876 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/03(土) 14:29:59 ID:wQOGboTg.net
子供の宿題が多くて辛い
小1なんだが、宿題に付き合うと1時間くらいかかってしまう
懇談会でも宿題の多さに指摘があったが
学校側は「宿題を通して親子のコミュニケーションを」ってスタンスらしい。

テスト形式のプリント一枚(親採点)
国語の音読(親採点)
算数の計算(親タイム測り)
家の手伝い(親、子の感想記入)

どれも親が見てないと終らないから毎日しんどい
低学年はこんなもんなんだろうか。
今学期からこれに縄跳びが加わるとかきっついわ
878 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/03(土) 16:58:21 ID:+KORNQvZ.net
>>876
公立?
働いてるママや、通信教育やってる子など色々いるだろうに、ありがた迷惑な話だね。
うちなんか、1年の宿題は10分くらいだったよ。
学校の方針が校長先生以下ガチガチに固まっていて宿題多いってんなら、市区町村の教育委員会に訴えれば?
880 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/03(土) 19:27:05 ID:NPTsllXh.net
20~30分あれば終わりそうな内容だよね
それとも親のコメントが原稿用紙3枚分とかあるのかしら
881 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/03(土) 22:57:20 ID:cJQxyraG.net
全部きちんと関わってしてたら1時間かかりそう
手伝いとかも一緒にしないといけないとしんどいだろうし
ま、マジメなんだね
お風呂掃除とか適当にやらせちゃうな私なら
885 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 06:23:15 ID:NY/opEfz.net
一年生にしては多いような気もするね
お互い嫌々やる宿題でコミュニケーションとれるんだろうか
886 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 07:17:27 ID:+hVssSPU.net
一人っ子ならそれぐらいの時間は取れるだろうけど他に兄弟いたり、働いてたりするとキツいなぁ
887 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 07:35:24 ID:wQTIBHJ8.net
ついてなくてもやりとげられるお手伝いをさせればいいんじゃないの?
ゴミを集積所に持っていくとか、雨戸を開け閉めするとか、玄関掃除とか。
888 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 07:56:25 ID:Ir9qkKSq.net
週末だからと手間のかかる宿題になるかもしれないけど
週末も予定があるときついよね
891 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 15:30:03 ID:s7xNvFMZ.net
そんなに多いかな?
うちの子の学校、プリントは計算と書取りの2枚、音読、計算カード、は基本だわ。
それに加えてドリルがあったり。
計算カードも回数やってたら、ストップウォッチの使い方覚えて自分で測ってる。
30分もあればできるよ。
お手伝いは面倒だけど、一緒に洗濯物たたむとかでいいんじゃないの?
889 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 11:36:06 ID:Fj3Ry8fI.net
でも小1なんて多少は親が関わらないと子供だけに任せるのは不安だな
手伝いの感想はともかく小1のテストなんてさほど複雑でもないだろうし
音読の採点なんてチェックして捺印くらいだし
算数のタイムなんてタイマーで測るだけだし
確かに手間ではあるけどそれくらいは見ないと授業の進み具合とか把握できなそう
890 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/04(日) 11:47:08 ID:Ir9qkKSq.net
>>889
そのちょっとの手間がいくつもあると面倒になると思うけど。
タイマーで計るだけといってもセットしたりこどもに見せて記入したりタイマー片付けさせたり
音読カード出させたり記入させたり
準備と後始末まで子供がやるとしたらそれも面倒だわ。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1467264524/
他サイト生活系人気記事