1: ボラえもん ★ 2021/01/01(金) 16:19:46.84 ID:svWpe7099
「民主主義=多数決」ではない

 「民主主義とは多数決である」とはよく聞く話ですが、これは大きな誤解です。学校現場では、特によく見られる誤解のようにも思えます。
その背景の一つには、学活や生徒会活動などにおいて、何かを決める時に多数決がとられることが多いことがあるのかもしれません。

 「どれだけ自分の意見を言っても、最終的には多数決で決められてしまう。だから民主主義は暴力的で嫌いだ」という子どもたちにも、私は時折出会うことがあります。
いわゆる「多数者の専制」への嫌悪です。これはこれとして、とてもいい問題意識だと思います。

 でも、民主主義の本質は、じつのところ多数決にあるわけではないのです。多数決は、民主主義におけるあくまでも意志決定の一つの方法にすぎません。
今日の民主主義の源流を築いたジャン=ジャック・ルソーも、緊急性の高い議案については過半数獲得で決定することがあってもいいが、
重要性の極めて高い議案については、できるだけ全員の合意を必要とするといった具合に、意志決定には多様なあり方がなければならないことを論じています。

 そもそも、たとえ多数決で決まったとしても、それに対する「異議申し立て」の機会を必ず保障しなければならないのが民主主義の鉄則です。
その意味でも、「民主主義=多数決」というのは、きわめて一面的な理解なのです。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/439feac6baa4dae5f4f8bfd7a6c4861c0372c09e?page=1

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609485586/



24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:23:28.19 ID:cm4Os87I0
>>1
左翼の負け惜しみww

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:23:31.49 ID:AnaS/dqw0
>>1
俺の言うとおりにならなきゃ嫌だい!ってことか
幼児だな

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:20:25.48 ID:iH5EEK4+0
声を大きくすれば良いというものではないのが良いよな

8: 【大吉】 【199円】 2021/01/01(金) 16:21:15.27 ID:IfQUAwD/0
ピラミッド社会の上が得する

9: 【大吉】 【340円】 2021/01/01(金) 16:21:18.68 ID:n1MIFYix0
異議を申し立てても多数決で反対される😀

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:21:18.77 ID:jb/Ztf6G0
多金決だわな

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:21:24.04 ID:f2u2HdFc0
満場一致でなければやってはいけない案件もあるよな

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:21:39.47 ID:suaYj22b0
> すべての人の意志を持ち寄り、みんなの利益になる合意をつねにめがけ続けること。民主主義の本質は、ここにこそあるのです。

多数決じゃんw

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:22:14.21 ID:tMJuaRhz0
これ書いたやつって時間が無限にあるとでも思ってんのかねえ

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:22:22.64 ID:gmSUIEU60
だからマイノリティの言うことを聞けって?

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:22:32.37 ID:itFLA9XN0
金を持ってるやつが勝つしな

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:23:14.78 ID:j4yJG/iJ0
全員の合意なんてまずありえないから

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 16:23:36.05 ID:3Ib31/Ml0
日本は権威主義
権力のある奴の思い通りの社会
民主主義の完成形