1: 影のたけし軍団 ★ 2020/11/29(日) 01:51:36.68 ID:pCeo495P9
「ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、 昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。

親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。

親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。
命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。

2年前の冬のことだった。取材班は、あるひきこもり男性の死に直面した。

神奈川県横須賀市に暮らす56歳の男性は、10年前に両親が死亡した後、自宅に一人取り残され、貯蓄を切り崩しながら暮らしていた。
ガスや水道は止まり、家屋の外壁は朝顔のつるで覆い隠され、庭先はゴミであふれていた。

市の福祉職員は支援の必要性を感じ、訪問を続けていた。56歳男性はこう話していたという。

「いざという時にお金がないと困るので、なるべく使わないようにしている」

男性は、腕の骨やあばら骨が浮き出るほど痩せ細っていた。「病院に行かないと。あなたの命が危険です」と説得にあたる職員に対し、 男性はていねいな口調で「自分の力で何とかしたい」と繰り返し、支援を断り続ける。

やがて男性は、職員が訪問しても顔を出さなくなった。職員が警察と一緒に踏みこんだところ、男性はゴミに埋もれた状況で亡くなっていた。
栄養失調による衰弱死。1月初旬、冷えこみの厳しい日のことだった――。

男性は最後まで「自分の力で何とかしたい」とし、支援を受けようとはしなかった。命の危険が迫っているのに、なぜそのような選択をしたのか。

取材班は、男性と過去に接点を持った人々を訪ね歩いた。幼少時代を知る近隣住民。
中学、高校時代の同級生、塾講師。そして職場の同僚ら。数十人の証言を得るなかで浮かび上がってきたのは、「(男性は)まじめだった」という言葉だった。

56歳男性の名は「伸一さん」という。伸一さんは、高校卒業後、英語を使った仕事に就きたいと英文科を目指して大学受験に取り組んだ。
しかし、成績は思うように上がらなかった。やがて進学を諦め、ハローワークで仕事を探し始める。

非正規で複数の職場を渡り歩いたのち、診療所の医療事務で正規採用される。喜んだのもつかの間、伸一さんは厳しい現実に直面する。
経営拡大路線を進める職場の業務は多岐にわたり、覚えなければならないことも多く、伸一さんは深夜まで残業する日々を送っていた。

当時の上司はこう言っている。「まじめな性格のあまり、できないことをできないと言えない人だった」

結局、伸一さんは職場を去る。その後、再就職に苦戦。心のバランスを崩し、30年以上にわたりひきこもることになっていくのだった。
この間、伸一さんは何を考えていたのか。部屋から見つかった遺品に目を凝らしていくと、本人はこの生活から抜け出したいと願っていたことがわかった。

ノートには、英文法を勉強していた証拠が残されていた。痕跡は亡くなる直前まで続いている。あるページには「ハローワーク」「申し込み締め切り」などの文字が残されていた。
最期まで、伸一さんは仕事を見つけたいという意思を持っていたことがうかがえた。しかし、それがかなうことはなかった。

ノートの最後のページには、こう書き残されている。
「人生とはこうも、悲しいものなのか。悲しみに、満ちているものなのか」

昨年、内閣府が公表した調査結果によると、中高年のひきこもりは全国に約61万人いると推計されている。ただし、その実態はほとんど明らかになっていない。
全国には、ひきこもりの相談を受ける、自治体が設置した窓口が存在している。彼らはいったいどんな現実に直面しているのか。

今年、NHKは全国の1400に及ぶひきこもりの支援窓口にアンケート調査を行っている。
その結果、ひきこもりの末に亡くなる「ひきこもり死」の危険があったと答えた窓口は、333にのぼった。

支援に乗り出しながら、「ひきこもり死」を止められなかったケースは72件にも及ぶ。 

スクリーンショット 2020-11-29 2.46.02


https://news.yahoo.co.jp/feature/1846


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606582296/



78: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:06:55.31 ID:taYStNJD0
>>1
その人が何か迷惑かけたか?
好きに生きて好きに死ねて本望だったかもしれんだろ
自分の価値観だけで成人の生死の値踏みするなよ
自分の責任じゃない子供の貧困とかいじめとか自殺とか
未成年の案件の優先順位を上げろよ

84: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:07:43.25 ID:s36hSGHw0
>>1
英語は適当でええんや。見ろやアメリカに行ったポカホンタスが使えるようになってる。
触れることが重要やで。
自分の中だけでは完成しない。

87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:08:02.01 ID:SYCs9lRk0
>>1
8050問題とか言うけどさ
ニート第一世代がいよいよ親が死ぬ年代になってきただけだろ
高度経済成長期以前でニート出来たのは金持ち家庭の子息(高等遊民)くらいで
庶民はみんな貧しかったから否が応でも働かざるを得なかったゆえに
こういう問題自体が発生しなかっただけの話

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:52:32.32 ID:x2xhRon10
無職こどおじの未来か

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:53:10.99 ID:kZEOX8Lf0
なんかこう可哀想だな
やはり安楽死制度でしか救えない人もいるんだな

188: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:24:40.50 ID:TGaQfilA0
>>3
いや、おれはその発想に至ってしまうお前のほうが可哀想に思う

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:53:48.22 ID:Pox9ABSt0
防ぐ必要そもそもある?

22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:57:48.80 ID:Lgg0ihl90
死んだところでなんか問題あるの?
無理に干渉されて生き延びさせられたほうが当人たちも困るだろ

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:59:23.37 ID:+w+Wvho90
防ぐ必要なくない?防いで社会に何かメリットある?

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 01:59:53.35 ID:xVBOi36L0
ひきこもりは食材をうまく入手できれば調理能力を上げまくれてミシュラン星レベルの実力を手にすることも可能

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:00:03.06 ID:+X/8bUrG0
皆冷たいねえ
他人事じゃないだろうに

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:00:13.13 ID:PQ/1AXv10
平均年齢50くらいなのか?

35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:00:32.52 ID:vKX4SXhX0
死に場所の問題だけなのでは?

37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:00:35.96 ID:1n6R7rhb0
もう、そろそろ、本気出すってのは、どうかしら?

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:01:25.17 ID:jZD4TdBJ0
>>37
今はその時じゃない気がする

258: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:34:57.32 ID:1XNSM2fa0
引きこもり死って語呂が悪いな

260: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:35:05.01 ID:RCOcKpLy0
これを問題と思わない人が増えた事が問題なんだよな

265: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:35:41.42 ID:ZvhSruS20
あんまり問題にしたらますます外に出れなくなるよ

268: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:36:01.01 ID:/XeWXx/w0
そもそも生活保護を申請するくらいの気力や能力があれば引きこもっていない
だから役所のほうから申請してやらんとだめだろ

273: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 02:36:37.46 ID:nILU0eGu0
無理矢理ポジティブに、
逆に考えれば、
現状、なにもしない中年を飼えるだけ豊かで余裕がある
と言える

国の大きな借金は度々批判されるが、
先行きの無い町工場には、誰も一銭も貸したりしないので
多額の借金=莫大な借金をできるだけの信頼が担保されている
とも言えるわけで…で…