:01:25.49 ID:Q8rr7nU5
文登研のリーダ研修で講師に
「滑落停止訓練はさほど重要じゃない。ピッケル刺して止まるような斜面で滑落するようなやつはそもそも冬山に来る資格がない」
と言われたw
危ないなと思ったら躊躇なくザイル出せとも。

その講師は登山用具の会社立ち上げて、今は社長業やってる

72: 名無しさん 2021/02/22(月) 15:38:52.79 ID:F+UOoBAO
冬富士のような所は怖かったらアイゼンとピッケルで4WDにすると安定するぞって言われたけどあんなとこそもそも行かないわ

冬の宝剣は滑ったら終わりなんだろうね
木曽駒しか行かないから分からんけども

73: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:26:22.45 ID:lXJBw6IW
そもそも運動神経いいやつは自然と効率が良い動き方・道具の使い方が身に付くからとりあえず山へ行けって思ってる

運動神経悪いやつは講習とか行かないといつまでも習得できない印象

75: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:14:07.38 ID:n1Kq8q70
>>73
運動神経悪いやつは、いくら講習受けてもダメな気がする…

74: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:07:37.67 ID:1pXEoCBq
派手に滑落したけど自然に止まったけどなあ。
ピッケルは離さなかったけど使う前に止まった。
単なる幸運だけどね。

ヤマケイアルペンガイド 関東周辺 週末の山登り ベストコース160

▽注目記事

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612843781/

スポンサーリンク