1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:20:28.38 ID:aBhZnytKd.net 
5G→6Gになる(通信速度が5Gの100倍)
無人タクシーが世に出回る
車が空を飛ぶ
全ての家電がネットと繋がる
自分のアバターが現実世界で現れる
そのアバターが自分の代わりに外の世界を歩き回り家に居ながら外にいるアバターの感覚を共有出来る
バーチャル世界でショッピングが楽しめる
脳に直接映像や音楽を流せるようになる
完全にAI社会になる



2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:20:47.05 ID:aBhZnytKd.net 
人類の進化やこれが

4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:21:11.43 ID:SfkX1SH20.net
来店必須なのもかわりにアバターがやってくれるとかないかな

9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:21:40.56 ID:aBhZnytKd.net 
>>4
バーチャルショッピングで可能や






5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:21:21.20 ID:sgmLzmPW0.net
実際にはスマホがちょっと変わるだけな模様

15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:22:05.96 ID:m6OMCrMi0.net
無理ゲーやん

16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:22:20.92 ID:nTT66n2J0.net
セカンドライフかな?

17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:22:21.39 ID:8grBaqgc0.net
インドが日本のGDPを2020年代中に抜かす見込みらしいで

20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:22:35.37 ID:iYqwLzbU0.net
あと数年で脳に直接とか無理に決まっとるやろが

30: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:16.03 ID:aBhZnytKd.net 
>>20
今のテクノロジーの進化スピード舐めるなよ

44: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:24:10.76 ID:iYqwLzbU0.net
>>30
今脳科学どんくらい進んでんの?

62: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:25:16.20 ID:gy4u3H36M.net
>>44
脳に電極ぶっ刺して感情をコントロール出来るんじゃね?
って所までは来てる

245: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:36:26.94 ID:RdNrhC+zd.net
>>62
今その段階なら早めに見積もっても30年はかかるぞ

24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:22:45.82 ID:aBhZnytKd.net 
10年前スマホという存在が無かったの覚えてないんか?それが今じゃ皆当たり前のように使ってるやろ?そういうことや

29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:12.87 ID:UI65kM6b0.net
>>24
10年前にはあるやろ

42: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:59.20 ID:aBhZnytKd.net 
>>29
だからそれが今じゃ全国民が持っとるやんそれも大幅に性能上がって

31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:19.65 ID:WPBKuUM50.net
もう大抵の家電ネットに繋がっとるやろ

37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:39.87 ID:fksrIDlJ0.net
ガラケー→スマホ→???

次なんやろ

47: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:24:19.45 ID:aBhZnytKd.net 
>>37
VRや

140: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:29:33.94 ID:vAZ3F3d+0.net
>>37
マイクロチップ

147: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:30:00.80 ID:sxWOBHRy0.net
>>140
体に貼っつけるシートが先や!

38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:23:41.55 ID:tUIIhNtd0.net
全部無理そう

50: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:24:30.37 ID:T+yfBiww0.net
6Gとすべての家電がスマホと繋がる以外実現してなさそう

55: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:24:58.02 ID:f/xAk6L7a.net
2010年から20年ってスマホが大衆化しただけで目新しい物自体は現れてなくね

649: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:04:22.17 ID:+AhrqUddp.net
>>55
VRとARは出来たやろ

71: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:25:51.55 ID:tGFJfEF4d.net
AIの発展って間違いなくイレギュラーを生み出すよな

76: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:26:18.13 ID:bhGj9ZLi0.net
10年じゃ無理やろ
早くて30年後じゃね

97: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:27:14.82 ID:aBhZnytKd.net 
>>76
だから今のテクノロジーは急速に進化しとるんや

78: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:26:22.52 ID:Iew8bm0/0.net
コロナのせいで技術開発は大幅に遅れてそう

80: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:26:26.08 ID:aJLfelgEa.net
100年後でも無理そうなやつあるな

101: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:27:22.43 ID:Zccux7yh0.net
一番進歩するのはヘルスケアやと思うで
歴史上今ほど人類が自分の健康を気にしてる時代はないで

104: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:27:30.10 ID:dBEsUz6Ta.net
そんなのより雨具をなんとかしてよ
いまだにカッパか傘しか無いとか

115: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:28:16.06 ID:OOjnkyR10.net
>>104
雨が人体に当たらない技術みたいなのほしいよな
雨の日に傘無しで歩いたりバイク乗ったり

144: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:29:47.32 ID:HhtYp/RD0.net
>>104
その辺は何だかんだでコスト面が大きそうやな
「ここまでやった結果傘程度の効果やん」みたいな

105: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:27:46.97 ID:aSc2bq3Q0.net
10年後にまた新しい伝染病が流行ってそう

131: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:28:43.92 ID:IL/ks4OIM.net
おサイフケータイ(電子決済)も十年前からあるし、当時の最新技術が馴染んだだけやな
今の最新技術ってなんやろな、
2030年でようやく4K動画と5Gが根付くんやないか?
あと電気自動車?
テレワークもほぼ基本になりそう

141: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:29:34.45 ID:bDBLNHkp0.net
3Dプリンターって今どうなってんの?あれがあればいろんな産業がオワコンになるって言われたが

150: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:30:09.08 ID:bfOvnIgwM.net
>>141
3Dプリンターが有用な分野では使われてる

160: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:30:51.18 ID:3OzeDppJ0.net
>>141
強度や耐久性が不安やな...
まだ使い捨て出来るような分野にしか利用出来ないんやないか?

148: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:30:03.86 ID:PJYS5DPMd.net
はやく仮想世界ダイブさせろ
これの開発だけに全人類は協力しろ

168: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:31:20.15 ID:bfOvnIgwM.net
>>148
これか人間そっくりの美少女ロボット
5000万までなら35年ローンで買うわ

158: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:30:45.51 ID:pEkZvDggd.net
まぁ無人タクシーはこの中だとありえるラインやな

171: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:31:43.68 ID:S5Hir5RF0.net
スマホの前進が25年前のPDAだから、2005年くらいに普及し始めた技術が火を吹くんかな

198: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:33:38.21 ID:bfOvnIgwM.net
>>171
Web2.0とか言ってた頃やな
あとはムーアの法則の終焉はその頃から言われてた

208: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:34:16.55 ID:HhtYp/RD0.net
>>171
WILLCOMとかが力入れてたっけ
スマホの夜明け前までは

176: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:32:00.51 ID:BBhAiZn3M.net
これ以上進歩しないやろ
仮想世界にダイブとか現実的なんか?
絶対脳に影響でるやろ

197: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:33:34.52 ID:EGTXa6CS0.net
>>176
空飛ぶ車が出回るくらいの可能性

180: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:32:23.70 ID:SN1c8lj90.net
雇用問題とかで完全AIは無理そう

188: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:33:00.52 ID:IY2n27Uc0.net
車が空とんでも事故増えるだけやろ

204: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:34:02.37 ID:3OzeDppJ0.net
>>188
整備する人間も増えそう
これはある程度自動化するつもりなんやろか?

199: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:33:44.61 ID:HjnF0/zcr.net
自動運転ってどうなるんや?
近い将来トラック乗り消えるんか

228: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:35:13.27 ID:HhtYp/RD0.net
脳ミソいじいじ系は倫理的にどっかでストップするやろ技術はあっても

285: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:39:08.10 ID:bfOvnIgwM.net
>>228
「脳の特定の箇所に電流を少々流すだけで、人は別の誰かになってしまう」ヒトの脳を直接電極で刺激する「脳深部刺激療法」が、いま「最先端医療」として確立されつつある
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c54a570f8bef8fdedbbb49910af37151f9bd80c


あるぞ

307: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:40:44.95 ID:HhtYp/RD0.net
>>285
ヒェッ…現代のロボトミーやん

231: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:35:32.46 ID:tGFJfEF4d.net
AIが何かを生み出すことはまだ難しいかな
AI自体が現状でも機械的なアルゴリズムでしかないからな

258: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:37:10.86 ID:Ueq8EHZK0.net
>>231
DLSSとかかなり近いと思うけどな

279: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:38:43.55 ID:bDBLNHkp0.net
最終的に1から街づくりしないといけないから日本じゃ厳しいと思うわ
トヨタが静岡で実験してるけども
こういうとき中国は強くていいなって思う

281: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:38:50.77 ID:dtnZQUv0d.net
てか配送業務は廃れるどころかこれから益々多忙になっていくやろ
ドローン配達とか全体の0.1%も補えんぞ多分

288: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:39:23.17 ID:OOjnkyR10.net
>>281
ドローンで賄うのは無理よな
特に日本だと

375: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:45:25.12 ID:njXKndbd0.net
5年後に5G普及してんの?

392: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:46:37.95 ID:bfOvnIgwM.net
>>375
4G出てきたのが10年前やしな

378: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:45:50.23 ID:6rv91HNwa.net
完全自動運転は出来とるやろうな
流通革命起きそう

394: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:46:58.45 ID:kY9yzKDO0.net
脳に直接音楽や動画流し込むって絶対に何か問題起こるよな
バグって気が狂うほどの大音量で脳内に鳴り響いたり
動画がフリーズして視界から消えなくなったり

403: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:47:30.09 ID:OOjnkyR10.net
>>394
攻殻機動隊の世界みたいになりそう

410: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:48:07.68 ID:aBhZnytKd.net 
>>394
それどころか触覚すらも脳に直接インプットやぞ革命起きるわマジで

419: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:48:36.11 ID:PJYS5DPMd.net
>>394
でもそういうトラブルって今でもあるやん
ミスって大音量したら鼓膜破けたり、ポケモンのフラッシュ映像で子供倒れたり

456: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:51:01.51 ID:kY9yzKDO0.net
>>419
脳に直接やぞ
鼓膜で感知不可能なレベルの異次元の爆音が脳内で鳴ったら精神壊れるやろ

500: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:53:38.75 ID:PJYS5DPMd.net
>>456
そういうトラブルは想定内やん
車なんてちょっと運転ミスったら人がしぬようなもんが毎日まかり通ってるんやかや余裕余裕
新しい技術に犠牲は当たり前や

409: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:47:54.51 ID:dKSy24o7M.net
実際そうなったら嬉しいけど百年後もたいして変わらなそう

427: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:48:59.46 ID:uqBEG/bP0.net
まずはメガネ型のスマホやな

428: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:49:07.96 ID:8gnaEqYm0.net
スマホはもう古いやろな
現時点で機能完全に煮詰まってるし
スマホの次を作った奴が令和のジョブズかゲイツやな

466: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:51:38.86 ID:Ueq8EHZK0.net
>>428
スマートウォッチがブレイクスルーすればスマホは駆逐されるやろ
ワイはアップルウォッチ使っとるけどドアの鍵開けるのはかなり便利やぞ

479: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:52:19.47 ID:UMA4qlFVr.net
海底資源どうにかする方法は模索した方がええと思うわ

真面目とか頭が良いとかそんな曖昧なもんに頼るんじゃなくて単純に物量あると安心やろ

508: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:54:00.27 ID:JjpUGNyCa.net
アバターとかは2050年らしいから2030年じゃ無理だと思う

538: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:56:10.90 ID:Iew8bm0/0.net
7年くらい前はGTA5リアルすぎてやべえやったのに今見ると全然そう見えんしかなり進歩はしてると思うわ

562: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:57:55.48 ID:8sZ10NqX0.net
医療技術とかここ20年でなんか発達したか?

567: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:58:24.34 ID:bfOvnIgwM.net
>>562
癌の生存率飛躍的に上がってるぞ

584: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:59:35.73 ID:WuRoFA3T0.net
>>562
ロボット手術とか

576: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:59:09.42 ID:z0zYH7HlM.net
スウェーデンでは手にマイクロチップを試験的にやってるぞ
日本人でも打てるぞ





585: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 02:59:38.05 ID:4uvCKLDi0.net
>>576
入れる必要ないよね

592: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:00:19.91 ID:sxWOBHRy0.net
>>576
チップより先にシールみたいなやつ実用化しちくり〜

594: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:00:26.76 ID:HhtYp/RD0.net
>>576
なんか痒くなったりしたら嫌やな

591: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:00:18.72 ID:0StYKjGUM.net
一番現実的なのがドローン配送とロボタクシー。
2040年くらいなったら運転免許が難関資格になってると思う

617: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:02:13.62 ID:+5djHDUi0.net
>>591
ドローン配送とか絶対無理やぞ
都心の再開発した一都市内だけとかならともかく

596: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:00:31.59 ID:Ueq8EHZK0.net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000567990.pdf

これ一応国が出したやつな

631: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:03:00.87 ID:ciall+lD0.net
>>596
日本特有の読ませる木のないスライド好き




609: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:01:33.25 ID:OEed1VFy0.net
ぶっちゃけデジタル関係はそのうち頭打ちが来て言うほど変わらんなって感じになる様な気がする
そのかわりiPS細胞周りの技術が発展したら、人工臓器が本格化してくるだろうから、病気に対する認識はガラリと変わるような気もする

612: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:01:48.13 ID:43LZlM9XM.net
もうすぐ車が空を飛ぶとか何十年言われ続けてるんだよ
火星に人が行く並みに無茶ぶりなんじゃねえの

615: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:02:05.31 ID:f/K2xJC/0.net
少なくともムーンショット目標を日本が独自で達成出来る事はないのはわかる

671: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:06:23.00 ID:8sZ10NqX0.net
でも失った視力を回復させる技術は未だにないんだよね

860: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:20:28.88 ID:WThEPdAna.net
>>671
網膜色素変性症向けにips細胞で作った網膜細胞の移植手術を最近やってるで

681: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:06:54.67 ID:cFM4zg2z0.net
世界的大問題では食料危機がやばすぎる

705: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:08:28.67 ID:4uvCKLDi0.net
ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現

誰もが多様な社会活動に参画できるサイバネティック・アバター 基盤
2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html


内閣府のムーンショット計画ってやばすぎない?
こんなんに税金使われてるんやぞ
ええんか?

739: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:11:21.83 ID:lr6B/NI30.net
>>705
問題は御託並べて何も実現しなさそうなところやろ

729: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:10:39.78 ID:fL2GObql0.net
Valveが脳波VRゲーム作るみたいなこと言ってたな

743: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:11:43.20 ID:8jcCOuq6a.net
セグウェイすら公道走れてないのに空飛ぶ車とか無理やろ

767: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:13:50.62 ID:cFM4zg2z0.net
>>743
あるで
スロバキアの会社が作った車の動画がニュースになってた

779: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:14:53.16 ID:8jcCOuq6a.net
>>767
すまん日本は無理やろって事や

820: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:17:39.05 ID:cFM4zg2z0.net
>>779
ガイアの夜明けでやっとったけどドローンすら規制規制で厳しいもんな
国産ドローンを開発するんや!中国産はダメやとかやっとった

801: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:16:11.42 ID:nczvSPAt0.net
3年後実用化する予定の空飛ぶ車
時速は100kmで自動運転やで
https://youtu.be/GfoeihHbWpc

807: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:16:45.85 ID:8sZ10NqX0.net
2010年に言ってた通りなら2020年には完全自動運転ができてるはずやったんやで

817: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:17:36.04 ID:M5FgsV1U0.net
>>807
一応、最先端のアメリカじゃGoogleの無人タクシーの運用は始まってるからセーフ

832: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:18:39.79 ID:rNWEmsz20.net
>>807
中国はもう配達は自動運転や
日本が後進国なだけ

847: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:19:51.56 ID:+5djHDUi0.net
>>832
一部の都心だけやろ

837: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:19:10.62 ID:+DlhEtc7p.net
政府主導でこんなディストピア実現しようとしてるからな
マジキチだわ








855: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:20:11.78 ID:ciall+lD0.net
>>837
日本人ロボット好きすぎやろ

865: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:20:47.08 ID:9onlN0U2p.net
>>837
古い人間やな君
そら技術停滞するわ

601: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:00:48.96 ID:43LZlM9XM.net
2030年ってすげえ未来に聞こえるけど実際は9年後なんだよな
あっという間じゃん

606: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:01:25.00 ID:zfFa8CM10.net
黎明期の発展スピードが早かったから希望的観測持たれてるだけでシンギュラリティとか何だとかここ30年であるとはとても思えんわ

682: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 03:06:54.81 ID:Th+1poWma.net
2010から2020でそこまで変化してる気せえへん






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611681628/